大分県
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

野菜の産出額は、白ねぎ(39.0億円)、こねぎ(31.0億円)、トマト(28.0億円)、いちご(26.0億円)、果樹の生産額はナシ(30.4億円)、ブドウ(22.8億円)、ハウスみかん(16.6億円)、かぼす(11.3億円)の順である(2014年度)[28]

水産業は中高級魚介類が中心で、そのため海面生産量が全国23位であるのに対して海面生産額が10位と高くなっている。特に関あじ関さば城下かれいはブランド魚として知られる。リアス式海岸を有する県南部では養殖も盛んであり、ブリ(15,668トン、全国2位)、カンパチ(3,488トン、全国3位)、クロマグロ(1,656トン、全国3位)、ヒラメ(660トン、全国2位)などが生産されている[28]

畜産では久住高原をはじめとする地域で酪農が行われており、時期によっては放牧されている様を高速道路からでも見ることができる。牛乳及びその加工品も流通している。ブランド牛として豊後牛がある。
工業

高度成長期に大分市が新産業都市の指定を受けて大分臨海工業地帯が形成された。また近年は、大分市や大分空港周辺に電子工業などの立地が進む一方、県北部では、隣接する福岡県東部とともに、自動車関連企業が集積している。このため、全国平均に比べ第二次産業の占める割合が高い[注釈 4]
エネルギー

大分県の自然エネルギー自給率は、30.1%で全国の都道府県で最も高い[30]八丁原発電所をはじめ3か所の商用地熱発電所が立地するなど、地熱利用が進んでおり、地熱発電の発電量が全国一であることが主な要因である。
県内に拠点のある主要企業
県内に本社を置く主要企業
建設業

梅林建設(大分市) - 総合建設、売上高県内24位[31]

製造業

江藤酸素(大分市) - 工業用酸素製造、売上高県内27位

大分キヤノン(国東市・大分市) - デジタルカメラ・ビデオ製造、売上高県内3位

大分キヤノンマテリアル(杵築市・大分市) - 事務用機器製造、売上高県内6位

川澄化学工業(臼杵市) - 医療機器製造、売上高県内20位

九州河西(宇佐市) - 自動車部品製造、売上高県内22位

九州乳業(大分市)

佐伯重工業(佐伯市) - 造船

三和酒類(宇佐市) - 酒類業、売上高県内9位

マレリ九州(宇佐市) - 自動車部品製造、売上高県内4位

ジェイデバイス(臼杵市) - LSIパッケージ組み立て、売上高県内5位

ダイハツ九州(中津市) - 自動車製造、売上高県内2位

TOTOサニテクノ(中津市) - 衛生陶器製造、売上高県内15位

二階堂酒造(日出町)

西日本電線(大分市) - 電練製造、売上高県内18位

日田天領水(日田市)

南日本造船(臼杵市) - 造船、売上高県内23位

ヨロズ大分(中津市) - 自動車部品製造、売上高県内28位

電気・ガス・熱供給・水道業

大分共同火力(大分市) - 電力供給、売上高県内12位

鶴崎共同動力(大分市) - 電力供給、売上高県内29位

卸売業

アステム(大分市) - 医薬品卸、売上高県内1位

九州エナジー(旧 大分九石販売) - 石油卸、売上高県内26位

サン・ダイコー(大分市) - 特殊薬品卸、売上高県内16位

東九州石油(大分市) - 石油卸、売上高県内19位

cotta(津久見市) - 食品卸

小売業

トキハ(大分市) - 百貨店、売上高県内10位

トキハインダストリー(大分市) - スーパー、売上高県内14位

ホームインプルーブメントひろせ(大分市) - ホームセンター、売上高県内11位

マルショク(大分市) - スーパー、売上高県内8位

マルミヤストア(佐伯市) - スーパー、売上高県内17位

宿泊業・飲食店

ジョイフル(大分市) - 持ち株会社、売上高県内13位

金融業

オーシー(大分市) - 総合信販、売上高県内7位

大分カード(大分市) - クレジットカード、売上高県内21位

ジェイリース(大分市) - 家賃債務保証、東証一部上場

運輸業

臼杵運送(臼杵市) - 陸上運送、売上高県内30位

その他

FIG(大分市) - モバイルクリエイトなどを傘下に置く持株会社、東証一部上場

県内に拠点事業所のある主要企業

昭和電工 - 大分コンビナート(大分市)

日本製鉄 - 九州製鉄所大分地区(大分市)

ENEOS(旧九州石油新日本石油精製) - 大分製油所(大分市)

ジャパンセミコンダクター - 大分事業所(旧東芝大分工場、大分市)

住友化学 - 大分工場(大分市)

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング - 大分テクノロジーセンター(大分市)

パンパシフィック・カッパー(旧日鉱製錬) - 佐賀関製錬所(大分市)

キヤノン - 大分事業所(大分市)

TOTO - 中津第二工場(中津市)、大分工場(大分市)

ルネサス セミコンダクタ パッケージ&テスト ソリューションズ - 大分工場(中津市)

サッポロビール - 九州日田工場(日田市)

TDK - 三隈川工場(日田市)

太平洋セメント - 大分工場(津久見市)

セイコーエプソン - 大分ソフトセンター(別府市)

三井E&Sマシナリー(旧三井造船)(大分事業所) - ガントリークレーン、建設用金属製品、一般機械器具

生活・交通
警察

大分県警察

交通
航空

大分空港(第2種空港) - 大分市からは別府湾を挟んで国東半島の東端に位置するため、大分ホーバーフェリーによる全国で唯一のホバークラフト定期航路が開設されていた。

大分県央飛行場(その他)

鉄道路線

JR線4路線がある。私鉄第三セクター鉄道は存在しないが、別府市に近畿日本鉄道(近鉄)グループの近鉄別府ロープウェイが運営するロープウェイ別府ロープウェイ線と、岡本製作所が運営するケーブルカー別府ラクテンチケーブル線の2路線がある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef