大田朱美
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2011年4月1日、財団法人トトロのふるさと財団は財団法人から公益財団法人に改組されると同時に公益財団法人トトロのふるさと基金となった[14]。それにともない、同日付で同公益財団法人の評議員となった[15]
主な参加作品
長編映画

白蛇伝 (1958年) 動画

少年猿飛佐助 (1959年) 動画

西遊記 (1960年) 動画

安寿と厨子王丸 (1961年) 動画

アラビアンナイト シンドバッドの冒険 (1962年) 動画

わんぱく王子の大蛇退治 (1963年) 動画

ガリバーの宇宙旅行 (1965年) 原画

太陽の王子 ホルスの大冒険 (1968年) 原画

長靴をはいた猫 (1969年) 原画

空飛ぶゆうれい船 (1969年) 原画

どうぶつ宝島 (1971年) 原画

アリババと40匹の盗賊 (1971年) 動画

ながぐつ三銃士 (1972年) 原画

魔犬ライナー0011変身せよ! (1972年) 動画

著書

『ゴローとケイスケ - お母さんの育児絵日記』 (1987年、
徳間書店) ISBN 4-19-553528-X

脚注[脚注の使い方]^ 正確な表記は「太田」
^ 宮崎, 朱美, 1938- - Web NDL Authorities (国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)
^ 『折り返し点』(宮ア駿、p.196)
^ 「おおた」の表記にゆれがある。大田, 耕士, 1909-1998 - Web NDL Authorities (国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)
^ 世界日報 「教育版画」普及に尽力・大田耕士 (2009年12月29日)
^ 大田耕士(おおた こうし)とは - コトバンク
^ “古典フィルムアニメーション(1960年代初頭まで)のフィルムリスト改訂版” (PDF). 神戸映画資料館. 2024年3月28日閲覧。
^ “『秋山邦晴の日本映画音楽史を形作る人々/アニメーション映画の系譜』をめぐる対談【その2 アニメーション篇 第2回(全3回)】|DU BOOKS”. 2024年3月28日閲覧。
^ “スタジオ・ノーヴァ35周年と今後の展望”. スタジオ・ノーヴァ. 2024年3月28日閲覧。
^ “宮崎駿の妻・大田朱美の立志伝”. nobunaga-oda.com. 2022年1月12日閲覧。
^ 宮崎朱美『ゴローとケイスケ――お母さんの育児絵日記』徳間書店1987年
^ 『折り返し点』(宮ア駿、p.188)
^ 『 ⇒財団法人トトロのふるさと財団役員名簿』、2010年4月1日
^ 「狭山丘陵とトトロのふるさと基金の歩み」『 ⇒沿革・概要|当法人の活動について|公益財団法人 トトロのふるさと基金』トトロのふるさと基金。
^ 『 ⇒公益財団法人トトロのふるさと基金評議員名簿』、2011年4月1日

関連項目

アニメ関係者一覧

東映アニメーション

狭山丘陵

トトロの森

外部リンク

大田朱美 - 日本映画データベース

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef