大井競馬場
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ オートレース場は群馬県伊勢崎市に移転し、現在の伊勢崎オートレース場となっている。
^ 都内の公営競技場の多くは、主催が特別区や市に移管されたが、大井オートレース場と後楽園競輪場が廃止された。
^ a b 国内ではかつて東京競馬場が両回りコースであったが1984年をもって左回りに統一された。以後、フランスメゾンラフィット競馬場が世界唯一の両回りコースであったがこちらは2019年をもって競馬開催を終了している[20]
^ 無観客で行われるミッドナイト競輪ミッドナイトオートレースミッドナイトボートレースはこれよりも遅い時間に最終競走が行われている。
^ ただし、2012年10月以降はJRAのインターネット投票システム「地方競馬IPAT」の発売可能時刻に対応するため20時40分に最終競走を施行する日もある。
^ 2003年11月3日JBCが開催された際は、中央競馬地方競馬を問わず、全国各地の競馬場場外発売所で馬券が発売されたこと、また福島競馬場で中央競馬が開催されたことから、プチ・トゥインクル開催で施行した。
^ ユングフラウ賞への優先出走権は上位2頭だが、優勝馬はさらに桜花賞への優先出走権も加わる。
^ ○○内はその月の英語表記が入り、開催時期によって表記が異なる。
^ ダート2000mの日本記録
^ 2022年7月15日終了時点で、大井12Rの勝利が多いのは、達城龍次騎手の5勝(4/22、5/12、5/23、5/26、5/27)で、真島大輔騎手(5/10、5/11、6/9、7/15)と和田譲治騎手(4/21、5/25、6/30、7/12)の2人が4勝で続いている。
^ このうち、羽田盃東京ダービージャパンダートダービーマイルグランプリ黒潮盃東京記念は対象外となっていることが注釈されている。
^ 2022年より同時中継を実施。JRAのG1が開催される競馬場を有しない地域では唯一放送。
^ 地方競馬IPATで発売されない東京シンデレラマイル、東京2歳優駿牝馬は放送されない。
^ 法改正の前後にまたがる2014年4月1日から4日は経過措置として、全賭式75%とされた。

出典^ a b c d eTCKヒストリー(50's 大井競馬 誕生) - 特別区競馬組合、2014年12月15日閲覧
^ a b “【品川区】えぇ…なぜ!?大井町からの無料送迎バスが3/22(金)で終了します…。”. 2024年3月25日閲覧。
^TCKヒストリー(70's アイドルホース ハイセイコーデビュー) - 特別区競馬組合、2014年12月15日閲覧
^ a b cTCKヒストリー(90's 新しい競馬の幕開け) - 特別区競馬組合、2014年12月15日閲覧
^ 競馬四季報1980年春季号
^GーFRONT特設サイト
^地方競馬1レース&1日の売上レコード更新!第62回東京大賞典競走 当日開催成績について 東京シティ競馬・2016年12月29日・2018年8月15日閲覧
^?1年間ご愛顧ありがとうございました?2年連続売上1100億円・1日平均売上11億円を達成! 東京シティ競馬・2017年3月24日・2018年8月15日閲覧
^?地方競馬1レース&1日の売上レコード更新!?第63回東京大賞典(GI)当日開催成績について 東京シティ競馬・2017年12月29日・2018年8月15日閲覧
^売得金が15年ぶりに1200億円超え!1日平均も13億円超え! 東京シティ競馬・2018年3月30日・2018年8月15日閲覧
^ a b “【地方競馬】大井・黒潮盃当日の売得金は21億2927万400円で1日売上げレコードを記録 。競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年8月20日閲覧。
^ “ ⇒2021年11月19日(金) 大井競馬場は世界唯一の左右両回りコースへ!初となる左回りレースは第12競走(20時50分発走予定)に実施! 。News”. 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA. 2022年1月12日閲覧。
^ “ ⇒大井競馬場は世界唯一の左右両回りコースに! 本日、初となる左回りレース「Make New Way賞」実施 記念すべきレースで御神本訓史騎手が地方競馬通算2500勝を達成! 。News”. 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA. 2022年1月12日閲覧。
^ “TCKが、左回りでやってくる。”. www.tokyocitykeiba.com. 2022年1月12日閲覧。
^ “【東京2歳優駿牝馬】1日の売上レコードを記録…ローリエフレイバーが勝利”. 競馬のおはなし (2023年12月31日). 2024年1月1日閲覧。
^ “【TCK】地方競馬1開催の売上レコードを記録…262億円超え”. 競馬のおはなし (2023年12月31日). 2024年1月1日閲覧。
^ “【TCK】1991年以来、32年ぶりに売上記録を更新…2023年東京シティ競馬開催成績”. 競馬のおはなし (2023年12月31日). 2024年1月1日閲覧。
^ “大井競馬がトラッキングシステム導入 6月5日東京ダービーからスタート”. スポーツニッポン (2024年5月30日). 2024年5月31日閲覧。
^ a b c d e f g h平成26年度 大井競馬番組 (PDF) - 特別区競馬組合、2014年12月12日閲覧
^ a b c “大井競馬場開場70周年、現存世界唯一の両回りコースに” (2020年3月31日). 2021年11月2日閲覧。
^ “大井競馬場本馬場の砂の入れ替えが完了!より安全な馬場を目指しオーストラリア産“白い砂”を導入”. 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA (2023年10月26日). 2023年12月30日閲覧。
^ 大井競馬にオーストラリア産の砂「どんな利点?大井騎手会長の和田譲治騎手に話を聞きました!」【小泉恵未コラム】(中日スポーツ)
^ a b c 大井競馬場 - 地方競馬全国協会、2021年11月18日閲覧
^ 大井競馬場開場70周年、現存世界唯一の両回りコースに サンケイスポーツ・2020年3月31日・2021年5月15日閲覧
^ 大井競馬場が左回りコース導入予定 netkeiba.com 2020年3月30日

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef