土田晃之
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

生年月日 (1972-09-01) 1972年9月1日(51歳)[1]
出身地 日本 東京都練馬区
血液型AB型
身長183cm
言語日本語
方言共通語
最終学歴専門学校東京アナウンス学院
コンビ名U-turn1991年 - 2001年
相方対馬盛浩(コンビ時代)
芸風コント漫才ボケ)(コンビ時代)
立ち位置左(コンビ時代)
事務所太田プロダクション
活動時期1992年2月[1] -
同期くりぃむしちゅー
古坂大魔王
オアシズ
など
現在の代表番組ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
そこ曲がったら、櫻坂?
にちようチャップリン
過去の代表番組銭形金太郎
さしこのくせに?この番組はAKBとは全く関係ありません?
てんとうむChu!の世界をムチューにさせます宣言!
恋愛総選挙
※AKB調べ
僕らが考える夜
欅って、書けない?
バイキングほか
配偶者既婚
公式サイト公式プロフィール
受賞歴


第17回 ボウリング・マスメディア大賞 個人賞[2]

第32回 ベスト・ファーザー イエローリボン賞[3]

テンプレートを表示

土田 晃之(つちだ てるゆき、1972年昭和47年〉9月1日 - )は[1]日本お笑いタレント司会者コメンテーター太田プロダクション所属[1]。身長183 cm、体重75 kg[1]。血液型AB型[1]

東京都練馬区出身、埼玉県大宮市(現・さいたま市見沼区)育ち[4]。大宮市立大砂土中学校(現・さいたま市立大砂土中学校)、埼玉工業大学深谷高等学校(現・正智深谷高等学校)、専門学校東京アナウンス学院お笑いタレント科(現・芸能バラエティ科)卒業[5]
略歴
学生時代

1979年、小学1年生の時まで東京都で育ち(練馬区立南町小学校に通学。別のクラスだが同学年にワッキーがいた。ワッキーも小学校1年生で転校[6])、野球をやっていた[7]。1980年、小学2年生の時に大宮市(現・さいたま市)へ引越したが、転校先の小学校の授業についていけずに落ちこぼれていた[8]。当時からお笑い芸人を夢みていたが、人前ではしゃぐような明るいタイプではなく、一人でネタを考えてこそこそ笑っているタイプだった[8]運動神経が鈍くて鈍足だったため、学校でサッカーをやるとディフェンダーばかりをやらされ運動神経のよい同級生たちに打ちのめされる日々を過ごした[7]

1985年、中学校1年生のときに、調子づいた態度が災いしてクラスメイト全員から無視されていたが、父親の言葉に後押しされて不登校にはならなかったとのこと[9]

中学生時代、教育熱心な母親に反抗的だったが、土建業を営む父親には頭が上がらず、その父親から「家計が厳しいから私立高校へは通わせられない。公立高校に行け」と厳命された[8]。しかし、最底辺の成績しか残せず、担任から受験すれば誰でも受かる私立高校(埼工大深谷高校 現・正智深谷高校)を勧められて、父親に土下座をして入学金と授業料を支払ってもらった[8]。高校1年生の時に無期停学処分を受けたものの、3年間で卒業した[8]

卒業後に東京アナウンス学院のお笑いタレントコースに入学。同級生によれば演技はうまかったが、何日も稽古をサボったり、漢字が大の苦手で台本が読めず「“海”という字が読めなくて止まってました」という[10]

専門学校時代はフジテレビエキストラのアルバイトをしており、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!!』や『志村けんのだいじょうぶだぁ』に出演していた。体が大きくて目立つので重宝されたという[11]
U-turn時代詳細は「U-turn」を参照

1991年4月、東京アナウンス学院に在籍していた時代に対馬盛浩と出会い、「元不良と元生徒会長」のアンバランスさを売りにしたお笑いコンビ、U-turnを結成した[12][13]。1992年2月[1][14]、コンビ結成後の初舞台のライブが思いのほか好評だったこともあって、自信満々になり「ダウンタウン?2年で抜いてやるよ!」と豪語した[15][16]

GAHAHA王国』(テレビ朝日)『タモリのボキャブラ天国』(フジテレビ)などのお笑い番組やライブに出演したが、1999年に『ボキャブラ天国』が終了して収入が激減した結果、2001年に対馬が廃業を決意し、コンビ解散となった[17]。対馬の廃業の件は、事務所を通じて知ったとのことで、それまで「コントがウケなかったら相方の責任にしていた」ことが頻繁にあった[13]。その後は、ピン芸人として自立することになった[17]
ピン芸人

ボキャブラ天国が打ち切りとなり、ピン芸人になって仕事が大幅に減少して困っていた時にプライドを捨て、まだ幼い子供と妻を養う為にそれまで否定的だったリポーターの仕事も請け負った[16]。その結果、『銭形金太郎』(テレビ朝日)でレギュラーになるなど、リポーターの依頼が増えた[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:149 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef