国際連合安全保障理事会決議の一覧_(1001-1100)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

10671996年7月26日採択 13-0-2 [注釈 2]キューバによる民間航空機2機撃墜について原文 ウィキソース(英語)
10681996年7月30日全会一致国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10691996年7月30日全会一致国際連合東スラヴォニア・バラニャおよび西スレム暫定統治機構の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10701996年8月16日採択 13-0-2 [注釈 2]エジプト大統領暗殺未遂について、決議に従わないスーダンに対して追加制裁原文 ウィキソース(英語)
10711996年8月30日全会一致国際連合リベリア監視団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10721996年8月30日全会一致ブルンジ情勢について原文 ウィキソース(英語)
10731996年9月28日採択 14-0-1 [注釈 3]イスラエルとパレスチナの衝突について原文 ウィキソース(英語)
10741996年10月1日全会一致ボスニア・ヘルツェゴヴィナの選挙に伴い、旧ユーゴスラビアに対する制裁を終了原文 ウィキソース(英語)
10751996年10月11日全会一致第三次国際連合アンゴラ検証団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10761996年10月22日全会一致アフガニスタン情勢について原文 ウィキソース(英語)
10771996年10月22日採択 14-0-1 [注釈 4]国際連合グルジア監視団に人権に関する部局を設立原文 ウィキソース(英語)
10781996年11月9日全会一致アフリカ大湖地域の難民危機原文 ウィキソース(英語)
10791996年11月15日全会一致国際連合東スラヴォニア・バラニャおよび西スレム暫定統治機構の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10801996年11月15日全会一致アフリカ大湖地域における人道目的の多国籍軍設立について原文 ウィキソース(英語)
10811996年11月27日全会一致国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10821996年11月27日全会一致国際連合予防展開軍の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10831996年11月27日全会一致国際連合リベリア監視団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10841996年11月27日全会一致国際連合西サハラ住民投票ミッションの活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10851996年11月29日全会一致国際連合ハイチ支援団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10861996年12月5日全会一致国際連合ハイチ支援団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10871996年12月11日全会一致第三次国際連合アンゴラ検証団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10881996年12月12日全会一致平和安定化部隊の設置について原文 ウィキソース(英語)
10891996年12月13日全会一致国際連合タジキスタン監視団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10901996年12月13日無投票採択事務総長にコフィー・アナンを推薦原文 ウィキソース(英語)
10911996年12月13日無投票採択ブトロス・ブトロス=ガーリの功績について原文 ウィキソース(英語)
10921996年12月23日全会一致国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
1997年安全保障理事会理事国
中国  フランス  ロシア  イギリス  アメリカ合衆国
 チリ  コスタリカ  エジプト  ギニアビサウ  日本  ケニア  韓国  ポーランド  ポルトガル  スウェーデン
10931997年1月14日全会一致国際連合プレヴラカ監視団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10941997年1月20日全会一致国際連合グアテマラ人権監視団の設置について原文 ウィキソース(英語)
10951997年1月28日全会一致国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10961997年1月30日全会一致国際連合グルジア監視団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10971997年2月18日全会一致ザイール東部の5点の平和計画原文 ウィキソース(英語)
10981997年2月27日全会一致第三次国際連合アンゴラ検証団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
10991997年3月14日全会一致国際連合タジキスタン監視団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)
11001997年3月27日全会一致国際連合リベリア監視団の活動期限延長原文 ウィキソース(英語)

注釈^ a b c d ロシアが棄権
^ a b c 中華人民共和国、ロシアが棄権
^ アメリカ合衆国が棄権
^ 中華人民共和国が棄権










国際連合安全保障理事会決議
決議

決議0001-01001946年-1953年) | 決議0101-02001953年-1965年) | 決議0201-03001965年-1971年) | 決議0301-04001971年-1976年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef