外務事務次官
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

村田良平1987年7月1日1989年8月18日駐米大使、駐独大使[注 1]
栗山尚一1989年8月18日1991年8月2日駐米大使、宮内庁参与
小和田恆1991年8月2日1993年8月1日国連大使、国際司法裁判所 (ICJ) 所長、皇后雅子の実父
斎藤邦彦1993年8月1日1995年8月4日駐米大使、国際協力事業団総裁:2000 - 2003年
林貞行1995年8月4日1997年7月1日外務審議官(経済担当)駐英大使、東京電力監査役
柳井俊二1997年7月1日1999年8月13日外務審議官(政務担当)駐米大使、国際海洋法裁判所所長
川島裕1999年8月13日2001年8月10日駐イスラエル大使侍従長式部官長
野上義二2001年8月10日2002年2月19日外務審議官(経済担当)駐英大使、内閣官房参与、日本国際問題研究所理事長
竹内行夫2002年2月19日2005年1月4日駐インドネシア大使最高裁判事
谷内正太郎2005年1月4日2008年1月17日内閣官房副長官補内閣官房参与内閣官房国家安全保障局長、富士通取締役、東京電力顧問
薮中三十二2008年1月17日2010年8月20日外務審議官(政務担当)立命館大学特別招聘教授、三菱電機取締役、小松製作所取締役
佐々江賢一郎2010年8月20日2012年9月11日駐米大使、日本国際問題研究所理事長、ホテルオークラ取締役、セーレン取締役、三菱自動車工業取締役
河相周夫2012年9月11日2013年6月28日内閣官房副長官補上皇侍従長、(天皇明仁)侍従長、式部官長、伊藤園顧問
齋木昭隆2013年6月28日2016年6月14日外務審議官(政務担当)中東調査会理事長、三菱商事取締役、伊藤園顧問、プリンスホテル顧問
杉山晋輔2016年6月14日2018年1月19日駐米大使
秋葉剛男2018年1月19日2021年6月22日内閣官房国家安全保障局長兼内閣特別顧問
森健良2021年6月22日2023年8月10日
岡野正敬2023年8月10日内閣官房副長官補

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 2010年平成22年)10月3日放映のNHKスペシャル「核を求めた日本」では、核拡散防止条約調印後の1969年昭和44年)に、日本の外務省高官が西ドイツ外務省の関係者を箱根に招いて、核保有の可能性を探る会合(メンバーは分析課長の岡崎久彦、国際資料室の鈴木孝、調査課長の村田良平と政策企画部長のエゴン・バール参事官のペア・フィッシャーとクラウス・ブレヒ〈肩書きはいずれも当時のもの〉)を持っていたことを証言し、交渉相手のエゴン・バールも認めた。

出典^ 河東哲夫 (2015), p. 67.
^ 斎木昭隆「拉致「一時帰国」を一蹴した安倍さん」『月刊WiLL』2021年9月特大号、ワック、2021年7月26日、52頁、ASIN B0986FJYQD。 
^ 矢田部厚彦 (2002), p. 210-211.
^ a b 川北隆雄 (1999), p. 122.
^ 藤澤志穂子 (2017), pp. 113?116.

参考文献

藤澤志穂子『出世と肩書』新潮社新潮新書〉、2017年3月16日。ASIN 4106107082。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-10-610708-5
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef