大決戦!超ウルトラ8兄弟
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ウルトラマンガイア[54] - 寺井大介[注釈 25]

スタッフ

監修 -
円谷一夫

製作 - 森島恒行、竹中一博、川城和実、吉川昌之、林尚樹、田佳夫、横田清、高野力、佐藤宗平、藤木幸夫、松本輝起

チーフプロデューサー - 鈴木清

脚本 - 長谷川圭一

撮影 - 高橋創

照明 - 武山弘道

美術監督 - 大澤哲三

美術デザイナー - 稲付正人

録音 - 石貝洋

操演 - 根岸泉、上田健一

助監督 - 安原正恭

殺陣 - 岡野弘之

編集 - 松木朗

監督補 - 日暮大幹

音楽 - 佐橋俊彦

音楽特別参加 - 冬木透

製作協力プロデューサー - 渋谷浩康、小山信行

装飾 - 山下順弘

背景 - 島倉二千六

キャラクター制作 - 開米プロダクション

造型プロデューサー - 開米敏雄

VFX スーパーバイザー - 斉藤隆明

エフェクトアニメーションスーパーバイザー - 藤下忠男

VFX コーデイネーター - 日暮大幹

CGI監督/プロデューサー/スーパーバイザー - 渡部健司

キャラクターデザイン・イメージボード - 酉澤安施

タイトルロゴ・ポスターデザイン - 佐久間武彦

フラダンス指導 - 良田早

ハワイアン指導 - 岩佐三郎

宣伝協力 - 講談社

映像出典

ウルトラマン』第1話・第3話・第4話・第6話・第21話・第24話・第39話

ウルトラセブン』第3話・第4話・第5話・第8話・第38話・第48話・第49話

帰ってきたウルトラマン』第1話・第4話・第28話・第37話・第40話

ウルトラマンA』第1話・第14話・第28話

ウルトラマンティガ』第29話・第44話

ウルトラマンダイナ』第1話・第49話・第50話・第51話

ウルトラマンガイア』第1話・第3話・第49話・第50話・第51話

映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟


制作協力 - 横浜市、財団法人横浜開港150周年協会

「大決戦!超ウルトラ8兄弟」製作委員会(円谷プロダクションバンダイバンダイビジュアルバンプレスト中部日本放送電通小学館IMAGICA電通テックFMヨコハマ松竹

監督・特技監督 - 八木毅

主題歌
主題歌「
LIGHT IN YOUR HEART
作詞 - KOMU / 作曲 - 加藤裕介 / 編曲 - Yoshimasa Kawabata / コーラスアレンジ - 鈴木弘明 / 歌 - V6この曲は主演の長野が選曲したもので他に3曲ほど候補曲が挙がっていたが、この曲がウルトラマンの持つ「光」のイメージに最も近かったという。なお、実際に使われたのは、当時はウルトラマン限定盤のみの収録だったMovie Versionで、間奏やアウトロが延長され、原曲より1分近く長くなっている。『ウルトラマンシリーズ放送開始50年 ウルトラマン主題歌大全集 1966-2016』(2016年3月2日発売、日本コロムビア)にはMovie Versionのみ収録。
挿入歌「渚の約束」
作詞 - 森由里子 / 作曲 - サム・イワサ / 編曲 - 池毅 / 歌 - ダンディ4&メグ
挿入曲「ウルトラマンの歌」
作曲 - 宮内國郎 / 編曲 - 星出尚志 / 演奏 - 横浜市消防音楽隊
音楽

音楽は『
ウルトラマンパワード』『ガイア』『メビウス』を担当した佐橋俊彦が、前作『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』に引き続き担当。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:224 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef