大政翼賛会
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 逓信報国会は、逓信従業員組合連合及び逓信従業員会同盟がそれぞれ1941年2月、4月に解消し統合されて発足[17]
^ 1942年5月には親米派であった元司法大臣の金子堅太郎が没した。

出典
^ 東京會舘編『東京會舘いまむかし』(東京會舘、1987年)、pp.159-162
^ 宇野俊一ほか編 『日本全史(ジャパン・クロニック)』 講談社、1991年、1073-1074頁。ISBN 4-06-203994-X
^ a b 木坂順一郎. 日本大百科全書(ニッポニカ) コトバンク. 2019年2月20日閲覧。
^ a b デジタル大辞泉 コトバンク. 2019年2月20日閲覧。
^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 コトバンク. 2019年2月20日閲覧。
^ 大辞林 第三版 コトバンク. 2019年2月20日閲覧。
^ 国民精神総動員運動 - 大辞林 第三版 コトバンク. 2019年2月20日閲覧。
^ 世界大百科事典 第2版 コトバンク. 2019年2月20日閲覧。
^ しんたいせいうんどう【新体制運動】 - 大辞林 第三版 コトバンク. 2019年2月20日閲覧。
^ 木坂順一郎. 新体制運動 - 日本大百科全書(ニッポニカ) コトバンク. 2019年2月20日閲覧。
^ Ito: Militarismus des Zivilen in Japan 1937?1940, S. 322-355.
^ この解散をめぐる評価については次の研究を参照。Ito: Militarismus des Zivilen in Japan 1937?1940, S. 342-345.
^ 伊藤隆 1983.
^ 尾崎秀実 1940.
^ 角田順 1967.
^ 酒井三郎『昭和研究会』218ページ。
^ 厚生省勤勞局「勞働時報」 17(5)号。1940年5月。
^ 原誠「戦時下の諸教会: 大日本戦時宗教報国会との関わりで」基督教研究。1997年。
^ 「普通銀行統制会約款」(戦時統制法令叢書 第8輯)。1942年。
^ 東條英機「文學報國會發會式に於ける祝辭 (1)」」コロムビア(音声)。1942年。
^ 昭和20年3月23日 閣議決「国民義勇隊組織ニ関スル件定」。
^ 昭和20年5月8日閣議決定「国民義勇隊ノ組織ニ伴ヒ大政翼賛会、翼賛壮年団及大政翼賛会ノ所属団体ノ措置ニ関スル件」。
^ 翼賛運動史刊行会編『翼賛国民運動史』(翼賛運動史刊行会、1954年)口絵写真による。
^ 東京で全市に回覧板を配布『東京日日新聞』(昭和15年8月17日夕刊)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p549 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年

出典

伊藤隆『近衛新体制: 大政翼賛会への道』1983年、219頁。 

尾崎秀実『満洲国と協和会』《中央公論昭和15年12月号、尾崎秀実著作集3》中央公論社、1940年、185頁。 

角田順『国防論策編 58』《明治百年史叢書・石原莞爾資料》原書房、1967年、101頁。 

参考文献

杉森久英『大政翼賛会前後』
ちくま文庫、2007年。

秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。

伊藤隆『近衛新体制』中公新書、1983年(改題版『大政翼賛会への道』講談社学術文庫、2015年)。

酒井三郎『昭和研究会 ある知識人集団の軌跡』TBSブリタニカ、1979年(のちに講談社文庫、1985年、および中公文庫、1992年)。

Tomohide Ito: Militarismus des Zivilen in Japan 1937?1940: Diskurse und ihre Auswirkungen auf politische Entscheidungsprozesse (Reihe zur Geschichte Asiens; Bd. 19). Iudicium Verlag, Munchen 2019. ISBN 978-3862052202.

外部リンク

地方進出第一声大政翼賛運動
- NHK放送史

大政翼賛会中央協力会議 - NHK放送史

大政翼賛会指導者の官邸訪問<週間話題> - NHK放送史

大政翼賛の歌発表会<週間話題> - NHK放送史










大日本帝国の新体制運動団体
大日本帝国

内地樺太南洋群島

大政翼賛会
朝鮮

国民総力朝鮮連盟
台湾

皇民奉公会
関東州

関東州興亜奉公連盟

占領地

満洲国

満洲国協和会
中華民国臨時政府

中華民国新民会
汪兆銘政権

直接管轄

中国国民党 (汪兆銘政権)
華北政務委員会

中華民国新民会











大日本帝国
思想・政策方針

尊王攘夷尊王論攘夷論

国体

国家神道神仏分離

国粋主義

八紘一宇

天皇機関説

南進論

北進論

アジア主義

東亜新秩序

基本国策要綱

国体の本義

臣民の道

天皇

歴代天皇

明治天皇

大正天皇

昭和天皇

憲法上の役割

国家元首 - 天皇大権 - 大命降下 - 統帥権


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef