地方交通線
[Wikipedia|▼Menu]
八戸線八戸 - 久慈64.9kmうみねこレール八戸市内線(八戸 - 鮫間) 
山田線盛岡 - 宮古102.1km 東日本大震災で被災した宮古 - 釜石間55.4kmは、JR東日本が復旧工事を支援した上で2019年3月に三陸鉄道に移管。
田沢湖線盛岡 - 大曲75.6km 秋田新幹線の一部区間としても使用。
北上線北上 - 横手61.1km  
釜石線花巻 - 釜石90.2km銀河ドリームライン釜石線 
気仙沼線前谷地[注釈 7] - 柳津17.5km 東日本大震災で被災した柳津 - 気仙沼間55.3kmは、BRTで復旧し、2020年4月1日付で鉄道事業廃止[11]
大船渡線一ノ関 - 気仙沼62.0kmドラゴンレール大船渡線東日本大震災で被災した気仙沼 - 間43.7kmは、BRTで復旧し、2020年4月1日付で鉄道事業廃止[11]
石巻線小牛田 - 女川44.9km  
陸羽東線小牛田 - 新庄94.1km奥の細道湯けむりライン 
陸羽西線新庄 - 余目43.0km奥の細道最上川ライン 
米坂線米沢 - 坂町90.7km  
左沢線北山形[注釈 8] - 左沢24.3kmフルーツライン左沢線 
磐越東線いわき - 郡山85.6kmゆうゆうあぶくまライン 
水郡線水戸 - 安積永盛[注釈 9]137.5km奥久慈清流ライン 
上菅谷 - 常陸大田9.5km  
烏山線宝積寺[注釈 10] - 烏山20.4km  
日光線宇都宮 - 日光40.5km  
鹿島線香取 [注釈 11]- 鹿島サッカースタジアム17.4km  
東金線大網 - 成東13.8km  
久留里線木更津 - 上総亀山32.2km  
八高線八王子 - 倉賀野[注釈 12]92.0km 電化区間の八王子 - 高麗川間に限れば輸送密度は20,978人/日である[12]。また、当線は東京都および埼玉県で唯一の地方交通線である。
吾妻線渋川 [注釈 13]- 大前55.6km  
只見線会津若松 - 小出135.2km  
越後線柏崎 - 新潟83.8km  
弥彦線弥彦 - 東三条17.4km  
飯山線豊野[注釈 14] - 越後川口96.7km  
小海線小淵沢 - 小諸78.9km八ヶ岳高原線 
大糸線松本 - 南小谷70.1km 南小谷 - 糸魚川間はJR西日本管内。

JR東海

路線名区間営業キロ愛称名備考
身延線富士 - 甲府88.4km  
飯田線豊橋 - 辰野195.8km  
武豊線武豊 - 大府19.3km 2008年(平成20年)度現在、地方交通線では輸送密度が2番目に高い[13]
太多線多治見 - 美濃太田17.8km  
高山本線岐阜 - 猪谷189.2km 猪谷 - 富山間はJR西日本管内。
名松線松阪 - 伊勢奥津43.5km  
参宮線多気 - 鳥羽29.1km  

JR西日本

路線名区間営業キロ愛称名備考
大糸線南小谷 - 糸魚川35.3km 松本 - 南小谷間は
JR東日本管内。
高山本線猪谷 - 富山36.6km 岐阜 - 猪谷間はJR東海管内。
氷見線高岡 - 氷見16.5km  
城端線高岡 - 城端29.9km  
七尾線津幡 [注釈 15]- 和倉温泉59.5km 和倉温泉 - 穴水間28.0kmは1991年9月にのと鉄道に運営移管(JRは第三種鉄道事業者)。
穴水 - 輪島間20.4kmは、1991年9月にのと鉄道に運営移管(JRは第三種鉄道事業者)後、2001年4月1日廃止。
越美北線越前花堂[注釈 16] - 九頭竜湖52.5km九頭竜線 
小浜線東舞鶴 - 敦賀84.3km  
舞鶴線綾部 - 東舞鶴26.4km  
桜井線高田 - 奈良29.4km万葉まほろば線 
和歌山線王寺 - 和歌山87.9km  
加古川線加古川 - 谷川48.5km  
播但線姫路 - 和田山65.7km  
因美線東津山 - 鳥取70.8km  
姫新線姫路 - 新見158.1km  
赤穂線相生 - 東岡山[注釈 17]57.4km  
津山線津山 - 岡山58.7km  
吉備線岡山 - 総社20.4km桃太郎線 
福塩線福山 - 塩町78.0km  
芸備線備中神代[注釈 18] - 広島159.1km  
木次線宍道 - 備後落合81.9km  
境線米子 - 境港17.9km  
可部線横川[注釈 19] - あき亀山15.6km 非電化区間である可部 - 三段峡間46.2kmは2003年に廃止。そのうち、可部 - あき亀山(旧河戸付近)間1.6kmは電化の上2017年3月4日に再開業した。
2008年(平成20年)度現在、地方交通線では輸送密度が日本一[4][13]
岩徳線岩国 - 櫛ヶ浜[注釈 20]43.7km  
山口線新山口 - 益田93.9km  
小野田線居能[注釈 21] - 小野田11.6km  
雀田 - 長門本山2.3km  

JR四国

路線名区間営業キロ愛称名備考
鳴門線池谷 [注釈 22]- 鳴門8.5km  
牟岐線徳島 - 阿波海南77.8km阿波室戸シーサイドライン 全通当時は徳島 - 海部間であったが、2020年11月1日から阿波海南 - 海部間1.5kmは阿佐海岸鉄道に編入された(ただし、同年11月30日までの同区間の鉄道代行バス(DMV導入工事による)はJR四国が運行した)。
徳島線佐古[注釈 23] - 佃[注釈 24]67.5kmよしの川ブルーライン 
予土線若井 [注釈 25]- 北宇和島[注釈 26]76.3kmしまんとグリーンライン 
内子線内子 - 新谷5.3km  

JR九州

路線名区間営業キロ愛称名備考
日田彦山線城野[注釈 27] - 夜明68.7km 添田 - 夜明間29.2km は平成29年7月九州北部豪雨により2017年7月5日より運行休止、2023年8月28日より日田彦山線BRTとなる(鉄道復旧断念は決定しているが、鉄道事業の廃止申請はなされていない)。
後藤寺線新飯塚 - 田川後藤寺13.3km  
筑豊本線若松 - 原田66.1km若松線(若松 - 折尾間)
福北ゆたか線(折尾 - 桂川間)
原田線(桂川 - 原田間) 
香椎線西戸崎 - 宇美25.4km海の中道線(西戸崎 - 香椎間) 
唐津線久保田[注釈 28] - 西唐津42.5km  
大村線早岐 - 諫早47.6km  
久大本線久留米 - 大分141.5kmゆふ高原線 
豊肥本線熊本 - 大分148.0km阿蘇高原線電化区間の熊本 - 肥後大津間に限れば輸送密度は10,655人/日で、JR九州の地方交通線で唯一1万人を超える[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef