地震_(2ちゃんねるカテゴリ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2005年1月25日-新設 (news18サーバ)[1]

臨時地震板

地震があったので臨時@2ch掲示板
カテゴリ地震
サーバmao
フォルダeq
開設日2003年5月26日
名無しの名前M7.74
ID制度強制ID
外部リンク地震があったので臨時@2ch掲示板
テンプレートを表示

臨時地震板(りんじじしんいた 正式名称 地震があったので臨時板)とは2ちゃんねるの地震カテゴリに所属する掲示板の1つ。
概要

2003年5月26日に宮城県沖を震源とする地震が発生したため臨時で新設された板である。現在は地震発生時に報告等に使用されることが多いが記者制度を取る臨時地震+板とは違い自由にスレッドが立てられるためネタスレッドも多少は存在する。また、地震の予知や緊急地震速報の話題等のスレッドも存在する。
歴史

2003年5月26日-新設 (aa2サーバ)

2003年
11月23日-移転 (news8サーバ)

2004年5月19日-移転 (news13サーバ)

2004年5月22日-移転 (news11サーバ)

2004年7月28日-移転 (live14サーバ)

2004年10月18日-移転 (live18サーバ)

2005年12月8日-移転 (live22xサーバ)

2006年12月20日-移転(liv24サーバ)[2]

2010年6月1日-移転 (live28サーバ)

臨時地震+板

地震があったので臨時+@2ch掲示板
カテゴリ地震
サーバsora
フォルダeqplus
開設日2003年5月26日
名無しの名前M7.74
ID制度強制ID
外部リンク地震があったので臨時+@2ch掲示板
テンプレートを表示

臨時地震+板(りんじじしんぷらすいた 正式名称 地震があったので臨時+板)とは2ちゃんねるの地震カテゴリに所属する掲示板の1つ。
概要

2003年5月26日に宮城県沖を震源とする地震が発生したため臨時で新設された板である。臨時地震板とは違い記者制度である。そのため自由にスレッド作成が不可能なため書き込めるスレッド数が1桁しかない場合が多い。地震発生時には書き込み数が増加する。
歴史

2003年5月26日-新設 (aa2サーバ)

2003年
11月23日-移転 (news8サーバ)

2004年5月19日-移転 (news13サーバ)

2004年5月22日-移転 (news11サーバ)

2004年7月28日-移転 (live14サーバ)

2004年10月18日-移転 (live18サーバ)

2005年12月8日-移転 (live22xサーバ)

2006年5月19日-移転 (live23サーバ)

2010年6月1日-移転 (live28サーバ)

緊急自然災害板

緊急自然災害@超臨時
カテゴリ地震
ニュース
サーバrio2016
フォルダlifeline
開設日2011年3月11日
名無しの名前地震雷火事名無し
ID制度強制ID
外部リンク緊急自然災害@超臨時
テンプレートを表示

緊急自然災害板(きんきゅうしぜんさいがいいた)とは匿名掲示板2ちゃんねるの地震カテゴリに所属する掲示板の1つである。
概要

2011年3月11日に東日本大震災が発生したため臨時で新設された板である。原発事故に関するスレッドが多い。それ以外には台風大雨に関するスレッドも立っている。新しく台風が発生するたびに新しいスレッドが立てられる。
当初は緊急自然災害@超臨時という名称が使用され、カテゴリメニューにも掲載されていなかったが、カテゴリメニューに追加された際に@超臨時は外された。
脚注^ a b■ 自動地震速報@2ch をつくろう
^■ 移転ですー

外部リンク

5ちゃんねる

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、インターネットウェブに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef