大乱闘スマッシュブラザーズ_SPECIAL
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ スマッシュアピール(通信)では過去作で使用された大場真人の声がそのまま使用されている。
^ ワザの名称は「みずこたち」のままで、名前は小太刀なのにクナイを使用しており矛盾が発生してしまっている。
^ 「悪魔城ドラキュラ ジャッジメント」や「Harmony of Despair」ではシモン自体も使用可能。
^ 本作ではトイプードルが登場。
^メイド イン ワリオ ゴージャス』のデザインに変更された。
^ 『ザ・デッドヒートブレイカーズ』のデザインに変更された。
^New スーパーマリオブラザーズ』のデザインで登場。
^スターフォックスアドベンチャー』のデザインで登場。
^ファイアーエムブレム 覚醒』のデザインで登場。
^ピクミン3』のデザインで登場。
^ うんてんしゅ(かっぺい)の搭乗するバスは『街へいこうよ どうぶつの森』が出典となる。
^ 『イラスト交換日記』のデザインで登場。
^ロックマン7 宿命の対決!』のデザインで登場。
^ストリートファイターII』のデザインで登場。
^バーチャファイター』時代のポリゴンモデルで登場。
^ ボスキャラクターとしても登場。
^ トレーニングモードでのみ使用可能。
^ Ver. 8.1.0で追加
^ 「ヨッシーアイランド」から名称変更
^ 「コンゴジャングル」から名称変更
^リンクの冒険』をベースとするが、シリーズの総合的な世界観からデザインされた架空の神殿となっている。裏ステージ 速報スマブラ拳!!
^ 「いにしえの王国ll」から名称変更
^ 「マリオサーキット」から名称変更
^ スマッシュアピールの無線音声は『X』登場ファイターのみ対応。
^ 「プププランド」から名称変更
^ 「ミュートシティ」から名称変更
^ ステージギミックには『MOTHER2 ギーグの逆襲』をモチーフとした要素も多く含んでいる。
^ スマブラ仕様のものと『PUNCH-OUT!!』のW.V.B.A.仕様のものの2つのバージョンが存在する。
^ for3DS/forWii Uの両作に収録されたがステージギミックが異なっていた。本作では両作のステージギミックが統合されている。
^ ただし、任天堂ライセンス商品や市販のUSBハブ、変換アダプタを介して接続した場合はこの限りではない。

出典^ “業績・財務情報 - 主要タイトル販売実績 Nintendo Switch専用ソフト”. 任天堂. 2024年5月7日閲覧。

公式サイト^ a b “商品情報”. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 日本語版公式サイト. 任天堂. 2018年8月9日閲覧。CEROレーティングは2018年9月25日に更新確認。
^ a b c d e “シリーズ最新作『スマブラSPECIAL』は歴代ファイター全員参戦で12月7日に開幕!気になる新要素をまとめてみました。”. 任天堂 (2018年6月13日). 2023年2月7日閲覧。
^ a b c d e 各言語版公式サイトより
^ a b “Super Smash Bros. Ultimate”. Nintendo UK. 2018年9月27日閲覧。
^ “Super Smash Bros. Ultimate”. Nintendo DE. 2018年9月27日閲覧。
^ SUPER SMASH BROS. ULTIMATE
^ “Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』2018年に発売決定!”. 任天堂 (2018年3月9日). 2018年6月13日閲覧。
^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 公式サイト 各自ページのスクリーンショットも参照。
^ “大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 更新データ Ver.4.0.0 [2019.7.31 配信]|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo” (2021年12月2日). 2023年11月19日閲覧。
^ “大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 更新データ Ver.3.0.0 [2019.4.18 配信]|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo” (2021年12月2日). 2023年11月19日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:381 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef