土曜ワイド劇場
[Wikipedia|▼Menu]
^ 一時期2時間枠となった最初の1年間のみ未ネットだった。
^ ただし1時間遅れで異時ネット。
^ 但し週回遅れネットだった。
^ 放送回によっては23:07まで
^ 『月曜プライム』ではテレビ朝日系列フル局での『土曜プライム』で『土曜ワイド劇場』の二重冠のつかないドラマ等も放送する。2016年3月までは『月曜ワイド劇場』のタイトルで放送していた。
^ 2012年9月までは2時間を超える作品や特別編成(ドラマスペシャルや映画、サッカー日本代表戦中継等)になった場合は別の作品の再放送に充てられていた。2012年10月以降もそのまま2時間を超える作品を放送する場合もあり、その場合は「あすの天気」以降の通常番組は開始時刻が繰り下がる(同時ネット番組はディレイ放送となる)
^ 2夜連続でない「土曜ワイド劇場」を冠しないドラマスペシャル(テレビ朝日制作・朝日放送制作を問わず)放送時も同様
^ 字幕放送・解説放送とも対応している。
^ この時のみANNフルネット局の北海道テレビよりも早く放送した
^ 同年10月 - 12月の毎週木曜20時からの1時間枠にて全10話を放送する予定だった。
^ 日曜日にかかる場合も原則は「日曜エンタ」は休止の扱いであるが、「土曜プライム」開始前にはまれに「日曜エンタ」の扱いで放送される場合もあった(2014年1月18・19日に放送された「テレビ朝日開局55周年記念 松本清張二夜連続ドラマスペシャル・昭和の二大未解決事件」の第1回「三億円事件」は「土曜ワイド劇場」を休止とした別枠特番の扱いをしていたが、第2回の「黒い福音」は「日曜エンタ」枠として放送されている。2012年度以前は「日曜洋画劇場」も完全に休止扱いだった)

出典^ 鳥山拡「テレビドラマ 現況」『日本大百科全書(ニッポニカ)』小学館コトバンク。2021年4月2日閲覧。
^ 高橋浩『視聴率15%を保証します! あのヒット番組を生んだ「発想法」と「仕事術」』第3章 スピルバーグから始まった『土曜ワイド劇場』の立ち上げ pp.86 - 102(小学館新書 2014年)
^ 読売新聞芸能部『テレビ番組の40年』日本放送出版協会、1994年、pp.268-269。
^ a b c d e 取材・文 加藤英治「(新)平成ソフトビジネスの仕掛け人たち 不滅のニッポン・エンターテインメント 火曜サスペンス劇場&土曜ワイド劇場」『DIME』1996年5月9日号、pp.101-104
^ a b c 読売新聞芸能部『テレビ番組の40年』日本放送出版協会、1994年、p.270。
^ 「土曜ワイドが10周年」『朝日新聞』1987年7月8日付け夕刊
^ サスペンスジャンキー著『2時間ドラマ大事典』三一書房、1999年、pp.6-7
^ サスペンスジャンキー著『2時間ドラマ大事典』三一書房、1999年、pp.200-201
^ 読売新聞芸能部『テレビ番組の40年』日本放送出版協会、1994年、p.271。
^ a b c 読売新聞芸能部『テレビ番組の40年』日本放送出版協会、1994年
^ サスペンスジャンキー著『2時間ドラマ大事典』三一書房、1999年、p.118
^ サスペンスジャンキー著『2時間ドラマ大事典』三一書房、1999年、p.183
^ テレ朝 好調維持で10月改編は控えめ スポニチアネックス 2012年9月3日
^ テレ朝「土曜ワイド」枠でバラエティー デイリースポーツ 2016年3月2日発行、同日閲覧。
^ 高島彩・長野智子がキャスター - テレ朝、土・日21時台に新ニュース番組 マイナビニュース 2017年1月4日発行、同日閲覧。
^ ディーン・フジオカがニュース情報番組に初挑戦! ウォーカープラス 2017年2月7日発行、同日閲覧。
^ 改題・枠移動・拡大・プライムタイム昇格後初回は20:54 - 23:06に放送された(参考:『しくじり先生』4月から日曜22時台に移動 - ロケ企画や中田敦彦新授業も マイナビニュース 2017年3月4日発行、同日閲覧。
^ 今田耕司“公約”実現!「あるある議事堂」が土曜プライム進出 ウォーカープラス 2017年3月4日発行、同月5日閲覧。
^ テレビ朝日、4月から日曜午前にドラマ放送枠を新設 日刊スポーツ 2017年2月11日発行、同日閲覧。
^ “テレ朝、日曜よるに単発特別番組枠が復活 『音楽チャンプ』特番で継続”. ORICON NEWS. オリコン. (2018年2月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2106233/full/ 2019年11月14日閲覧。 
^ 日本放送作家協会編集『テレビ作家たちの50年』日本放送出版協会、2009年、p.212
^ 出典:1988年8月27日・1989年8月26日・1990年8月25日各日の東奥日報テレビ欄。
^ “「火災」「別れ」絡む放送見合せ テレビ各局、阪神大震災に配慮”. 朝日新聞夕刊. (1995年1月26日) 

外部リンク

土曜ワイド劇場・全作品リスト


土曜ワイド劇場特集 - テレ朝動画

テレビ朝日 土曜20:58 - 21:00枠
前番組番組名次番組
ANNニュース・あすの空もよう
※20:54 - 21:00
【2分早終了の上継続】今夜の土曜ワイド今夜の土曜プライム
朝日放送 土曜20:58 - 21:00枠
不明
※20:54 - 21:00
【2分早終了の上継続】今夜の土曜ワイド今夜の土曜プライム
テレビ朝日 土曜21:00 - 21:02枠
土曜映画劇場
※21:00 - 22:24土曜ワイド劇場
(1977年7月 - 1979年3月)あすの空もよう
あすの空もよう
(20:54のANNニュースに内包)今夜の土曜ワイド

土曜ワイド劇場
(1996年4月6日 - 2012年9月)土曜ワイド劇場
(枠拡大)
朝日放送 土曜21:00 - 21:02枠
土曜映画劇場
※21:00 - 22:24土曜ワイド劇場
(1977年7月 - 1979年3月)不明
不明今夜の土曜ワイド

土曜ワイド劇場
(1996年4月6日 - 2012年9月)土曜ワイド劇場
(枠拡大)
テレビ朝日・朝日放送をはじめとするテレビ朝日系列 土曜21:02 - 22:24枠
土曜映画劇場
※21:00 - 22:24土曜ワイド劇場
(1977年7月 - 1979年3月)土曜ワイド劇場
(枠拡大)
テレビ朝日・朝日放送をはじめとするテレビ朝日系列 土曜21:02 - 22:51枠
土曜ワイド劇場
※21:00 - 22:24世界あの店この店
※22:24 - 22:30
(30分繰り下げて継続)私のスター探検
※22:30 - 23:00
【ここまで朝日放送制作枠】土曜ワイド劇場
(1979年4月 - 2012年9月)土曜ワイド劇場
(枠拡大)
テレビ朝日・朝日放送をはじめとするテレビ朝日系列 土曜21:00 - 23:06枠
土曜ワイド劇場
※21:00 - 22:51世界の車窓から
※22:51 - 22:57
(15分繰り下げて継続)裏Sma!!
※22:57 - 23:00
(15分繰り下げて継続)SmaSTATION!!
※23:00 - 23:54
(15分繰り下げて継続)土曜ワイド劇場
(2012年10月 - 2016年3月)土曜プライム
【『土曜ワイド劇場』は本枠の一企画扱いに降格】










NETテレビ→テレビ朝日系列のテレビドラマ枠
現在

おはよう!時代劇(関東ローカル・帯番組)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:215 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef