国民民主党_(日本_2018)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 正確には「希望の党」を解党した上で、民進党と合流するメンバーが暫定的に「国民党」を結成し、その後に国民党が民進党に合流した
^ 手続き上は民進党が党名変更する形で結党
^ 合流協議をめぐり分裂し、9月11日に合流に参加する議員を中心とする「民主党」が結党され、のちに合流した。
^ 例えば、2018年新潟県知事選挙に際し、自民公明両党が支持した花角英世の当選を伝える新聞記事では、対立候補の池田千賀子について「立憲、国民、共産自由社民推薦」と表記するもの[40]と、「立憲民主、国民民主、共産、自由、社民推薦」と表記するもの[41][42]があった。その他の記事の題名または文中でも、国民と表記した例[43][44]、国民民主と表記した例[45][46]が確認される。
^ 当初、新「国民民主党」に14人が参加する予定であったが、増子輝彦参議院議員が玉木新党代表の選出に反対し不参加を表明したため[167]、13人となった。

出典^ a b 『政治資金規正法に基づく政治団体の届出事項の異動の届出』(プレスリリース)総務省、2018年5月8日。https://www.soumu.go.jp/main_content/000549820.pdf。 
^ a b c d e f g h i 矢野武. “国民民主党(こくみんみんしゅとう)とは”. コトバンク. 日本大百科全書(ニッポニカ). 朝日新聞社. 2020年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月18日閲覧。
^ a b c 【民進・希望合流】国民党、国民民主党、希望の党…1週間で3つの新党誕生!? 国民党はわずか1日の存在 産経ニュース 2018年4月26日22:45配信
^ 国民民主党の裏で...1日で消えた「国民党」 超短命政党、何のために?  JCASTニュース 2018年5月8日18:12配信
^ a b c d “東京新聞新党は「国民民主党」 希望、民進政治(TOKYO Web)”. 東京新聞. (2018年4月25日). ⇒オリジナルの2018年4月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180425012013/http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018042502000148.html 2019年4月27日閲覧。 
^ a b 『新党名は「国民民主党(略称、国民党)」で決定 新党協議会』(プレスリリース)民進党、2018年4月24日。https://www.minshin.or.jp/article/113436。2019年4月27日閲覧。 
^ a b 新党名は「国民民主党」に決定 民進と希望の新党 朝日新聞デジタル 2018年4月24日16:30配信
^ a b c 河合達郎 (2018年5月9日, 20時49分). “選挙は「国民党」参院会派は「民主」 国民民主党の略称”. 朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/articles/ASL596GBXL59UTFK021.html 2019年4月26日閲覧。 
^ a b 『国民民主党と自由党が政党合併で合意、玉木代表と小沢代表』(プレスリリース)国民民主党、2019年4月26日。https://www.dpfp.or.jp/article/201426。2019年4月27日閲覧。 
^ a b c d “国民民主、玉木新党の14人と分党 方針確認 連合一体的支援は困難に”. 毎日新聞. (2020年9月8日). https://mainichi.jp/articles/20200908/k00/00m/010/202000c 2020年9月9日閲覧。 
^ a b c d “国民民主分党へ 合流組と「玉木新党」資金配分”. 時事ドットコム. (2020年9月8日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090801018 2020年9月9日閲覧。 
^ 党本部へのアクセス 国民民主党公式サイト. (2018年5月7日) 2019年2月22日閲覧。
^ Linda Sieg (2018年8月26日). “Japanese PM Abe seen headed for extended term despite policy doubts” (英語). ロイター. https://www.reuters.com/article/us-japan-politics-abe/japanese-pm-abe-seen-headed-for-extended-term-despite-policy-doubts-idUSKCN1LB08E 2021年1月25日閲覧. "Its successors, the left-of-centre Constitutional Democratic Party of Japan (CDPJ) and the centrist Democratic Party for the People (DPP), are struggling." 
^ Justin McCurry (2018年11月8日). “The changing face of Japan: labour shortage opens doors to immigrant workers” (英語). ガーディアン. https://www.theguardian.com/world/2018/nov/09/the-changing-face-of-japan-labour-shortage-opens-doors-to-immigrant-workers 2021年1月25日閲覧. "Yuichiro Tamaki, leader of the centrist Democratic Party for the People, voiced concern over pressure on wages and social services." 
^ Robin Harding (2019年1月2日). “Japan risks creating ‘immigration problem’ warns opposition leader” (英語). フィナンシャル・タイムズ (日本経済新聞社). https://www.ft.com/content/78c9d0f4-08d7-11e9-9fe8-acdb36967cfc 2021年1月25日閲覧. "... according to the head of a centrist opposition party. In an interview with the Financial Times, Yuichiro Tamaki, head of the Democratic Party for the People, ..." 
^ “Japan § B. Political Pluralism and Participation” (英語). freedomhouse.org. フリーダム・ハウス (2019年). 2021年1月25日閲覧。 “In May 2018, the Party of Hope merged with the DP to form the center-right Democratic Party for the People (DPFP).”
^ Satoshi Sugiyama (2020年1月21日). “Merger of Japan opposition parties remains elusive as DPP lawmakers balk at immediate action” (英語). ジャパンタイムズ. https://www.japantimes.co.jp/news/2020/01/21/national/politics-diplomacy/merger-japan-opposition-parties-dpp/#.Xk938JUzaUl 2021年1月25日閲覧. "While the CDP, a center-left party, is united on the merger idea, the DPP, a center-right party, was divided even before Monday’s developments." 

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:180 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef