国際連合副事務総長
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アナンは当初、緒方貞子国連難民高等弁務官に就任を要請したが、緒方の固辞により起用を断念し[8]、1998年1月12日にカナダの職業外交官ルイーズ・フレシェットを初代副事務総長に任命した[9]
権限

事務総長から副事務総長に委任される権限には以下のものが含まれる[10]
国際連合事務局の運営を支援すること。

事務総長が不在の場合に事務局のために行動すること。

事務総長を支援して、部門間および組織間の活動とプログラムの一貫性を確保することと、開発政策と開発援助の中心地として国連を強化するためのさらなる努力を含む、経済・社会分野における国際連合の姿勢とリーダーシップを高めること。

会議、公式行事及び儀式その他の出来事において事務総長を代行すること。

事務総長が決定する任務を遂行すること。

代副事務総長出身国在任期間事務総長備考
001ルイーズ・フレシェット
Louise Frechette[11] カナダ西ヨーロッパ・その他グループ1998年3月2日
- 2006年3月31日7000800000000000000?8年 + 29日コフィー・アナン
Kofi Atta Annan
002マーク・マロック・ブラウン
Mark Malloch Brown[12] イギリス西ヨーロッパ・その他グループ2006年4月1日
- 2006年12月31日274日
003アシャ=ローズ・ミギロ
Asha-Rose Migiro[13] タンザニアアフリカグループ2007年2月1日
- 2012年7月1日7000500000000000000?5年 + 151日潘基文
???
004ヤン・エリアソン
Jan Eliasson[14] スウェーデン西ヨーロッパ・その他グループ2012年7月1日
- 2016年12月31日7000400000000000000?4年 + 183日
005アミナ・モハメド
Amina J. Mohammed[15] ナイジェリアアフリカグループ2017年1月1日
- (現職)7000700000000000000?7年 + 152日アントニオ・グテーレス

記録

最年長就任記録:72歳9か月 -
ヤン・エリアソン

最年少就任記録:51歳6か月 - アシャ=ローズ・ミギロ

最長在任記録:8年0か月 - ルイーズ・フレシェット

最短在任記録(現職を除く):8か月 - マーク・マロック・ブラウン

出典[脚注の使い方]^ a b c (英語) United Nations. General Assembly (52nd Session) (1998年1月9日). ⇒“Renewing the United Nations: a programme for reform (A/RES/52/12 B)”. ⇒http://documents-dds-ny.un.org/doc/UNDOC/GEN/N98/761/11/PDF/N9876111.pdf?OpenElement 2018年1月4日閲覧。 
^ (英語) United Nations. General Assembly (52nd Session) (1997年10月7日). ⇒“Report of the Secretary-General, Addendum (A/51/950/Add.1)”. ⇒http://documents-dds-ny.un.org/doc/UNDOC/GEN/N97/301/83/pdf/N9730183.pdf?OpenElement 2018年1月4日閲覧。 
^ (英語) United Nations. General Assembly (52nd Session) (1997年11月10日). ⇒“Letter dated 10 November 1997 from the Secretary-General to the President of the General Assembly (A/52/585)”. ⇒http://documents-dds-ny.un.org/doc/UNDOC/GEN/N97/307/67/PDF/N9730767.pdf?OpenElement 2018年1月4日閲覧。 
^ “次期国連事務総長選始まる その4 次期事務総長に望ましい資質”. (2016年7月24日). https://japan-indepth.jp/?p=29186 2018年3月27日閲覧。 
^ 「軍縮局・副総長を新設 財政対策に「基金」 国連改革案を総長が提示」 『朝日新聞』 1997年7月17日朝刊
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"ENERAL ASSEMBLY, ADOPTING SECOND RESOLUTION ON UNITED NATIONS REFORM DECIDES TO ESTABLISH POST OF DEPUTY SECRETARY-GENERAL" (Press release). United Nations. 19 December 1997. 2018年4月21日閲覧。
^ 「国連、副事務総長を創設 回転信用基金は先送り」 『朝日新聞』 1997年12月20日夕刊
^ 「緒方氏が固辞 国連副総長への起用断念、人選難航か 総長が明かす」 『朝日新聞』 1997年10月11日夕刊
^ 「副事務総長にカナダ人女性 国連」 『朝日新聞』 1998年01月13日夕刊
^ (英語) United Nations Dept. of Public Information. “Deputy Secretary-General”. オリジナルの2007年1月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070111045438/http://www.un.org/sg/deputysg.shtml 2007年1月8日閲覧。 
^ (英語) “Louise Frechette, Former Deputy-Secretary-General”. 国際連合. 2018年3月28日閲覧。
^ (英語) “Mark Malloch Brown, Former Deputy-Secretary-General”. 国際連合. 2018年3月28日閲覧。
^ (英語) “Asha-Rose Migiro, Former Deputy-Secretary-General”. 国際連合. 2018年3月28日閲覧。
^ (英語) “Jan Eliasson, Former Deputy-Secretary-General”. 国際連合. 2018年3月28日閲覧。
^ (英語) “Respecting gender parity and geographical diversity pledges, SG-designate Guterres appoints core team members”. UN News Centre (国際連合). (2016年12月15日). https://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=55810 2018年3月28日閲覧。 

関連項目

国際連合事務局

国際連合事務総長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef