国際連合安全保障理事会決議の一覧_(1-100)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

441948年4月1日採択 9-0-2[注釈 13]パレスチナの情勢に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
451948年4月10日採択 10-0-1[注釈 17]ビルマの加盟を承認原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
461948年4月17日採択 9-0-2[注釈 13]パレスチナの情勢に関して、停戦要請原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
471948年4月21日無投票採択インド・パキスタン情勢に関して

ジャム・カシミール地方の帰属についての住民投票原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
481948年4月23日採択 8-0-3[注釈 18]パレスチナの情勢に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
491948年5月22日採択 8-0-3[注釈 19]パレスチナの情勢に関して、停戦要請原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
501948年5月29日無投票採択パレスチナの情勢に関して、停戦要請原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
511948年6月3日採択 8-0-3[注釈 20]インド・パキスタン情勢に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
521948年6月22日採択 9-0-2[注釈 13]原子力エネルギーの国際管理について原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
531948年7月7日採択 8-0-3[注釈 19]パレスチナの情勢に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
541948年7月15日採択 7-1-3[注釈 21]パレスチナにおける停戦状況について原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
551948年7月29日採択 9-0-2[注釈 13]インドネシアの情勢に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
561948年8月19日無投票採択パレスチナにおける停戦状況について原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
571948年9月18日全会一致エルサレムにおけるフォルケ・ベルナドッテの死去について原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
581948年9月28日全会一致国際司法裁判所に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
591948年10月19日全会一致パレスチナにおける停戦状況について原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
601948年10月29日全会一致パレスチナの情勢に関して、小委員会の設立原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
611948年11月4日採択 9-1-1[注釈 22]パレスチナにおける停戦状況について原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
621948年11月16日無投票採択パレスチナにおける停戦状況について原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
631948年12月24日採択 7-0-4[注釈 23]インドネシアの情勢に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
641948年12月28日採択 8-0-3[注釈 24]インドネシアの情勢に関して、政治犯の釈放要請原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
651948年12月28日採択 9-0-2[注釈 13]インドネシアの情勢に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
661948年12月29日採択 8-0-3[注釈 25]パレスチナの情勢に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
1949年安全保障理事会理事国
中華民国  フランス  イギリス  アメリカ合衆国  ソビエト連邦
アルゼンチン  カナダ  キューバ  エジプト  ノルウェー  ウクライナ・ソビエト社会主義共和国
671949年1月28日無投票採択インドネシアの情勢に関して、オランダ・インドネシア両国の調停原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
681949年2月10日採択 9-0-2[注釈 13]軍備の規制・削減に関して原文 日本語訳 ウィキソース(英語)
691949年3月4日採択 9-1-1[注釈 26]イスラエルの加盟を承認原文 日本語訳 ウィキソース(英語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef