土曜劇場
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

富山テレビ(1969年4月開局時から放送)[1]

石川テレビ(1969年4月開局時から放送)[1]

長野放送(1969年4月開局時から放送)[2]

脚注[脚注の使い方]^ a b北國新聞』1969年4月12日付朝刊、テレビ欄。
^ 『長野放送二十年の歩み』(1989年5月25日、長野放送発行)174p『昭和44年4月基本番組表』より。

関連項目

金曜劇場 (フジテレビ) - 直接の後継。

フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ - 『6羽のかもめ』の後継。

フジテレビ土曜21:30 - 22:26枠
前番組番組名次番組
21:30-
スター千一夜
※土曜放送中止
21:45-歌うトップスター
22:00-夜の十時劇場
(22:00 - 23:26)土曜劇場
(1967年4月 - 1974年9月)21:00-女の気持
21:55-くいしん坊!万才
22:00-土曜劇場
6羽のかもめ
フジテレビ系 土曜22時枠
21:30-土曜劇場
アドベンチャーコメディ
夏の家族

22:25-スターミニ情報
22:30-フジテレビ
土曜夜10時枠時代劇

大盗賊土曜劇場
(1974年10月 - 1975年3月)女刑事ペパー・アンダーソン
フジテレビ系 土曜21時枠
がんじがらめ
テレビ西日本制作)
(1975年2月1日 - 4月26日)土曜劇場
(1975年5月 - 1981年3月)予告
(21:00 - 21:02)
ゴールデン洋画劇場
※22:54まで。金より移動
フジテレビ系 土曜21:54 - 21:55枠
21:00-土曜劇場
あなただけ今晩は
21:55-くいしん坊!万才土曜劇場
(1975年10月-)
【1分縮小して継続】くいしん坊!万才
(21:54 - 22:00)
【1分拡大して継続】










フジテレビ系列のテレビドラマ
現在

ハッピーアワー(関東ローカル)

月曜21時

月曜22時KTV

火ドラ★イレブン(KTV)

水曜22時

木曜劇場

金曜21時

土ドラTHK

過去

帯番組

平日12時台

平日12時

お昼のテレビ小説

平日13時台

ライオン奥様劇場

ライオン午後のサスペンス

ライオン劇場

平日13時45分

昼の帯ドラマ(THK)

+ストリーム!

平日14時台

チャンネルα韓流α

ドラマチックα

メディアミックスα

その他

平日7時台(めざドラ

平日10時(妻たちの劇場

平日16時(アンコール劇場

DRAMADAS(KTV)


日曜日

日曜21時台

日曜21時(CX・KTV)

白雪劇場(KTV)

日曜恐怖シリーズ(KTV)

花王名人劇場(KTV)

花王ファミリースペシャル(KTV)

ドラマチック・サンデー

さくらスターライト劇場

その他

日曜9時(東映不思議コメディーシリーズ

日曜ドラマハウス

日曜19時30分(富士ホーム劇場

日曜20時

日曜22時(百万人の劇場


月曜日

月曜20時台

月曜20時

シャープ月曜劇場

さくらスターライト劇場

スター推理劇場

三菱ダイヤモンド劇場

月曜22時台

白雪劇場(KTV)

月曜22時時代劇

電撃スパイ作戦

その他

月曜19時月曜19時30分

月曜21時(嫁ぐ日まで / 白雪劇場(KTV))


火曜日

火曜19時台

火曜時代劇

スーパー時代劇

火曜20時台

火曜20時

シャープ火曜劇場

火曜時代劇

スーパー時代劇

火曜21時台

火曜21時


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef