地獄でなぜ悪い
[Wikipedia|▼Menu]
映画館に訪れる平田たちとは顔なじみ。普段は落ち着いた性格だが礼儀やマナーには厳しい。
吉村みつお
演 - 永岡佑映画撮影中のミツコと一緒にトンズラした相手。しかしその後ミツコを捨てて新しい彼女と部屋で過ごしていたところ、訪ねてきたミツコに仕返しをされる。
池上の女
演 - つぐみ池上と2人きりで会った時に「腹をくくるなら和服よ」と言ったことで、その後池上組の組事務所を日本家屋に構え、彼や組員が和服姿で行動するきっかけとなる。
店主
演 - でんでんラーメン屋の主人で佐々木の雇い主。ある時佐々木が店のテーブルを壊したため文句を言う。中国人らしくカタコトの日本語を話す。
ヨシコ
演 - 成海璃子平田のデートの相手。キスにおける男女の思惑の違いなどを力説する、平田の話に耳を傾ける。
マスター
演 - 深水元基カフェバーらしき店で飲み物などを提供する。客として訪れた平田に、後からやって来た公次が劇中劇の映画監督になってくれるよう依頼する。
ウエイトレス
演 - ぼくもとさきこ上記のマスターの店で働く。ヨシコに熱弁をふるう平田にコーヒーを出す。
その他
オマワリ
演 -
水道橋博士
大月まゆ
演 - 古藤ロレナ
ロッコ
演 - 橋本まつり
サッチ
演 - 皆川尚義
小室哲夫
演 - 野中隆光
飯塚信弘
演 - 中泉英雄
夕暮太郎
演 - 児玉拓郎
スタッフ

監督・脚本・音楽:
園子温

音楽:井内啓二坂本秀一

主題歌:星野源地獄でなぜ悪い」(SPEEDSTAR RECORDS

音楽プロデューサー:菊地智敦

撮影:山本英夫

編集:伊藤潤一

配給:キングレコードティ・ジョイ

製作:「地獄でなぜ悪い」製作委員会(キングレコード、ケー・エイチ・キャピタル、BizAsset、ティ・ジョイ、ガンジス

公開

2013年8月29日(現地時間)、第70回ヴェネツィア国際映画祭オリゾンティ部門で公式上映され、上映後は約1200人の観客から7分間のスタンディングオベーションを送られた[4]9月15日第38回トロント国際映画祭ミッドナイト・マッドネス部門観客賞を受賞した[5]

2013年9月28日に全国72館で公開が開始され、初日2日間の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第11位となった[6]。公開13日後には興行収入1億円を突破した[7]

香港では11月13日、台湾では11月22日より劇場公開開始[8]
逸話

1990年代初頭、本作の原型となるプロットの映画化をすすめていた園子温は篠原哲雄監督の『草の上の仕事』(1993年)を観て、平田役・橋本役を爆笑問題太田光田中裕二にオファーした。園子温自ら所属事務所に電話し、太田光代社長に交渉したがスケジュールの都合により断られたと後年ラジオ番組で共演した際に明かしている。[9]
受賞

第38回トロント国際映画祭 ミッドナイト・マッドネス部門 観客賞

エトランジュ国際映画祭 観客賞[10]

ファンタスティック・フェスト2013 ガットバスターコメディー部門 作品賞・監督賞[10]

第35回ヨコハマ映画祭[11]

2013年日本映画ベストテン第7位[12]

助演女優賞(二階堂ふみ)※『四十九日のレシピ』『脳男』の演技と合わせて

最優秀新人賞(星野源)※『箱入り息子の恋』の演技と合わせて


第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞(星野源)※『箱入り息子の恋』の演技と合わせて

第56回ブルーリボン賞 助演女優賞(二階堂ふみ)※『四十九日のレシピ』『脳男』の演技と合わせて[13]

映画芸術』2013年日本映画ベストテン&ワーストテン・ワースト3位[14]

第23回東京スポーツ映画大賞 助演女優賞(二階堂ふみ)※『四十九日のレシピ』の演技と合わせて[15]

脚注[脚注の使い方]
注釈^ アルレーの小説は土曜ワイド劇場『北海道殺人旅行 私の婚約日記』(1981年)とそのリメイク作『北の果て襟裳岬・婚約旅行殺人事件』(1993年)の原作になった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef