大正天皇
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その後、2015年(平成27年)に公文書管理法の「時の経過」を考慮して黒塗り部分が残り0.5パーセントまで減らされたが、現在も学業成績や病状に関する部分の一部が非公開とされている[2]

ゆまに書房2016年(平成28年)から2021年令和3年)にかけて実録本文の補訂版を刊行中である[2]
軍歴
日本

1889年(明治22年)11月3日 
陸軍歩兵少尉[222]

1892年(明治25年)11月3日 陸軍歩兵中尉[223]

1895年(明治28年)1月4日 陸軍歩兵大尉[224]

1898年(明治31年)11月3日 陸軍歩兵少佐及海軍少佐[225]

1901年(明治34年)11月3日 陸軍歩兵中佐及海軍中佐[226]

1903年(明治36年)11月3日 陸軍歩兵大佐及海軍大佐[227]

1905年(明治38年)11月3日 陸軍少将及海軍少将[228]

1909年(明治42年)11月3日 陸軍中将及海軍中将[229]

1912年(明治45年/大正元年)7月30日 大元帥

外国

イギリス : (イギリス陸軍陸軍元帥、1918年(大正7年)1月1日任命[230]

なお、日本側はその返礼として、1918年10月に、ジョージ5世に対して元帥陸軍大将を授与している[231]。当時は、君主の間で互いに軍の階級を授与する外交儀礼が存在し、イギリスは日本以外にも12カ国(ドイツ、ロシア、スペイン等)の君主に陸軍元帥を授与している[232]
栄典ガーター騎士団の正装をした大正天皇(1912年頃撮影)
日本

1889年(明治22年)11月3日 - 大勲位菊花大綬章[233]

1900年(明治33年)5月10日 - 菊花章頸飾[234]

1906年(明治39年)4月1日 - 功三級金鵄勲章明治三十七八年従軍記章[235]

外国

 
オーストリア=ハンガリー帝国:聖シュテファン勲章大十字章(1900年7月18日)[236]

 ベルギー:レオポルド勲章剣付大綬章(1898年11月18日)[236]

 デンマークエレファント勲章騎士(1900年3月5日)[236]

フランス共和国レジオンドヌール勲章大十字章(1899年5月3日)[236]

 ドイツ帝国:黒鷲勲章騎士(1899年12月21日)[236]

バイエルン王国:聖フーベルトゥス勲章騎士(1904年3月16日)[236]


 ギリシャ

ゲオルギオス1世勲章大十字章

救い主勲章大十字章


 イタリア王国

聖アヌンツィアータ騎士団騎士(1900年3月22日)[237]

聖マウリッツィオ・ラザロ勲章大十字騎士章(1900年3月22日)

イタリア王冠勲章大十字章(1900年3月22日)


大韓帝国大勲位金尺大綬章(1900年9月20日)[236]

 オランダ:ネーデルラント獅子勲章大十字章(1900年7月12日)[236]

 ノルウェー聖オーラヴ勲章大十字章

 ポーランド:白鷲勲章騎士

ポルトガル王国:キリストおよび聖ベントのアヴィス勲章大十字章(1904年4月)[236]

 ロシア帝国:聖アンドレイ勲章騎士(1900年7月2日)[236]

 タイ大チャクリー勲章騎士(1899年10月26日)[238]

 スペイン金羊毛騎士団騎士(1897年12月6日)[236]

 スウェーデン:セラフィム勲章騎士(1907年9月20日)[239]

 イギリスガーター勲章騎士(1912年9月18日)[240]

系譜

大正天皇の系譜

                 

 16.119代天皇
光格天皇
 
     

 8.120代天皇
仁孝天皇 
 
        

 17.勧修寺?子
 
     

 4.121代天皇
孝明天皇 
 
           

 18.正親町実光
 
     

 9.正親町雅子 
 
        

 19.四辻千栄子
 
     

 2.122代天皇
明治天皇 
 
              

 20.中山忠頼
 
     

 10.中山忠能 
 
        

 21.正親町三条綱子
 
     

 5.中山慶子 
 
           

 22.松浦清
 
     

 11.中山愛子 
 
        

 23.側室 森氏
 
     

 1.123代天皇


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:240 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef