増山江威子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

魔法使いチャッピー(チャッピー[51]

ルパン三世 (TV第1シリーズ)(キャサリン・マーチン[要出典])

1973年


ジャングル黒べえ(佐良利しし男のママ[要出典])

ミクロイドS(マイマイ[要出典])

山ねずみロッキーチャック(ポリー)

キューティーハニー(第1作)(1973年 - 1974年、ハニー[52]

1974年


空手バカ一代(リクヤ[要出典])

グレートマジンガー(1974年 - 1975年、クレオ)

小さなバイキング ビッケ(1974年 - 1975年、ナレーション[53]

星の子チョビン(エクレア王妃)

1975年


アラビアンナイト シンドバットの冒険(スガール[54]

一休さん(伊予の局〈母上さま〉、ナレーター[55]

元祖天才バカボン(1975年 - 1977年、ママ[56]

ガンバの冒険(潮路〈初代〉)

少年徳川家康於大[57]

草原の少女ローラ(お母さん[58]

タイムボカン(ルナメ)

みつばちマーヤの冒険(モンシロチョウのジェーン)

1976年


大空魔竜ガイキング(エメルダ)

UFO戦士ダイアポロン(クイーンアポロン)

リトル・ルルとちっちゃい仲間(ルル〈初代〉)

キャンディ?キャンディ(ジェーン・ブライトン)

1977年


ジェッターマルス(マユミ)

ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1977年 - 1980年、峰不二子[59]

1978年


家なき子

SF西遊記スタージンガー(1978年 - 1979年、キティ[60]、アンドラ)

キャプテン・フューチャー(ジョーン・ランドール[61]

はいからさんが通る(吉次)

1979年


サイボーグ009(1979年版)(レーナ、シモーヌ)

日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ(風の母親)

野球狂の詩(当馬可奈子)

1980年


銀河鉄道999(シルビア、雪女、ネコア)

のどか森の動物大作戦(メリッタ[62]

まんがことわざ事典(ツグミ)

若草物語(メグ)

1980年


宇宙戦士バルディオス(エミー)

1981年


おはよう!スパンク(ママ[63]

怪物くん(第2作)(1981年 - 1982年、怪子ちゃん[64]

カバ園長の動物園日記(マサルの母)

ワンワン三銃士(1981年 - 1982年、ミレディ)

1982年


アンドロメダ・ストーリーズ(マザーマシン)

うる星やつら(みすず)

The・かぼちゃワイン(小町[65]

さすがの猿飛(猿飛かすみ)

太陽の子エステバン(次回予告ナレーション)

Dr.スランプ アラレちゃん(1982年 - 1986年、リボン・チャン)

パタリロ!(ビョルン[66]

ぼくパタリロ!(1982年10月 - 、アフロ18)

吾輩は猫である(細君)

1983年


アルプス物語わたしのアンネット(フランシーヌ・バルニエル)

キャッツ?アイ(アンリエット・ルベール / ルパンの花嫁)

子鹿物語(トゥインク・ハットウ)

パーマン(第2作)(1983年 - 1985年、パー子 / 星野スミレ 他)

まんが日本史卑弥呼清少納言[要出典])

1984年


ルパン三世 PARTIII(1984年 - 1985年、峰不二子[67]

1985年


オバケのQ太郎(テレビ朝日版)(1985年 - 1987年、U子)

はーいステップジュン(水野洋子)

1986年


ゲゲゲの鬼太郎(第3作)天狐だつえ婆

メイプルタウン物語(ママ〈代役〉)

1987年


レディレディ!(モードリン[68]

1988年


小公子セディ(ミンナ)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:177 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef