塩屋翼
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『声優名鑑』では、東京都と表記[1]
^ この名前は増岡弘に付けてもらったという[17]

シリーズ一覧^ 第2作『ナイン2 恋人宣言』(1983年12月18日)、第3作『ナイン 完結編』(1984年9月5日)
^ 『グリム名作劇場』(1987年 - 1988年)、『新グリム名作劇場』(1988年 - 1989年)
^ 第1作(2003年)、第2作『?永遠への分岐点?』(2006年)
^ 第1期(2008年)、第2期(2008年)
^ 第2期『セカンドシーズン』(2014年)、第3期『サードシーズン』(2018年)、第4期『Next Summit』(2022年)
^ 『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SPIRITS』(2007年)、『WORLD』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)
^オールスターバトル[67](2013年)、『アイズオブヘブン[68](2015年)、『ピタパタポップ』(2020年)、『オールスターバトルR』[69](2022年)

出典^ a b c d 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、477-478頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-415-00878-X。 
^ a b c “塩屋 翼”. Excite News. エキサイト株式会社. https://www.excite.co.jp/news/dictionary/person/PEe127044ee8426dd973777958b521eca5dfe4ef09/ 2023年10月31日閲覧。 
^ a b c d e f g h i j k アニメージュ編集部「塩屋翼 芸歴15年、子役出身のさまよう青春」『アニメ声優24時』徳間書店、1981年7月31日、105-110頁。 
^ a b c d e f g h i j k l 「声優ズームアップ」『ジ・アニメ』1980年5月号、近代映画社、1980年4月、148-149頁。 
^ a b c d e f g “塩屋翼(出典:VIPタイムズ社)”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年7月28日閲覧。
^ a b c d e “塩屋翼”. ラクーンドッグ. 2021年4月1日閲覧。
^ a b c “塩屋翼 のプロフィール - allcinema”. 2019年10月15日閲覧。
^ a b c d 小川びい『こだわり声優事典'97』徳間書店〈ロマンアルバム〉、1997年3月10日、65頁。ISBN 4-19-720012-9。 
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 植草信和 編「塩屋翼 インタビュー」『富野由悠季 全仕事』キネマ旬報社〈キネ旬ムック〉、1999年6月9日、82-86頁。ISBN 4-87376-514-5。 
^ a b 『日本タレント名鑑(2000年版)』VIPタイムズ社、2000年、202頁。 
^ a b c d 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、78頁。 
^ a b c d e f g 「塩屋翼インタビュー」『TV洋画の人気者 声のスターのすべて』阿部邦雄 編著、近代映画社、1979年、307-309頁。全国書誌番号:79023322。 
^ a b c d e 「わー!!翼さんと話しちゃった☆読者の直撃インタビュー 第4弾」『月刊OUT』1978年5月号、みのり書房、1978年5月1日、43-47頁。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:174 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef