国際賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1953年からは同賞に代わって銀獅子賞が新設された[4]
受賞作品

開催年受賞作監督国
1947年
Dreams That Money Can Buyハンス・リヒター アメリカ合衆国
真珠
La perlaエミリオ・フェルナンデス メキシコ
1948年ルイジアナ物語
Louisiana Storyロバート・J・フラハティ アメリカ合衆国
逃亡者
The Fugitiveジョン・フォード アメリカ合衆国
揺れる大地
La terra trema: episodio del mareルキノ・ヴィスコンティ イタリア
1949年The Quiet Oneシドニー・メイヤーズ アメリカ合衆国
ベルリン物語
Berliner Balladeロベルト・A・シュテルメ 西ドイツ
蛇の穴
The Snake Pitアナトール・リトヴァク アメリカ合衆国
1950年Dieu a besoin des hommesジャン・ドラノワ フランス
プリマ
Prima comunioneアレッサンドロ・ブラゼッティ イタリア
暗黒の恐怖
Panic in the Streetsエリア・カザン アメリカ合衆国
1951年田舎司祭の日記
Journal d'un cure de campagneロベール・ブレッソン フランス

The Riverジャン・ルノワール インド
地獄の英雄
Ace in the Holeビリー・ワイルダー アメリカ合衆国
1952年西鶴一代女溝口健二 日本
ヨーロッパ一九五一年
Europa '51ロベルト・ロッセリーニ イタリア
静かなる男
The Quiet Manジョン・フォード アメリカ合衆国

監督賞

開催年受賞者作品国
1947年
アンリ=ジョルジュ・クルーゾー犯罪河岸
Quai des Orfevres フランス
1948年ゲオルク・ヴィルヘルム・パブストDer Prozes 西ドイツ
1949年アウグスト・ジェニーナ沼の上の空
Cielo sulla palude イタリア

関連項目

銀獅子賞

脚注^ “Venice Film Festival”. IMDb. 2014年8月19日閲覧。
^ “Venice Film Festival (1946)”. IMDb. 2014年8月19日閲覧。
^ “Venice Film Festival (1947)”. IMDb. 2014年8月19日閲覧。
^ “ ⇒La Biennale di Venezia - 1953”. Biennale. 2014年8月18日閲覧。

外部リンク

La Biennale di Venezia official website










ヴェネツィア国際映画祭
年別

1932

1933

1934

1935

1936

1937

1938

1939

1940


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef