大中臣子老
[Wikipedia|▼Menu]
脚注[脚注の使い方]^ 『続日本紀』延暦3年5月16日条

参考文献

宇治谷孟『続日本紀 (中)』講談社講談社学術文庫〉、1992年

宇治谷孟『続日本紀 (下)』講談社〈講談社学術文庫〉、1995年










伊勢神宮祭主(12代)
世襲祭主
中臣御食子

中臣国子

中臣国足

中臣大島

中臣意美麻呂

中臣東人

中臣広見

中臣人足

中臣清麻呂

中臣益人

大中臣清麻呂

大中臣子老

大中臣諸魚

大中臣諸人

大中臣淵魚

大中臣礒守

大中臣毛人

大中臣国雄

中臣?守

中臣逸志

大中臣豊雄

大中臣有本

大中臣安則

大中臣奥生

大中臣頼基

大中臣公節

大中臣元房

大中臣能宣

大中臣永頼

大中臣輔親

大中臣佐国

大中臣兼興

大中臣永輔

大中臣元範

大中臣輔経

大中臣頼宣

大中臣親定

大中臣公長

大中臣清親

大中臣親章

大中臣為仲

大中臣師親

大中臣親隆

大中臣能隆

大中臣隆宗

大中臣能隆

大中臣隆通

大中臣隆世

大中臣隆蔭

大中臣定世

大中臣為継

大中臣隆蔭

大中臣定世

大中臣隆直

大中臣為継

大中臣定世

大中臣隆直

大中臣為継

大中臣定忠

大中臣為連

大中臣経蔭

大中臣定忠

大中臣蔭直

大中臣隆実

大中臣親忠

大中臣隆実

大中臣蔭直

大中臣親忠

大中臣隆基

大中臣親直

大中臣親忠

大中臣親世

大中臣忠直

大中臣実直

大中臣親世

大中臣基直

藤波清世

大中臣通直

藤波清忠

大中臣宗直

藤波清忠

大中臣宗直

藤波清忠

藤波秀忠

大中臣輔直

藤波伊忠

藤波朝忠

藤波康忠

藤波慶忠

藤波種忠

藤波友忠

河辺定長

藤波景忠

藤波徳忠

藤波和忠

藤波季忠

藤波寛忠

藤波光忠

藤波教忠

親任祭主
近衛忠房三条西季知祭主心得)

三条西季知

久邇宮朝彦親王

有栖川宮熾仁親王

賀陽宮邦憲王多嘉王臨、久邇宮邦彦王臨、鷹司煕通臨)

多嘉王梨本宮守正王臨)

女性祭主
北白川房子

鷹司和子

池田厚子

黒田清子



「臨」は臨時祭主。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef