外務省
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

一般職の幹部は以下のとおりである[38]

事務次官:岡野正敬

外務審議官(政務):船越健裕

外務審議官(経済):小野啓一

官房長:志水史雄

儀典長:島田丈裕

外務報道官:小林麻紀


総合外交政策局長:河辺賢裕

軍縮不拡散・科学部長:海部篤


アジア大洋州局長:鯰博行

南部アジア部長:加納雄大


北米局長:有馬裕

中南米局長:野口泰

欧州局長:中込正志

中東アフリカ局長:安藤俊英

アフリカ部長:米谷光司


経済局長:片平聡

国際協力局長:石月英雄

地球規模課題審議官:赤堀毅


国際法局長:御巫智洋

領事局長:岩本桂一

国際情報統括官:石瀬素行

外務省研修所長:武藤顕

審議会等

外務人事審議会
(政令第90条)

海外交流審議会(政令第90条)

施設等機関

外務省研修所(政令第93条)

特別の機関

特別の機関として在外公館を設置する(法律第6条)。在外公館は大使館、公使館、総領事館、領事館政府代表部および日本政府在外事務所の5種類がある(法律第6条第2項・第3項)。実在する在外公館の名称および位置は「在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律」に規定されている。一覧は日本国在外公館の一覧を参照。
所管法人

外務省が主管する独立行政法人は、2024年4月1日現在、国際協力機構国際交流基金の2法人[39]

特殊法人[40]及び特別の法律により設立される民間法人(特別民間法人)[41]はない。
財政

2023年度(令和5年度)一般会計当初予算における外務省所管予算は7257億1559万3千円[3]。組織別の内訳は外務本省が5389億8929万1千円、在外公館が1867億2630万2千円である。

外務省は、特別会計として、国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管[注釈 7]東日本大震災復興特別会計を共管する。
職員

一般職の在職者数は2023年7月1日現在、外務省全体で6,364人(男性 4,168人、女性2,196人)である[42]。行政機関職員定員令に定められた外務省の定員は特別職175人を含めて6,667人[2]。外務省は外局を有しないため、他省のように省令の定員に関する規則はない。2024年度一般会計予算における予算定員は特別職182人、一般職6,392人の計6,874人である[3]。特別職のうち、大使が168人、公使が4人となっている。機関別内訳は本省が2,956人、在外公館が3,718人となっている。

外務省の一般職職員の給与に関する法制は、基本的に国家公務員法と一般職給与法から成るが、在外公館に勤務する職員(以下、在外職員)には、特別法として在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律(外務公務員給与法)も適用される。

外務省の一般職の職員は非現業の国家公務員なので、労働基本権のうち争議権と団体協約締結権は国家公務員法により認められていない。団結権は認められており、職員は労働組合として国家公務員法の規定する「職員団体」を結成し、若しくは結成せず、又はこれに加入し、若しくは加入しないことができる(国家公務員法第108条の2第3項)。2022年3月31日現在、人事院に登録された職員団体は存在しない[43]。2001年度はおよそ3割の組織率があったが、翌年度に0%となり、現在にいたる[44]。過去にあった労組は外務省職員組合で、連合・全労連いずれにも属さない中立系の組合であった。

常勤職員の採用試験には、国家公務員採用総合職試験および一般職大卒程度試験(技術系)、一般職高卒試験のほか、独自の専門職試験として外務省専門職員採用試験が設けられている(人事院規則8―18第3条)。また、任期付職員として専門調査員、在外公館派遣員(財団法人 国際交流サービス協会が派遣するもの)、現地採用職員などがある。

かつては、旧国家公務員採用I種試験に相当した外務省独自のキャリア採用試験である外務公務員採用I種試験(通称「外交官試験」)があったが、2001年(平成12年)度試験を最後に廃止された。以降は、国家公務員採用I種試験(2011年度の採用試験体系の見直し後は、国家公務員採用総合職試験)の合格者からキャリア職員を採用している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:174 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef