夏疾風
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

また、ゆずによるセルフカバーも2019年のゆずの弾き語りドームツアーで披露され、2020年3月4日発売のゆずのアルバム『YUZUTOWN』にバンドアレンジで収録された[注 2]。さらに2022年のゆずのアルバム『PEOPLE』にも歌詞を春仕様に変更した「春疾風」が収録されている。

封入特典
初回限定盤
4P歌詞カード・14面折リーフレット

チャート成績

初週470,647枚を売り上げ、2018年8月6日付のオリコン週間シングルチャートで初登場首位を獲得。『PIKA★★NCHI DOUBLE』から44作連続、通算51作目の初登場首位となった[7]
収録曲
CD
通常盤
夏疾風作詞・作曲:
北川悠仁編曲:K Project

2018 ABC「夏の高校野球」応援ソング

テレビ朝日系「熱闘甲子園」テーマソング


Midsummer Night's Lover作詞:ASIL作曲:Erik Lidbom、Mr.Mustard編曲:Erik Lidbom

Sparkle作詞:IROCO-STAR作曲:Josef Melin, Christofer Erixon編曲:Josef Melin

夏疾風(オリジナル・カラオケ)

Midsummer Night's Lover(オリジナル・カラオケ)

Sparkle(オリジナル・カラオケ)

初回限定盤
夏疾風

After the rain作詞・作曲:Nai-T編曲:Nai-T, metropolitan digital clique

After the rain(オリジナル・カラオケ)

高校野球盤(初回限定)
夏疾風

夏疾風(熱闘ブラバン ver.)*Instrumental編曲:
菊谷知樹

表題曲のブラスバンドアレンジバージョン


DVD
初回限定盤
「夏疾風」ビデオ・クリップ+メイキング

高校野球盤(初回限定)
「夏疾風(高校生コラボ ver.)」ビデオ・クリップ

収録アルバム

5×20 All the BEST!! 1999-2019(#1)

ウラ嵐BEST 2016-2020(初回限定盤#2, 通常盤#2, 3)

映像作品

夏疾風

ARASHI Anniversary Tour 5×20

脚注
注釈^ 相葉雅紀が2018年度の『熱闘!高校野球100回スペシャルナビゲーター』に起用されている[3][4]
^ FM802では、ジャニーズ事務所所属歌手の楽曲を原則流さない方針のため、「夏疾風」はゆずのセルフカバー版を放送した。一方、同一事業者による経営ながら選曲基準の異なるFM COCOLOでは、嵐の楽曲が放送された事例がある。

出典^ 嵐はダブルプラチナ レコ協7月度ゴールドディスク認定 ORICON NEWS 2018年8月12日閲覧
^ “【オリコン】8/6付週間シングルランキング1位は嵐の「夏疾風」”. ORICON NEWS (2018年8月1日). 2018年8月2日閲覧。
^ 『相葉雅紀 熱闘!高校野球100回スペシャルナビゲーターに就任』(HTML)(プレスリリース)朝日放送テレビ、2018年4月1日。https://www.asahi.co.jp/koshien/navigator/。2018年6月7日閲覧。 
^ “相葉雅紀 テレ朝系甲子園SPナビ就任、100回目の夏伝える「命かけて務める」”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2018年4月2日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/02/kiji/20180401s00041000512000c.html 2018年6月7日閲覧。 
^ 『2018 ABC夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園テーマソングは、「嵐」の『夏疾風』に決定!!』(HTML)(プレスリリース)朝日放送テレビ、2018年4月26日。https://www.asahi.co.jp/koshien/song/。2018年6月7日閲覧。 
^ 『 ⇒?夏の高校野球大会期間中、甲子園駅限定?嵐の新曲「夏疾風(なつはやて)」(「熱闘甲子園」テーマソング)が列車接近メロディになります』(HTML)(プレスリリース)阪神電気鉄道株式会社、2018年8月1日。 ⇒http://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/2320。2018年8月1日閲覧。 
^ “【オリコン】嵐、51作目シングル首位 歴代記録を更新”. ORICON NEWS. オリコン (2018年7月31日). 2021年8月3日閲覧。

外部リンク

J Stormによる紹介ページ


Johnny's netによる紹介ページ










のシングル
CD

1990年代

1999年

1.A・RA・SHI

2000年代

2000年

2.SUNRISE日本/HORIZON - 3.台風ジェネレーション -Typhoon Generation- - 4.感謝カンゲキ雨嵐
2001年

5.君のために僕がいる - 6.時代
2002年

7.a Day in Our Life - 8.ナイスな心意気 - 9.PIKA☆NCHI
2003年

10.とまどいながら - 11.ハダシの未来/言葉より大切なもの
2004年

12.PIKA★★NCHI DOUBLE - 13.瞳の中のGalaxy/Hero
2005年

14.サクラ咲ケ - 15.WISH
2006年

16.きっと大丈夫 - 17.アオゾラペダル
2007年

18.Love so sweet - 19.We can make it! - 20.Happiness
2008年

21.Step and Go - 22.One Love - 23.truth/風の向こうへ - 24.Beautiful days
2009年

25.Believe/曇りのち、快晴 - 26.明日の記憶/Crazy Moon?キミ・ハ・ムテキ? - 27.Everything - 28.マイガール

2010年代

2010年

29.Troublemaker - 30.Monster - 31.To be free - 32.Love Rainbow - 33.Dear Snow - 34.果てない空
2011年

35.Lotus - 36.迷宮ラブソング
2012年

37.ワイルド アット ハート - 38.Face Down - 39.Your Eyes
2013年

40.Calling/Breathless - 41.Endless Game
2014年

42.Bittersweet - 43.GUTS ! - 44.誰も知らない
2015年

45.Sakura - 46.青空の下、キミのとなり - 47.愛を叫べ
2016年

48.復活LOVE - 49.I seek/Daylight - 50.Power of the Paradise
2017年

51.I'll be there - 52.つなぐ - 53.Doors?勇気の軌跡?
2018年

54.Find The Answer - 55.夏疾風 - 56.君のうた
2019年

57.BRAVE

2020年代

2020年

58.カイト


配信

2010年代

2019年

1.Turning Up - 2.A-RA-SHI : Reborn

2020年代

2020年

SP1.Turning Up(R3HAB Remix) - 3.Love so sweet : Reborn - 4.Face Down : Reborn - 5.IN THE SUMMER - 6.Whenever You Call - 7.Party Starters












次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef