君が代
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 志田延義校注『梁塵秘抄』(1965)p.341
^ 川口久雄『和漢朗詠集』補注(1965)p.283
^ 小田切『国歌君が代の研究』(1965)
^ Frederic De Garis (1935). We Japanese: Being Descriptions of Many of the Customs, Manners, Ceremonies, Festivals, Arts and Crafts of the Japanese, Besides Numerous Other Subjects. 1. Yamagata Press. p. 5. https://www.google.co.jp/books/edition/We_Japanese/PFsuAQAAIAAJ?hl=ja&gbpv=1&bsq=%22Thousands+of+years+of+happy+reign+be+thine%22&dq=%22Thousands+of+years+of+happy+reign+be+thine%22 
^ チェンバレン英詞の和訳:シロニー(2003)p.30
^ a b c d 暉峻(1991)
^ a b c d e 陸上自衛隊中央音楽隊、他(演奏)『君が代のすべて(KICG 3074)』キングレコード、日本、2000年。https://amazon.jp/dp/B00005HM29。 
^ a b c 和田(1998)
^ a b c 千葉(2005)pp.238-239
^ a b 水谷川忠俊「雅楽研究 君が代の秘密」
^ a b c d 後藤(1974)
^ a b c d 小山(1941)
^ 全国大学国語国文学会『国語国文学研究史大成7 古今集 新古今集』三省堂、日本、1960年。 
^ a b c 山田孝雄(1956)9章・10章
^ a b 市古貞次・大島建彦校注『曽我物語』(1966)p.257
^ a b 岡見正雄校注『義経記』(1959)p.296
^ 川口和也(2005) 3章「封印された『君が代』」
^ a b c d e 小田(2018)pp.99-109
^ a b c d e f 小田(2018)pp.116-138
^ 東京日日通信社 編「国歌『君が代』の由来」『現代音楽大観』日本名鑑協会、1927年、2頁。doi:10.11501/1173920。 (オンライン版当該ページ、国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 小田切信夫『国歌君が代講話』共益商社書店、1929年、25頁。doi:10.11501/1188362。 (オンライン版当該ページ、国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 小田(2018)pp.109-115
^ a b c 内藤(1997)
^ 澤鑑之丞『海軍七十年史談』「国歌「君が代」の歌詞選出の由来」、339?343頁
^ a b 小田(2018)pp.151-167
^ 小田(2018)pp.168-178
^ a b c d e 小田(2018)pp.231-236
^ a b 弓狩(2004)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:209 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef