大津市
[Wikipedia|▼Menu]
戦時中の被災や自然災害が少なかったことにより、世界文化遺産延暦寺園城寺(三井寺)、日吉大社石山寺などの古社寺をはじめ、多くの文化財史跡名勝が現存する。市町村単位での国指定文化財保有件数は、京都市奈良市に次いで、全国で3番目に多い[1]。県下随一の規模と歴史を有し、第1回地域ブランドに認定されたおごと温泉や、日本三名橋の一つ瀬田の唐橋かるたの聖地として知られる近江神宮松尾芭蕉の墓(義仲寺)、明智光秀一族の墓(西教寺)、都市近郊型高原リゾートびわ湖バレイも所在する。また、夏はウォータースポーツトレッキング、冬はスキーなどのアウトドアが盛んである。大津湖岸なぎさ公園の周辺にはカフェレストラン・オペラハウスリゾートホテルが建ち並び、地元市民や観光客の憩いの場となっている。

古くから多くの和歌俳句に詠まれたり、近江八景に描かれるなど、風光明媚な地としても世に知られる。特に湖畔エリアは、比叡山琵琶湖に囲まれて自然と都市が融合した景観であり、文化施設が整備された大津湖岸なぎさ公園が、都市景観100選および関西自然に親しむ風景100選に選ばれている。また、ラ・フォル・ジュルネ創始者のルネ・マルタンは、「水辺の風景としてウィーンプラハに共通する美しさがある」と語った[2]京阪電鉄大津線のびわ湖浜大津駅付近は併用軌道となっている。

市域は、琵琶湖の主要な港湾である大津港を擁し東海道宿場であった大津宿を中心に、膳所藩の城下町であった膳所、比叡山の門前町や港湾として栄えた坂本、湖上交通の拠点であった堅田、近江国庁があった瀬田などからなる。滋賀県の県庁所在地かつ最大の人口を抱える都市であるが、政令指定都市である京都市に隣接しており、京都都市圏に組み込まれている。大津駅から京都駅までJR琵琶湖線で10分ほどの距離にあることから、琵琶湖線東海道本線)や湖西線沿線を中心に、京都市の衛星都市ベッドタウンとしても発展してきた(「京滋」も参照)。京都府・大阪府に通勤通学するいわゆる「滋賀府民」も多い。一方で京都市とあまりにも至近であることから県内の企業の拠点を当市ではなく草津市に置くことも多い[3]。また、2020年西武大津店が閉店したことにより、近鉄百貨店草津店が県内唯一の百貨店となった[4]。これにより滋賀県は福島県とともに県内に百貨店はあるものの県庁所在地に百貨店が存在しないしない県となった[5][4]

2010年国勢調査によると、人口集中地区 (DID) 人口密度は約7,000人/km2となっている[6]。市内では併用軌道路線(路面電車)と専用軌道を含む京阪電気鉄道大津線(石坂線京津線)が運行されている。また、東レ創業の地であり、現在も主要な研究開発および生産拠点となっている[7]
地理大津市中心部周辺の空中写真。1987年撮影の18枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
位置

大津市の市域は、琵琶湖の南西岸から南岸にかけて南北に細長く広がっており、古代より琵琶湖の水上交通の要衝であった。西隣の京都市との境には比叡山が南北に走り、山を挟んで向かい合う同市との関係が深い。

なお、都道府県庁所在地同士が隣接している例は、日本では両市のほか、仙台市山形市福岡市佐賀市の計3例があるが、この中でも格段に近接しており、両市の中心部からの距離が約10kmしか離れていない(仙台市と山形市の中心部の距離は約62km、福岡市と佐賀市は約53km)。JR西日本新快速では、大津駅から京都駅まで約10分、大阪駅まで約40分で到着する。
市内の町名

(※ 数字は町内の丁の数を表す)市内の町名

北小松 (きたこまつ)

南小松 (みなみこまつ)

北比良 (きたひら)

南比良 (みなみひら)

大物 (だいもつ)

荒川 (あらかわ)

木戸 (きど)

八屋戸 (やちやど)

南船路 (みなみふなじ)

和邇北浜 (わにきたはま)

栗原 (くりはら)

和邇中浜 (わになかはま)

和邇高城 (わにたかしろ)

和邇中 (わになか)

和邇南浜 (わにみなみはま)

和邇春日 (わにかすが) 1 - 3

和邇今宿 (わにいまじゅく)

小野 (おの)

水明 (すいめい) 1 - 2

朝日 (あさひ) 1 - 2

湖青 (こせい) 1 - 2

葛川坂下町 (かつらがわさかしたちょう)

葛川木戸口町 (かつらがわきどぐちちょう)

葛川中村町 (かつらがわなかむらちょう)

葛川坊村町 (かつらがわぼうむらちょう)

葛川町居町 (かつらがわまちいちょう)

葛川梅ノ木町 (かつらがわうめのきちょう)

葛川貫井町 (かつらがわぬくいちょう)

葛川細川町 (かつらがわほそかわちょう)

山百合の丘 (やまゆりのおか)

伊香立生津町 (いかだちなまづちょう)

伊香立向在地町(いかだちむかいざいじちょう)

伊香立上在地町 (いかだちかみざいじちょう)

伊香立北在地町 (いかだちきたざいじちょう)

伊香立下在地町 (いかだちしもざいじちょう)

伊香立南庄町 (いかだちみなみしょうちょう)

伊香立上龍華町 (いかだちかみりゅうげちょう)

伊香立下龍華町 (いかだちしもりゅうげちょう)

伊香立途中町 (いかだちとちゅうちょう)

真野 (まの) 1 - 6

真野普門町 (まのふもんちょう)

真野普門 (まのふもん) 1 - 3

真野佐川町 (まのさがわちょう)

真野大野 (まのおおの) 1 - 2

真野家田町 (まのいえだちょう)

真野谷口町 (まのたにぐちちょう)

向陽町 (こうようちょう)

美空町 (みそらちょう)

花園町 (はなぞのちょう)

清風町 (せいふうちょう)

陽明町 (ようめいちょう)

緑町 (みどりちょう)

清和町 (せいわちょう)

衣川 (きぬがわ) 1 - 3

堅田 (かたた) 1 - 2

本堅田 (ほんかたた) 1 - 6

今堅田 (いまかたた) 1 - 3

仰木町 (おおぎちょう)

仰木 (おおぎ) 1 - 7

仰木の里 (おおぎのさと) 1 - 7

仰木の里東 (おおぎのさとひがし) 1 - 8

雄琴 (おごと)

雄琴北 (おごときた) 1 - 2

千野 (ちの) 1 - 3

苗鹿 (のうか) 1 - 3

日吉台 (ひよしだい) 1 - 4

坂本穴太町 (さかもとあのうちょう)

坂本本町 (さかもとほんまち)

坂本 (さかもと) 1 - 8

木の岡町 (このおかちょう)

下阪本 (しもさかもと) 1 - 6

比叡辻 (ひえいつじ) 1 - 2

穴太 (あのう) 1 - 3

唐崎 (からさき) 1 - 4

見世 (みせ) 1 - 2

際川 (さいがわ) 1 - 4

あかね町 (あかねちょう)

蓮池町 (はすいけちょう)

千石台 (せんごくだい)

桜野町 (さくらのちょう) 1 - 2

錦織町 (にしこおりちょう)

錦織 (にしこおり) 1 - 3

二本松 (にほんまつ)

柳が崎 (やながさき)

神宮町 (じんぐうちょう)

南志賀 (みなみしが) 1 - 4

高砂町 (たかさごちょう)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:214 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef