土曜ドラマスペシャル_(TBS)
[Wikipedia|▼Menu]
02月25日新・東京物語市毛良枝 
441989年
03月11日高田純次の女で出世する方法高田純次 
451989年
03月18日神戸の美女は三代目浅野ゆう子神戸を舞台とした長編小説、『二代目はクリスチャン』とは無関係
(※このドラマの主人公の父は「ヤクザの二代目組長」という設定である)
461989年
03月25日まくりの勝っちゃん一発逆転[注 1]風間杜夫 
471989年
04月08日コント赤信号の『サラリー漫遊記』渡辺正行 
481989年
04月15日娘と私のアホ旅行
夢のスペイン珍道中有馬稲子全編海外ロケ作品
(※バルセロナグラナダなどで撮影が行われた)
491989年
04月22日パパはパパでも代理パパ水谷豊 
501989年
04月29日スティル・ライフ
?霧子とマリエの犯罪的同棲生活田中裕子 1989年 第27回ギャラクシー賞奨励賞受賞作品[4]
511989年
05月06日六千万円抱かされた女田中美佐子 
521989年
05月13日花のいのち古手川祐子 
531989年
05月20日ママはライバル!母娘刑事
エリート警視とヒラ巡査丘みつ子 
541989年
05月27日ガンを告げる瞬間
生きて、いま富士に立つ[注 2]三浦友和(※当初は1988年10月1日に放送する予定だったが、別の作品に変更した[5]
551989年
06月03日おやじのヒゲ5森繁久彌"6"以降は『月曜ドラマスペシャル』で放送
561989年
06月10日太平洋ベビーII草笛光子『水曜ドラマスペシャル』で放送した作品の続編
571989年
06月17日アメリカ映画みたいに
?春にして君を離れ?古谷一行 
581989年
07月01日地下道で会った二人西郷輝彦 
591989年
07月08日ポルノ女優小夜子の最後の冒険南條玲子「ポルノ女優小夜子」シリーズ最終作
601989年
07月15日(秘)女保険調査員II浜木綿子『水曜ドラマスペシャル』で放送した作品の続編
611989年
07月29日孔雀警視とSP大作戦
お姐ちゃんハングライダーで危機脱出賀来千香子 
621989年
08月05日(マムシ)のようなレディ范文雀 
631989年
08月12日五島・福江行渡瀬恒彦 
641989年
08月19日愛情地獄
疑惑の銃弾が平和な家庭を引き裂いた!宮崎ますみ 
651989年
08月26日見えない情事藤真利子 
661989年
09月02日細い赤い糸かたせ梨乃 
671989年
09月09日愛人さまのお通りだい!井上順 
681989年
09月16日過去の消えた女高橋恵子 
691989年
09月23日対決!江戸っ子姑と浪花っ子姑 2ミヤコ蝶々 

終了後の動き

『土曜ドラマスペシャル』の放送が終了した後は下記の2番組(ともに2時間ドラマ)に分割され、ジャンルに応じて放送する番組が振り分けられた。

月曜ドラマスペシャル

1989年10月2日放送開始。ミステリー・サスペンスなどの作品を放送。


ドラマチック22』(ドラマチックツーツー)

1989年10月7日放送開始。主にコメディタッチの作品を放送。


脚注[脚注の使い方]
注釈^ ※「まくり」は競艇用語。
^ ※「富士」は富士山のこと。

出典^ a b “ギャラクシー賞 受賞作 第26回(1988年度)”. NPO法人放送批評懇談会. 2022年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月8日閲覧。
^ “日本民間放送連盟賞/1989年(平成元年)入選・事績”. 一般社団法人日本民間放送連盟. 2023年1月8日閲覧。
^ “日本テレビ技術賞 受賞一覧”. 一般社団法人日本映画テレビ技術協会. 2022年11月30日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2023年1月8日閲覧。
^ “ギャラクシー賞受賞作 第27回(1989年度)”. NPO法人放送批評懇談会. 2023年6月20日閲覧。
^ “ガンを告げる瞬間 生きて、いま富士に立つ”. テレビドラマデータベース. 2016年6月18日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2023年1月8日閲覧。

外部リンク

土曜ドラマスペシャル - テレビドラマデータベース

TBS系列 土曜22:00 - 22:02枠
前番組番組名次番組
親子ウォーズ
※22:00 - 22:54
※同作まで連続ドラマ枠今夜の土曜ドラマスペシャル
(1988.4 - 1989.9)今夜のドラマチック22

おもしろいぞ ドラマチック22
TBS系列 土曜22:02 - 23:54枠
22:00 -親子ウォーズ22:54-不明23:00 -中村敦夫の地球発23時
MBS制作)
【水曜19:00へ改題移動】土曜ドラマスペシャル
(1988.4 - 1989.9)ドラマチック22










TBS系列のテレビドラマ
現在

日曜劇場

よるおびドラマ(毎年10月クールのみ放送)

火曜ドラマ

ドラマストリーム

ドラマイズム毎日放送、TBSでも放送)

金曜ドラマ

過去

帯番組

平日10時台

三井奥さま劇場

奥さま劇場

韓流セレクト

平日13時台

平日13時チャコちゃんシリーズ)(TBS・朝日放送

花王 愛の劇場 → 愛の劇場赤いシリーズ

テレビ映画(TBS・朝日放送)

平日13時30分

妻そして女シリーズ(毎日放送)

昼の連続ドラマ中部日本放送

ドラマ30 → ひるドラ(毎日放送・中部日本放送)

その他

ポーラテレビ小説

平日14時

三井奥さま劇場

タケダアワー

ドラマ23


日曜日

日曜18時台

不二家の時間


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef