君たちはどう生きるか_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

私自身、訳が分からないところがありました」という宮崎からのコメントが読み上げられたという[10]

書評家・ライターのタニグチリウイチは、ストーリーにはアイルランドの作家、ジョン・コナリーの小説『失われたものたちの本』からの影響があると指摘している[50]

映画評論家の南波克行は、ポスタービジュアル第2弾にも記載された眞人の一言について、1978年に放送された宮アのTVシリーズ初監督作品である『未来少年コナン』の1話で死の間際に立たされたおじいが放った「仲間を探せ」という言葉のオマージュであり、言わば「全員が改めて1からやり直す」との意味が込められたと述べている。
関連出版

『THE ART OF 君たちはどう生きるか』スタジオジブリ責任編集、
徳間書店、2023年10月。ISBN 978-4-19-865748-2

『スタジオジブリ絵コンテ全集23 宮崎駿 君たちはどう生きるか』徳間書店、2023年10月。ISBN 978-4-19-865747-5

『君たちはどう生きるか 徳間アニメ絵本40』徳間書店、2023年12月。ISBN 978-4-19-865751-2

『君たちはどう生きるか フィルムコミック(上・下)』アニメージュ編集部編、徳間書店コミックススペシャル、2023年10月-12月。ISBN 978-4-19-865749-9&ISBN 978-4-19-865750-5

音楽
主題歌
地球儀
作詞・作曲・歌 - 米津玄師SME Records[3]2019年に宮アがラジオでFoorinの「パプリカ」を聴いたことがきっかけで米津に制作を依頼した。米津は宮アより絵コンテを見せられて説明を受け、幾度かスタジオに足を運んで宮アや鈴木敏夫と話をしながら4年かけて楽曲を完成させた[3]
サウンドトラック

2023年8月9日、久石譲によるサウンドトラックが発売[51](主題歌を含む37曲を収録)。
公開
興行成績(日本)「興行収入上位の日本のアニメ映画一覧」も参照

日本では、2023年7月14日に全国公開され[52]、公開4日間の(14日 - 17日)の興行成績が発表され、観客動員135万人、興収21.4億円を記録。2001年公開の『千と千尋の神隠し』の初動4日間の興収を超え、前作の『風立ちぬ』との対比では、150%を超えた[53]

その後、同年9月25日時点で国内興行82.5億円、553万人を動員[54]。2023年末時点で88.4億円[55]

また、2024年3月10日の第96回アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞受賞を受けて、同月20日から上映館数を拡大すると同時に一部の映画館では英語吹替版も上映することを同月11日に発表した[56]

アカデミー賞受賞後に迎えた3月15日-17日付の週末観客動員ランキングでは8位にランクインし、9月29日週以来、約6か月ぶりにTOP10に復帰することとなった。また、公開(7月14日)から3月17日までの248日間で観客動員612万人、興行収入90.8億円を記録した[57]

『君たちはどう生きるか』動員数・興行収入の推移動員数
(万人)興行収入
(億円)備考
週末累計週末累計
1週目の週末
(2023年7月14日・15日・16日)1位100.3100.316.316.3[58][59]
2週目の週末
(7月21日・22日・23日)2位52.9232.28.336.2[60][61]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:263 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef