夏帆
[Wikipedia|▼Menu]
マイブームとして今まで挙げたものは、アロマキャンドル[17]、コアラグッズ[注 1]、サイクリング、スポーツ観戦(特に草野球)[18]、1日2本ペースくらい映画のDVDを観ること[19]

小説は人に勧められた推薦図書を読むことが多いという。好きな作家は重松清。漫画も好きで、『ラブ★コン』、『恋愛カタログ』、『NANA』など少女漫画から、『スラムダンク』、『DEATH NOTE』など少年漫画までジャンルを問わずよく読む。特に好んで読むのはくらもちふさこ、安野モヨコの作品。

好きな映画は、『17歳のカルテ』、『あの頃ペニー・レインと』、『フラガール』、『プラダを着た悪魔』、『4分間のピアニスト』など。映画はなるべく映画館で観たいと思っており、一時期は公開中の映画は全部見たんじゃないかと語るほど普段からよく映画を観ている[20]

好きな歌手は、aikoYUKICHARA椎名林檎など。昔の洋楽なども聴くという。以前のインタビューでは、SOUL'd OUTBUMP OF CHICKENなどが好きと答えていた。お気に入りの音楽アルバム5枚にJudee Sill『Heart Food』、フィッシュマンズ『空中キャンプ』、ハナレグミ『hana-uta』、つじあやの『COVER GIRL』、星野源『ばかのうた』を挙げている[21]

左利き。ただし、包丁やハサミを持つときは右手を使う[22]。野球をする際は両投げ両打ちが可能[23]

視力は左右0.2[24]。家では眼鏡を掛けており、「眼鏡はすぐなくしちゃうのでいっぱい持っている」と語っている[19]。外出時はコンタクトレンズをしており、伊達眼鏡を持ち歩いている。

幼い頃から小学6年生までクラシック・バレエを習っていた。

好きな言葉は、「一期一会」、「十人十色」、「ありがとう」。

食べることが好きで、好きな食べ物は、和食[25]、和菓子、チーズケーキ、フルーツタルト、チョコレートなど甘いもの[26]、カレー、朝鮮料理など辛いものも好き[14]

トマトが嫌い。理由は匂い・味・感触全てが変だから。テレビ番組『人志松本の○○な話』(2010年8月21日放送)にて他の出演者から推薦された高級ミニトマトを食べたが克服には至らなかった。

自身の恋愛観について『グータンヌーボ』(2010年8月11日テレビ放送)で「自分から動かない、(付き合う)前もそうだし付き合ってからも」「ちょっと前までは『早く結婚したい』って思ってたけど、結婚出来る気がしない」「落ち着いてる人が良い」などと述べている[27]

受賞歴
2007年


第31回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『天然コケッコー』)

第29回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(『天然コケッコー』)

第32回報知映画賞 最優秀新人賞(『天然コケッコー』)

第12回日本インターネット映画大賞 最優秀新人賞(『天然コケッコー』)

2008年


第21回日刊スポーツ映画大賞 最優秀新人賞(『うた魂♪』『東京少女』『砂時計』)

2015年


第39回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『海街diary』)[28]

2019年


第43回高崎映画祭 最優秀主演女優賞(『ブルーアワーにぶっ飛ばす』)[29]

2023年


第114回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『silent』)[30]

TVステーション ドラマ大賞2022 助演女優賞(『silent』)

第115回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『ブラッシュアップライフ』)[31]

東京ドラマアウォード2023 助演女優賞(『silent』)[32]

出演

役名の太字は主演・ヒロイン作品。
映画

公開タイトル役名配給
2006年2月4日
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密?銭形姉妹への挑戦状銭形零(主演)エムエフボックス
2006年3月25日ナイスの森 The First Contactオモローファントム・フィルム
2006年4月29日小さき勇者たち?ガメラ?西尾麻衣(主演)松竹
2007年3月10日ケータイ刑事 THE MOVIE2 石川五右衛門一族の陰謀?決闘!ゴルゴダの森銭形零(主演)エムエフボックス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:175 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef