四十日抗争
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b 参議院議事録 第89回国会 本会議 第2号 昭和五十四年十一月六日(火曜日)
^ 『大平正芳』 255頁。
^ a b 『大平正芳』 256頁。
^ 会派別所属議員数の変遷 (参議院関連資料集)参議院
^ 衆議院規則第18条第3項、参議院規則第20条第3項

参考文献

福永文夫『大平正芳…「戦後保守」とは何か』(初版)中央公論新社中公新書〉(原著2008年12月20日)。ISBN 9784121019769。 

伊藤昌哉 『自民党戦国史』 中巻 朝日文庫 (1985年、原著1982年)

関連項目

ハプニング解散

角福戦争

外部リンク

衆議院本会議議事録


参議院本会議議事録

『四十日抗争』 - コトバンク










自由民主党
前身: 自由党日本民主党

 歴史

1950年代:
55年体制の成立と
社会保障制度の導入

55年 - 鳩山一郎

日ソ国交回復国連加盟

保守合同

56年 - 石橋湛山

初の総裁公選による選出

57年 - 岸信介

満洲人脈

警察官職務執行法改正案

新安保

国民皆保険


1960年代:
高度経済成長
吉田学校の系譜

60年 - 池田勇人

所得倍増計画

農業基本法公布

OECD加盟

1964年東京オリンピック

岸派分裂

財界四天王

64年 - 佐藤栄作

日韓基本条約

非核三原則日米核持ち込み問題

公害国会

日本万国博覧会

沖縄返還西山事件

佐藤派五奉行

黒い霧事件

日通事件


1970年代:
三角大福中
闇将軍

72年 - 田中角栄

日中国交正常化

日本列島改造論

第1次オイルショック

第一次角福戦争

青嵐会結成

椎名裁定

74年 - 三木武夫

ロッキード事件

三木おろし

76年 - 福田赳夫

日中平和友好条約調印

福田ドクトリン

大福密約

第二次角福戦争

78年 - 大平正芳

田園都市構想

総合安全保障構想


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef