国際連合安全保障理事会決議の一覧_(1901-2000)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

19842011年6月9日採択 14-0-1 [注釈 8]イランに対する経済制裁の監視措置の継続について原文 ウィキソース(英語)
19852011年6月10日全会一致北朝鮮に対する経済制裁の監視措置の継続について原文 ウィキソース(英語)
19862011年6月13日全会一致国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
19872011年6月17日無投票採択潘基文国際連合事務総長の二期目の承認原文 ウィキソース(英語)
19882011年6月17日全会一致ターリバーンへの制裁について原文 ウィキソース(英語)
19892011年6月17日全会一致アルカーイダへの制裁について原文 ウィキソース(英語)
19902011年6月27日全会一致国際連合アビエ暫定治安部隊の設立について原文  ⇒日本語訳 ウィキソース(英語)
19912011年6月28日全会一致国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッションの活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
19922011年6月29日全会一致国際連合コートジボワール活動の増強について原文 ウィキソース(英語)
19932011年6月29日全会一致旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷の判事について原文 ウィキソース(英語)
19942011年6月30日全会一致国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
19952011年7月6日全会一致ルワンダ国際戦犯法廷の判事について原文 ウィキソース(英語)
19962011年7月8日全会一致国際連合南スーダン派遣団の設立について原文  ⇒日本語訳 ウィキソース(英語)
19972011年7月11日全会一致国際連合スーダン派遣団の終了について原文 ウィキソース(英語)
19982011年7月12日全会一致紛争地帯における病院・学校への攻撃を非難原文  ⇒日本語訳 ウィキソース(英語)
19992011年7月13日無投票採択南スーダンの国際連合加盟について原文 ウィキソース(英語) ウィキソース日本語訳
20002011年7月27日全会一致国際連合コートジボワール活動の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)

注釈^ リビアが反対、中華人民共和国が棄権
^ ブラジル、トルコが反対、レバノンが棄権
^ a b トルコが反対
^ 中華人民共和国が棄権
^ フランスが棄権
^ ロシアが棄権
^ インド、中国、ドイツ、ブラジル、ロシアが棄権
^ レバノンが棄権










国際連合安全保障理事会決議
決議

決議0001-01001946年-1953年) | 決議0101-02001953年-1965年) | 決議0201-03001965年-1971年) | 決議0301-04001971年-1976年
決議0401-05001976年-1982年) | 決議0501-06001982年-1987年) | 決議0601-07001987年-1991年) | 決議0701-08001991年-1993年
決議0801-09001993年-1994年) | 決議0901-10001994年-1995年) | 決議1001-11001995年-1997年) | 決議1101-12001997年-1998年
決議1201-13001998年-2000年) | 決議1301-14002000年-2002年) | 決議1401-15002002年-2003年) | 決議1501-16002003年-2005年
決議1601-17002005年-2006年) | 決議1701-18002006年-2008年) | 決議1801-19002008年-2009年) | 決議1901-2000(2009年-2011年
決議2001-21002011年-2013年) | 決議2101-22002013年-2015年) | 決議2201-23002015年-2016年) | 決議2301-24002016年-2018年
決議2401-25002018年-2019年) | 決議2501-26002019年-2021年) | 決議2601-27002021年-2023年) | 決議2701-28002023年-)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef