国際連合スーダン派遣団
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[1]

6月22日:閣議決定に基づき派遣期間を2010年(平成22年)6月30日まで延長。

9月18日:民主党へ政権交代。スーダン国内への自衛隊の部隊派遣が検討されはじめる。

10月13日:第3次司令部要員として2名が日本を出国。[2]



2010年

4月19日:第4次司令部要員として2名が日本を出国。[3]

5月8日:陸上自衛隊のヘリコプター部隊の派遣が可能か検討するため、内閣府と外務、防衛両省の職員による調査団を派遣

6月18日:調査の結果、陸自ヘリ部隊の派遣は困難との判断[4]

6月22日:閣議決定により、自衛官の派遣を来年6月末まで1年間延長(2011年6月30日まで)

11月6日:第5次司令部要員が日本を出国。



2011年

4月19日:第6次司令部要員2名が出国[5]

6月24日:派遣期間を2011年9月30日まで3ヶ月間延長することを閣議決定

7月8日:国際連合安全保障理事会が南スーダンPKOの派遣を全会一致で採択[6]

7月9日:南スーダン共和国が成立

7月11日:UNMISの活動終了に関する国連安保理決議1997が全会一致で採択

9月30日:派遣自衛官の任務終了


脚注^ 防衛省報道資料、2009年4月10日
^ 防衛省報道資料、2009年10月9日。
^ 防衛省報道資料、2010年4月16日。
^ 「 ⇒陸自ヘリ部隊の派遣は困難 スーダンPKOで防衛省」共同通信/47NEWS, 2010年6月18日。
^ スーダン国際平和協力隊(第6次要員)の派遣について(防衛省報道資料、2011年4月18日)
^ 南スーダンPKOを承認、国連安保理8000人規模(MSN産経、2011/9/27閲覧)

関連項目

国際連合安全保障理事会決議に基づくスーダンにおける活動(時系列順)

国際連合スーダン派遣団(UNMIS) → 国際連合南スーダン派遣団(UNMISS)


国際連合中央アフリカ・チャド・ミッション(MINURCAT)

アビエイ

外部リンク

国際連合スーダン派遣団(内閣府国際平和協力本部事務局HP)

スーダン国際平和協力隊の設置等に関する政令

スーダン国際平和協力業務実施計画


国連スーダン・ミッション - 防衛省『平成21年 防衛白書』










国際連合平和維持活動(PKO)
活動中
(11)

アフリカ

西サハラ住民投票ミッション (MINURSO)

中央アフリカ共和国多面的統合安定化ミッション(英語版) (MINUSCA)

コンゴ民主共和国安定化ミッション (MONUSCO)

アビエイ暫定治安部隊(英語版) (UNISFA)

南スーダン派遣団 (UNMISS)

アジア

インド・パキスタン軍事監視団 (UNMOGIP)

ヨーロッパ

キプロス平和維持軍 (UNFICYP)

コソボ暫定行政ミッション (UNMIK)

中東

休戦監視機構 (UNTSO)

ゴラン高原兵力引き離し監視軍 (UNDOF)

レバノン暫定駐留軍 (UNIFIL)


活動終了

アフリカ

コンゴ活動 (ONUC)

第一次アンゴラ検証団 (UNAVEM I)

ナミビア独立支援グループ (UNTAG)

第二次アンゴラ検証団 (UNAVEM II)

モザンビーク活動 (ONUMOZ)

第一次ソマリア活動 (UNOSOM I)

リベリア監視団 (UNOMIL)

ウガンダ・ルワンダ監視団 (UNOMUR)

ルワンダ支援団 (UNAMIR)

第二次ソマリア活動 (UNOSOM II)

アオゾウ地帯監視団 (UNASOG)

第三次アンゴラ検証団 (UNAVEM III)

アンゴラ監視団 (MONUA)

シエラレオネ監視団 (UNOMSIL)

中央アフリカ共和国ミッション (MINURCA)

シエラレオネ派遣団 (UNAMSIL)

エチオピア・エリトリア派遣団 (UNMEE)

ブルンジ活動 (ONUB)

コンゴ民主共和国ミッション (MONUC)

中央アフリカ共和国・チャド ミッション (MINURCAT)

スーダン派遣団 (UNMIS)

コートジボワール活動 (UNOCI)

リベリア ミッション (UNMIL)

ダルフール派遣団 (UNAMID)

マリ多元統合安定化ミッション (MINUSMAU)

アメリカ州

ドミニカ共和国事務総長代表使節団 (DOMREP)

中米監視団 (ONUCA)

エルサルバドル監視団 (ONUSAL)

ハイチ ミッション (UNMIH)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef