国道234号
[Wikipedia|▼Menu]
道路施設
橋梁

志文大橋

加茂橋

清流橋

豊流橋

朝日橋

夕張橋

由仁橋

弥生橋

第1安平橋

早来橋

沼ノ端橋

道の駅

胆振総合振興局

あびら D51ステーション(勇払郡安平町)


地理
通過する自治体

北海道

空知総合振興局

岩見沢市 - 夕張郡栗山町 - 夕張郡由仁町


石狩振興局

千歳市


胆振総合振興局

勇払郡安平町 - 苫小牧市



交差する道路

空知総合振興局
岩見沢市


国道12号北海道道687号美唄達布岩見沢線:並木町(10条西10丁目、起点)

道央自動車道岩見沢IC:駒園8丁目

北海道道38号夕張岩見沢線:南町(南町8-2交点)

北海道道1139号栗沢工業団地大和線:志文町(2か所)、栗沢町由良

北海道道274号栗沢南幌線:栗沢町最上

北海道道817号茂世丑最上線:栗沢町最上

北海道道340号栗丘幌向停車場線:栗沢町栗丘

夕張郡栗山町


北海道道45号恵庭栗山線北海道道874号朝日桜丘線北海道道1080号栗山北広島線:桜丘2丁目

北海道道874号朝日桜丘線:朝日(朝日2交点)

北海道道30号三笠栗山線:朝日

北海道道692号角田栗山停車場線:角田

北海道道3号札幌夕張線北海道道477号滝下由仁停車場線:角田

夕張郡由仁町


北海道道477号滝下由仁停車場線 : 東栄(由仁交点)

北海道道602号東三川由仁停車場線:東栄(由仁交点)

北海道道1008号夕張長沼線:熊本(古山交点)

国道274号:三川緑町

胆振総合振興局
勇払郡安平町


道東自動車道追分町IC:追分美園

北海道道462号川端追分線:追分美園

北海道道226号舞鶴追分線:追分弥生

北海道道576号瑞穂安平停車場線:安平

北海道道10号千歳鵡川線:早来北進、早来大町

北海道道235号上幌内早来停車場線:早来大町

北海道道10号千歳鵡川線:早来栄町

北海道道482号豊川遠浅停車場線:遠浅(2箇所)

苫小牧市


北海道道129号静川美沢線:柏原

国道235号:沼ノ端 → 日高自動車道(苫東道路)沼ノ端西IC沼ノ端東IC

北海道道259号上厚真苫小牧線北海道道781号苫小牧環状線:沼ノ端

国道36号:沼ノ端(終点)

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典^ a b “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年5月20日閲覧。
^ a b “占用制限を行う路線一覧(一般国道)(2016年10月18日のアーカイブ)”. オリジナル : 北海道開発局、アーカイブ : Wayback Machine. 2022年5月21日閲覧。
^ a b c d e f g “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月14日閲覧。
^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年5月20日閲覧。
^ ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。
^ 昭文社 2006, p. 24.
^ 昭文社 2006, p. 18.

参考文献

昭文社 (2006), ツーリングマップル 北海道 (2006年3版4刷 ed.), 昭文社, .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-398-65571-9 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef