夕闇通り探検隊
[Wikipedia|▼Menu]
クルミの両親と旧知の友人である精神科医。クルミを精神病とは思っておらず、彼女との対話によって状況を改善しようと努力している。
アキガワ
タケヒコの後輩。タケヒコに代わってクルミを診察する。クルミを精神病と断定し、投薬による治療を開始する。
陽見七神
人面ガラス
『カラスの呪いの噂』に登場する人の顔をしたカラス。ナオ、サンゴ、クルミに100日後に死ぬ呪いをかけた。
カスカ
『花子さんのお墓の噂』に登場する少女。陽見市の奇怪な現象に詳しく、たびたび探索のヒントを与える。人口の流入によって陽見市はどんどん『ヨドミ』に浸食されていく、それに対処しようとクルミを陽見七神に取り込もうと画策している。
キツネツキ
『お狐さまの噂』に登場するアイバ ミナミに憑いている狐。ミナミとクルミの二人で行われた占い『らせん様』によって呼び出されたこともある。
ネコマタ(猫狭間大権現)
『猫の集会の噂』に登場する猫。カギシッポ。
鳴子様
『工事現場の噂』に登場する切り株。元は立派なご神木だった。
天狗
『森の宝物の噂』に登場する滝。隠れ杜の主。
山鳩童子
『迷い通りの噂』に登場する少年。鳩の姿で現れることもある。
備考

『陽見(ひるみ)市』のモデルは
東京都日野市日野市だけではなく、東京都八王子市東京都武蔵野市東京都渋谷区千葉県松戸市千葉県野田市からもモチーフが取られている)。実在する名称としては『多摩川』、『甲州街道』、『中央自動車道』等が登場する。

パッケージ写真背景に使われた多摩平テラスハウスは取壊され現存しない。

後世への影響

本作の影響を受けたと公言している作品として『ノロワレサイクル』がある[2]
脚注^ “PS『夕闇通り探検隊』15周年記念。伝説の隠れた名作ホラーゲームの思い出を語る【周年連載】”. 電撃オンライン (2014年9月15日). 2023年4月2日閲覧。
^ Kawase, Ayuo (2022年10月24日). “現代日本ホラーゲーム『ノロワレサイクル』発表。『夕闇通り探検隊』から影響を受けた怪死事件調査譚”. AUTOMATON. 2023年4月2日閲覧。

外部リンク

夕闇通り探検隊
- 閉鎖。(2001年1月24日時点のアーカイブ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef