夜の鼓
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

近松門左衛門1706年浄瑠璃堀川波鼓』を元に、新藤兼人橋本忍が脚色した[2]
スタッフ

以下のスタッフ名は特に記載がない限りKINENOTEに従った[1]

監督 - 今井正

脚本 - 新藤兼人、橋本忍

製作 - 山田典吾

原作 - 近松門左衛門 浄瑠璃『堀川波鼓』 [2]

撮影 - 中尾駿一郎

美術 - 水谷浩

音楽 - 伊福部昭

録音 - 空閑昌敏

照明 - 平田光治

編集 - 河野秋和

キャスト

三國連太郎 - 小倉彦九郎 [1]

有馬稲子 - 妻お種 [1]

雪代敬子 - 妹お藤 [1]

中村万之助 - 弟文六 [1]

森雅之 - 宮地源右衛門 [1](鼓師)

奈良岡朋子 - 女中おりん [1]

東恵美子[3]

殿山泰司 - 政山三五平 [1]

日高澄子 - 政山の妻おゆら [3]

毛利菊枝 - 祖母菊 [1]

菅井一郎 - 太田四郎兵衛 [1]

柳永二郎 - 米林外記 [1]

金子信雄 - 磯部床右衛門 [1]

松本染升 - 成山忠太夫 [1]

東野英治郎 - 黒川又左衛門 [1]

夏川静江 - 黒川の妻なか [3]

島田屯 - 仲間又平 [1]

陶隆 - 間瀬平馬 [1]

浜村純 - 和久田市之進 [1]

加藤嘉 - 間瀬平馬 [3]

草薙幸二郎[3]

利根伺郎[3]

原田甲子郎[3]

夏田隆史[3]

五十嵐康雄[3]

受賞

1958年度
第32回キネマ旬報[4]

脚本賞 橋本忍隠し砦の三悪人』『夜の鼓』『張込み[5]

日本映画ベストテン第6位 『夜の鼓』(今井正監督)


1958年 第13回毎日映画コンクール スタッフ部門 脚本賞 橋本忍 『張込み』『鰯雲』『夜の鼓』[5][6]

脚注^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u kinenote.
^ a b c allcinema.
^ a b c d e f g h i 国立映画アーカイブ.
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit} ⇒"キネマ旬報ベスト・テン1958年・第32回". キネマ旬報社. 1958年. 2021年12月26日閲覧。
^ a b “IMDB.com: Awards for Night Drum”. imdb.com. 2020年12月26日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef