呼続駅
[Wikipedia|▼Menu]

呼続駅
駅舎と跨線橋
よびつぎ
YOBITSUGI

◄NH30 (1.0 km) (1.2 km) 堀田 NH32►

所在地名古屋市南区呼続一丁目1-17.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度6分52秒 東経136度55分50秒 / 北緯35.11444度 東経136.93056度 / 35.11444; 136.93056座標: 北緯35度6分52秒 東経136度55分50秒 / 北緯35.11444度 東経136.93056度 / 35.11444; 136.93056
駅番号NH  31 
所属事業者名古屋鉄道
所属路線名古屋本線
キロ程59.9 km(豊橋起点)
駅構造地上駅
ホーム2面2線
乗降人員
-統計年度-2,169人/日
-2021年-
開業年月日1917年大正6年)3月7日[1]
備考無人駅駅集中管理システム導入駅)
テンプレートを表示

呼続駅(よびつぎえき)は、愛知県名古屋市南区呼続1丁目にある、名古屋鉄道名古屋本線である。駅番号はNH31。
歴史

1917年大正6年)3月7日 - 愛知電気鉄道の駅として開業[1]

1935年昭和10年)8月1日 - 名岐鉄道との合併により名古屋鉄道が発足したため、同社の駅となる。

1950年(昭和30年)- 駅舎建設[2]

1967年(昭和42年)2月16日 - 荷物営業廃止[3]

2004年平成16年)9月15日 - トランパスの供用開始[4]。無人化[5]

2010年(平成22年)3月1日-14日 - イオンモール新瑞橋開業に伴い、午前中の準急上下10本(土日は一部の急行も加わり上下20本)が臨時停車

2011年(平成23年)2月11日 - ICカード乗車券「manaca」供用開始。

2012年(平成24年)2月29日 - トランパス供用終了。

2038年(令和20年)3月31日 - 高架化事業完了予定[6]

駅構造

6両対応の相対式2面2線ホームを持つ地上駅駅集中管理システム(管理駅は神宮前駅[7])を導入した無人駅である。朝のラッシュ時を中心に8両編成の列車が停車する場合、当駅から本星崎駅まではホーム有効長が6両の為、後ろ2両のドアが開かない。

駅舎は1番線に直結しており、2番線へは跨線橋で繋がっている(旧くは構内踏切を使用していた[8])。2番線にはスロープがないため、車椅子での利用の場合堀田駅か神宮前駅まで行ってから折り返し乗車となる。改札口は駅舎内の1ヶ所しかなく2番線側にはないため、イオンモール新瑞橋や地下鉄新瑞橋駅・妙音通駅方面へは踏切を渡る必要がある。

立地的に堀田駅方の高架と桜駅方の高台との谷間に当たり、山崎川を越える橋梁が水面に近いため、増水時は堤防に備えられた陸閘により本線が閉鎖されてしまう[8]。これについては当初、本星崎駅付近 - 呼続駅付近の立体交差事業により解消することが計画されていたが、「第二期山崎川流域浸水対策推進プラン」の一環として山崎川橋梁の改築が決定し、本星崎駅付近 - 桜駅付近の連続立体交差事業とは切り離して実行されることとなった[9][10]

のりば番線路線方向行先
1NH 名古屋本線下り金山名鉄名古屋方面[11]
2上り東岡崎豊橋方面[11]


改札口

ホーム

駅名標

山崎川の陸閘

配線図

呼続駅 構内配線略図 ←
東岡崎・
豊橋方面

神宮前・
名古屋方面
凡例
出典:[12]



利用状況

「移動等円滑化取組報告書」によれば、
2021年度の1日平均乗降人員は2,169人である[13]

『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は2,156人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中175位、名古屋本線(60駅)中46位であった[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef