地球防衛未亡人
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

テレビ大阪が製作に参加しており、シネマート心斎橋での公開日である2014年2月15日16:55 - 17:15には同局でのみ特番『壇蜜映画「地球防衛未亡人」を楽しむ七ヶ条』が放送された[3]。また、同年12月29日2:24 - 4:05(12月28日深夜)には映画本編が同局で初放送された[4]
あらすじ

ある日突然、日本の南方海上に浮かぶ三角諸島に宇宙怪獣ベムラスが襲来し、日本各地の原子力発電所使用済み核燃料を次々と食べていく。その放射能除染能力に着目した隣国、中国韓国がその怪獣の領有を主張し、米国を巻き込んだ外交問題と化することになった。決断を迫られる宇部総理の下に石倉元東京都知事が押しかけ、政治圧力が加えられたことにより、怪獣退治は地球防衛軍の手に委ねられることになった。

かつてベムラスに婚約者を殺された地球防衛軍の優秀な女性隊員・ダンは敵討ちの絶好の機会ととらえるが、なぜかベムラスを攻撃するたびにエクスタシーを感じてしまう。一方、日本政府はベムラスを使用済み核燃料の処理に利用しようと画策し、地球防衛軍にベムラスへの攻撃中止を命じるが、やがてベムラスの腹は限界に達してしまう。
専門用語
JAP

地球防衛軍日本支部の通称。Japan Aid Partyの略称。幹部は徽章付きの制服。隊員はオレンジ色を基調とした隊員服を着る。戦闘機・ジャップヤロー1号、空輸機・メスプレイなどの兵器を保持する。
登場人物
JAP

天野ダン -
壇蜜

愛川ワコ - 大野未来

カミゴウミツヲ - 福田佑亮

トビヤマ参謀 - 沖田駿一

大伴医師 - モト冬樹

イワムラ博士 - 堀内正美

タマオカ長官 - 森次晃嗣

防衛隊員1 - 田原照久

防衛隊員2 - 山下敢示

防衛隊員3 - 穴原辰宣

防衛隊員4 - 陰地貴博

防衛隊員5 - 塩野勝美

防衛隊員6 - 宮本利彦

防衛軍幹部1 - 遠藤秀紀

防衛軍幹部2 - 喜多村武

政治家

宇部総理 -
福本ヒデ

矢住大臣 - なべやかん

石倉元東京都知事 - TABO

総理の秘書 - 岩井ジョニ男

オズマ米国大統領 - ノッチ(声の出演 - マーク・チネリー

オズマ大統領夫人 - ネジャット・シャニーノ

マスコミ
週刊サースデー

犬神記者 - 元気屋エイジ


編集長 - 黒田浩史

テレビ関係者

キャスター -
古谷敏

リポーター1 - 湯川舞

リポーター2 - ペルビー貴子

リポーター3 - 森田亜紀

山口博士 - 山口敏太郎

東都電力株式会社本店浜浦発電所担当者

電力会社社員1 -
阿部能丸

電力会社社員2 - 岡村洋一

電力会社社員3 - 原武昭彦

市井の人々

おかみ - 色羽紫


野次馬1 - リカヤ・スプナー

野次馬2 - サン・ジュナ

野次馬3 - Theかれー王

野次馬4 - 友坂日香

宮司 - きくち英一

その他関係者

神の踊り子1 - 藤崎祥子


礼次郎 - 森まさひろ

スーツアクター

ベムラス -
破李拳竜

電エース - 岡田ゆういち

声の出演

ナレーター -
佐藤文則


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef