堤大介
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

堤は、2006年から、ジェラルド・ゲルレ (Gerald Guerlais) とともに、スケッチトラベル (Sketchtravel) と題された、「60人の様々な国のアーティストたちの間でスケッチブックをまわし、他所にどこにもないユニークな本を作る」ことを目的としたプロジェクトに取り組み[11][13]、最終的には71人のアーティストが参加し、4年半をかけて12か国を回ったスケッチブックは、ベルギーでオークションにかけられ、その収益を開発途上国への教育支援に取り組んでいるNGOに寄付された[14]

2020年度の第48回アニー賞において、慈善的な影響を称えるジューン・フォーレイ賞が授与され、「社会に貢献するアニメーションのコミュニティ全体から影響を受け、その幾つかに関わることが出来て幸運です」とスピーチを行った[7]
家族・親族

ばばこういち - ジャーナリスト

:堤江実 - 実業家詩人

義叔父宮ア駿 - 映画監督アニメーター漫画家

堤未果 - ジャーナリスト

義兄川田龍平 - 政治家

作品

アイス・エイジ(2002年)- マットペイント/色彩設計

ロボッツ(2005年)- 色彩責任者/追加デザイン

ホートン/ふしぎな世界のダレダーレ(2008年)- 色彩責任者

トイ・ストーリー3(2010年)- 色彩・照明監督

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年)- 照明デザイン、キャラクター・シェーディング美術監督

ダム・キーパー The Dam Keeper(2014年)- 共同監督

ムーム(2016年)- 共同監督

ONI ? 神々山のおなり Oni: Thunder God's Tale(2022年10月21日、Netflix)- 監督[15]・原案・エグゼクティブプロデューサー

出演
映画

カーズ2(2011年)- スシ・シェフ

テレビゲーム

Cars 2
(2011年)- スシ・シェフ

脚注[脚注の使い方]^ a b c “DICE TSUTSUMI (2/4)”. NEW PEOPLE Inc.. 2016年9月24日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2015年2月24日閲覧。
^ 糸井重里; 堤大介 (2011年10月17日). “THE SKETCHTRAVEL 3 弱小校の野球少年。”. ほぼ日刊イトイ新聞. 2015年2月24日閲覧。
^ 長谷川千尋 (2010年7月27日). “色と光で心の動き演出 映画「トイ・ストーリー3」の堤アートディレクター”. 朝日新聞・夕刊: p. 4  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
^ “3DCG の夜明け ?日本のフル CG アニメの未来を探る?”. AREA JAPAN. 2016年4月21日閲覧。
^ 糸井重里; 堤大介 (2011年10月14日). “THE SKETCHTRAVEL 2 メイとの結婚。”. ほぼ日刊イトイ新聞. 2015年2月23日閲覧。
^Toy Story 3 Art Director Married to Hayao Miyazaki's Niece
^ a b “米アニー賞、アニメ映画監督の堤大介さんが功労賞に”. TBS NEWS (2021年4月17日). 2021年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月20日閲覧。
^ “アニー賞 堤大介監督の『ONI ? 神々山のおなり』が作品賞受賞”. NHKオンライン(NEWS WEB). 日本放送協会 (2023年2月26日). 2023年2月27日閲覧。
^ “アニー賞「ピノッキオ」が最多5冠、岡田麿里脚本のアニメ「ONI」も作品賞を受賞”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2023年2月26日). 2023年2月27日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef