國村隼
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日本沈没-希望のひと-(2021年10月10日 - 12月12日、TBS) - 世良徹[25]

倫敦ノ山本五十六(2021年12月30日、NHK総合) - 松平恒雄[26]

吉祥寺ルーザーズ(2022年4月11日 - 6月27日、テレビ東京) - 池上隆二[27][28]

特集ドラマ「二十四の瞳」(2022年8月8日、NHK BSプレミアム / BS4K) - 三枝校長

池波正太郎生誕100年BS特集時代劇「まんぞくまんぞく」(2022年12月30日、NHK BSP)- 堀内蔵助[29]

トリリオンゲーム(2023年7月14日 - 9月15日、TBS) - 黒龍一真[30]

映画
日本映画

ガキ帝国(1981年、井筒和幸監督) - 崔・アパッチのリーダー

二代目はクリスチャン(1985年、井筒和幸監督)

王手(1991年、阪本順治監督) - 恵美須

月はどっちに出ている(1993年 崔洋一監督) - 多田

トカレフ(1994年、阪本順治監督) - 高橋刑事

通天の角(1994年、祭主恭嗣監督) - 村鮫今朝男

平成無責任一家 東京デラックス(1995年、崔洋一監督) - 飴屋茂一

勝手にしやがれ!! 強奪計画(1995年、黒沢清監督) - 近藤

BOXER JOE(1995年、阪本順治監督) - 喜一

通称!ピスケン(1996年、高橋伴明監督) - 広橋秀彦

セラフィムの夜(1996年、高橋伴明監督) - 在日韓国人の殺し屋・金村明

走らなあかん 夜明けまで(1996年、萩庭貞明監督) - 秋津

GAMA 月桃の花(1996年、大沢豊監督) - 元通信兵

ビリケン(1996年、阪本順治監督) - 通天閣観光(株)部長

人間椅子(1997年、水谷俊之監督) - 清水昭一郎

萌の朱雀(1997年、河瀬直美監督) - 主演・田原孝三

WiLd LIFe(1997年、青山真治監督) - 伊島茂樹

犬、走る DOG RACE(1998年、崔洋一監督) - 長田

プープーの物語(1998年、渡辺謙作監督) - 木嶋

愛を乞うひと(1998年、平山秀幸監督) - 和知三郎

流★星(1999年、山仲浩充監督) - 霧島

39 刑法第三十九条(1999年、森田芳光監督) - 柴田利光

秘密(1999年、滝田洋二郎監督) - 藤崎

セカンドチャンス(1999年、水谷俊之、富岡忠文監督) - 米俵権三

オーディション(2000年、三池崇史監督) - 吉川泰久

(2000年、阪本順治監督) - 狩山健太

五条霊戦記 GOJOE(2000年、石井聰亙監督) - 朱雀法眼

カオス(2000年、中田秀夫監督) - 浜口警部

独立少年合唱団(2000年、緒方明監督) - 柳田時雄

真夜中まで(2001年、和田誠監督) - 大場

殺し屋1(2001年、三池崇史監督) - 船鬼

ミスター・ルーキー(2002年 井坂聡監督) - 楊

陽はまた昇る(2002年、佐々部清監督) - 通産省電子機器課長・小出収美

富江 最終章 -禁断の果実-(2002年、中原俊監督) - 橋本和彦

笑う蛙(2002年、平山秀幸監督) - 吉住暁男

ごめん(2002年、冨樫森監督) - 七尾正一

星に願いを。(2003年、冨樫森監督) - 霧島仁

魔界転生(2003年、平山秀幸監督) - 神野助左衛門

すてごろ 梶原三兄弟激動昭和史(2003年、光石冨士朗監督) - 少年マガジン編集長 内田勝

ALIVE(2003年、北村龍平監督) - 小島

ナイン・ソウルズ(2003年、豊田利晃監督) - 元偽札王・山本

月の砂漠(2003年、青山真治監督) - 野々宮

IKKA:一和(2003年、川井晃監督) - 主演・太田慎一郎

釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!(2003年、朝原雄三監督) - 川島営業担当取締役

浪商のヤマモトじゃ!(2003年、白岩久弥監督) - ナカジマ監督

DEAD END RUN(2003年、石井聰亙監督)※3話オムニバスのうち、第3話目「FLY」の助監督と出演を兼任

半落ち(2004年、佐々部清監督) - 弁護士・植村学

海猿 ウミザル(2004年、羽住英一郎監督) - 海上保安庁査察監察官・五十嵐正樹

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef