哲学の慰め
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b en:The Cambridge History of English and American Literature, ⇒Volume I Ch.6.5: De Consolatione Philosophiae, 1907?1921.
^ Sanderson Beck (1996).
^ チョーサー版『哲学の慰め』(樋口昌幸訳、渓水社、1991年)も刊
^ Dante The Divine Comedy. “blessed souls” inhabit Dante's Paradise, and appear as flames. (see note above).
^ Tom Shippey, The Road to Middle-earth, pg. 140, ISBN 0-395-33973-1, (1983). 別著の訳書に『J.R.R.トールキン―世紀の作家』(評論社、2015)
^ John Kennedy Toole, A Confederacy of Dunces, Louisiana State University Press, 1980. 日本語訳は、ジョン・ケネディ・トゥール『愚か者同盟』(木原善彦訳、国書刊行会、2022)

出典

Boethius, The Consolation of Philosophy
.

Trans. Richard H. Green, (Library of the Liberal Arts), 1962. ISBN 002346450X

Trans. Joel C. Relihan, (Hackett Publishing), 2001. ISBN 0-8722-0583-5

Trans. P. G. Walsh, (Oxford World's Classics), 2001. ISBN 0-19-283883-0

Trans. Victor Watts, (Penguin Classics), 2000. ISBN 0-14-044780-6


"Anicius Manlius Severinus Boethius" in the 1913 Catholic Encyclopedia.

Henry Chadwick, Boethius: The Consolations of Music, Logic, Theology and Philosophy, 1990, ISBN 0-19-826549-2

C.S. Lewis, The Discarded Image : An Introduction to Medieval and Renaissance Literature, 1964, ISBN 0-521-47735-2

The Cambridge History of English and American Literature, ⇒Volume I Ch.6.5: De Consolatione Philosophiae, 1907?1921.
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ラテン語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。哲学の慰めウィキメディア・コモンズには、哲学の慰めに関連するカテゴリがあります。
日本語訳

畠中尚志訳『哲学の慰め』岩波文庫、初版1934年、復刊1984年ほか ISBN 978-4003366219

小林珍雄訳『哲学の慰め』春秋社「大思想選書」1949年

渡辺義雄訳『哲学の慰め』筑摩書房〈筑摩叢書〉、1968年、新版1985年

元版『ボエティウス 哲学の慰め』筑摩書房〈世界古典文学全集26〉、1966年、復刊2005年ほか


松崎一平訳『哲学のなぐさめ』京都大学学術出版会西洋古典叢書〉、2023年。ISBN 978-4814004249

外部リンク

『哲学の慰め
』 - コトバンク

ボエティウス 『哲学の慰め』 - 慶應義塾大学メディアセンター デジタルコレクション Digital Collections of Keio University Libraries

典拠管理データベース
全般

FAST

VIAF

2

3

4


国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

オーストラリア

2


ギリシャ

ポーランド

バチカン

その他

IdRef

2



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef