君がいるだけで
[Wikipedia|▼Menu]
MINAKO(石井美奈子):コーラス

MARI(天ヶ谷真利):コーラス、パーカッション

BIG HORNS BEE

河合わかば(河合伸哉):トロンボーン

ヒマラヤン下神(下神竜哉):トランペット

織田ノボッタ(織田浩司):サクソフォーン

フッシー小林(小林太):トランペット

K2C ANGELS

林部直樹:ギター

三沢またろう:パーカッション

菅木真智子:コーラス

ADDITIONAL MUSICIANS

堀川満志:
シンセサイザー・マニピュレーション (#1)

桑野聖ストリングス:ストリングス (#1)

カバー
君がいるだけで


金城武1993年中国語〈北京語〉歌詞でアルバム『只要?和我』に「只要?和我」のタイトルで収録)

?正宵(中国語: ?正宵)(台湾の歌手。1993年、中国語〈北京語〉歌詞でアルバム『找一個字代替』に「靠近一點 多情一些」のタイトルで収録)

MR.ZIVAGO(ミスター・ジバゴ)(1993年、「JUST FOR YOU TO BE THERE」というタイトルで、アルバム『TELL BY YOUR EYES ?covers?』ALCB-799収録)

SOTTE BOSSE2007年、アルバム『"moment"』収録)

極東ラヴァーズオーケストラ(2007年8月22日、アルバム『フタリノウタ』収録)

OKYD(2008年3月26日、アルバム『Lovers Style?90's Sweet Love Songs?』収録)

YA-KYIM2008年、サンプリング楽曲「君がいるだけで」YA-KYIM respects 米米CLUB」)

中西保志(2008年、アルバム『STANDARDS 3』収録)

ameji(2008年、アルバム『LOVE STORIES』収録)

Salon(2008年(アルバム『My Time』収録)

プッチモニV2009年、アルバム『チャンプル@?ハッピーマリッジソングカバー集?』収録)

スコット・マーフィー(2009年、アルバム『Guilty Pleasures LOVE』収録)

ミトカツユキ(2009年6月10日、アルバム『LOVE MESSANGER ?COVER SONGS?』収録)

かとうあすか(2009年8月12日、シングル『Sunday Brunch』収録)

島谷ひとみ2010年、アルバム『男歌II?20世紀ノスタルジア?』収録)

三咲舞花(2010年8月29日、アルバム『舞花-smile for you-』収録)

JUNSU/JEJUNG/YUCHUN(2010年9月8日年、アルバム『THANKSGIVING LIVE INDOME』収録)

NO DOUBT FLASH(2012年12月19日、アルバム『COVER TRACKS』収録)

浦田直也AAA)(2013年12月4日、アルバム『UNCHANGED』収録)

DJ SASA with ISLAND SOULS(2017年4月26日、アルバム『ISLAND SOULS REGGAE?でーじヒッツやさ!?』収録)

フラチナリズム(2017年5月17日、アルバム『ハーフ&ハーフ2』収録)

鬼龍院翔ゴールデンボンバー)(2017年5月24日、アルバム『オニカバー90's』収録)

山崎育三郎(2017年6月7日、アルバム『1936?your songs II?』収録)

石井竜也(2023年3月、えがお「えがおのプラチナパック」CM)ソロで初の歌唱となった。

愛してる


ジャッキー・チュン(張學友)(1992年、中国語〈広東語〉歌詞でアルバム『愛、火、花』に「還是覺得?最好」のタイトルで、また、1993年、中国語〈北京語〉歌詞でアルバム『吻別』に「?給我的愛最多」のタイトルでそれぞれ収録)

脚注[脚注の使い方]
注釈^ ただし「THE 8TH OF ACE」では本シングルの曲は使用されていない。
^ 1991年のアリーナツアー「AU SHARISHARISM」で披露された楽曲(ビデオ『英雄伝説』に収録)。
^ 「SHARISHARISM DECADENCE 疑惑の多様ショー 素直なパパ」編にて。2008年のDVD‐BOX『米盛II』ディスク3・『Octave』の2015年再発版の特典DVDに収録されている。なお『米盛II』ディスク2収録の「SHARISHARISM DECADENCE 魅惑の歌謡ショー 素顔のママ」編にはノーマルバージョンでの歌唱が収録されている。

出典^ “ ⇒素顔のままで”. テレビドラマデータベース. 2021年9月12日閲覧。
^ “第34回 日本レコード大賞”. 日本作曲家協会. 2021年9月12日閲覧。
^ “第58回 日本レコード大賞”. 日本作曲家協会. 2021年9月12日閲覧。
^ “石井竜也「君がいるだけで」歌詞はアナウンサー口癖で着想”. スポーツニッポン (2014年7月2日). 2014年7月3日閲覧。
^ 『歌い継がれる名曲案内 音楽教科書掲載作品10000』日本アソシエイツ、2011年、280頁。ISBN 978-4816922916
^ “30年の時を経て米米CLUBの名曲がCANADELの新CM『立ち上がれ、私』篇、『負ける気がしない』篇を彩る!”. THE FIRST TIMES. 2022年6月17日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef