和人
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

参照^ 「和人」表現は、近代以降主として北海道内で歴史用語として使用され、満州事変以降の戦時期には「大和民族」と表現されるようになり、敗戦後は「和人」表現に戻っている(海保嶺夫『エゾの歴史』講談社学術文庫 p143)
^ さて「和人」とは「アイヌ以外の日本人」のことをさすといわれます。ですが、在日の人たちや、沖縄の人、帰化した外国人の二世などのことを「和人」とは言わないような気がするので、やはり「民族としての日本人(大和民族?)」のことを指すのではないか、と思われます。( ⇒『アイヌ』にまつわるQ&A
^ 百科事典マイペディア,コトバンク
^ こうした和人の用例は1790年代以降にみられはじめ、1799年(寛政11年)蝦夷地幕領化以降、幕府文書にも登場。アイヌ内国民化のもとで、民族としての日本人とアイヌを区別するのに都合がよいため通用したものと思われる。(『岩波日本史辞典』「和人」項)

参考文献

岩波日本史辞典
岩波書店

関連項目

アイヌ - アイヌ語では「人間」を意味する。

日本人

大和民族

松前藩

和人地

箱館奉行

北前船

場所請負制

北海道 (令制)

外部リンク

北海道アイヌ協会


「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」 総理大臣官邸 内閣官房アイヌ政策推進室

アイヌの交易と慣行 中村和之










日本の民族
先史時代

旧石器時代の人々浜北人港川人など)

縄文人 (続縄文人)

弥生人

貝塚人

貝文人

鈴谷人(英語版)

古代

古墳人

倭人

天孫族

海人族

隼人

熊襲

蝦夷(えみし) (俘囚)

国栖

土蜘蛛

粛慎

擦文人

オホーツク人

トビニタイ人

渡来人

南嶋人

中世?現代

大和民族

琉球民族

アイヌ本州アイヌ - 北海道アイヌ - 樺太アイヌ - 千島アイヌ)、 蝦夷(えぞ)渡党 - 日ノモト - 唐子)

ニヴフ(スメレンクル、ニクブン)

ウィルタ(オロッコ)

久米三十六姓

欧米系島民

樺太残留ロシア人

伝説・仮説上の存在

明石人

コロポックル

出雲族

日本原住民

日本原人

固有日本人

原日本人

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 日本ウィキプロジェクト 日本文化)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

この項目は、北海道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/北海道)。


表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef