名探偵コナン_戦慄の楽譜
[Wikipedia|▼Menu]
吉田 歩美(よしだ あゆみ)、小嶋 元太(こじま げんた)、円谷 光彦(つぶらや みつひこ)
声 - 岩居由希子(歩美)、高木渉(元太)、大谷育江(光彦)少年探偵団の3人。元太が怜子の飲み物を勝手に飲んだ際、仕込まれてた劇薬で声を出しづらくなるという症状に陥り、以降はリコーダーとジェスチャーを用いて意思表現し、歩美と光彦が通訳する。なお元太は、上記の行為をしたことで持ち主の怜子から大目玉を喰らうが、彼がそれをしなければ犯人の思惑通りに事が運んでしまっていたため、影の功労者ともいえる。
佐藤 美和子(さとう みわこ)
声 - 湯屋敦子警視庁捜査一課の刑事で警部補格闘技にも長けていて洞察力も鋭い。高木刑事と交際中。射撃の腕も一流であり、音楽ホール内にて十数メートル離れた隣のボックス席にいる犯人が手に持った携帯電話サイズの起爆装置を、狙撃用の追加装備も無しに使用拳銃のニューナンブM60の一撃で撃ち落としている。
高木 渉(たかぎ わたる)
声 - 高木渉警視庁捜査一課の刑事で巡査部長。佐藤刑事と両想いの恋愛関係。
白鳥 任三郎(しらとり にんざぶろう)
声 - 井上和彦警視庁捜査一課のキャリア組警部。
千葉刑事(ちばけいじ)
声 - 千葉一伸警視庁捜査一課の刑事で巡査部長。
オリジナルキャラクター
容疑者
秋庭 怜子(あきば れいこ)
声 -
桑島法子 / 歌 - 赤池優本作のキーパーソン。ソプラノ歌手。コナンと同じく絶対音感の持ち主。完璧主義者で口調も厳しいが、他人を思いやる優しさも兼ね備えている。帝丹小学校OGの縁でコーチをした際から犯人に狙われるようになる。森林浴でリフレッシュをする事が趣味と聞かされたコナンが警戒してボディーガードする中、犯人の銃撃を受けるも無事に乗り切ることに成功する。救出後はコナンに対して信用を深めて一緒に行動するようになるが、コンサート直前になって共に犯人に襲われてしまう。
堂本 一揮(どうもと かずき)
声 - 田中信夫 / 演奏 - 高橋博子オルガニスト。作曲家。堂本音楽アカデミーの創始者。本来はピアニストだったが、2年前にパイプオルガンへ転向した。譜和匠とは盟友で、堂本ホールの館長にも直々に推薦している。厳格な性格で、音楽に対しては妥協を許さない人物。一方で、息子の弦也が疑われた際には激怒する感情的な一面も見せる。一番弟子の山根紫音は特にお気に入りで、本来コンサートで演奏するはずだった川辺奏子が重傷を負ったために紫音が大役を射止め、さらには所有していたストラディバリウスも、紫音自身に弾かせることができるようになった。
堂本 弦也(どうもと げんや)
声 - 目黒光祐ピアニスト。こけら落としコンサートの責任者。堂本一揮の息子。ドイツ語が堪能なことから、ハンス・ミュラーの通訳も担当。リハーサルを見学しにやってきたコナン達にパイプオルガンの説明をしたが、この説明が爆弾を捜索するヒントになった。楽聖と謳われた音楽界の巨匠・ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンを尊敬しており、髪型が似ているため小五郎に疑われてしまうが、その髪型は生まれつきで亡くなった母親に似ただけであった。コンサートの当日、怜子とミュラーが姿を消して頭を抱える。
譜和 匠(ふわ たくみ)
声 - 依田英助堂本ホール館長。元ピアノ調律師。堂本一揮の盟友にして専属のピアノ調律師だったが、堂本がパイプオルガンに転向したのを機に引退。しかし、彼が弾いていたピアノはアカデミーに寄贈された後も調律を任されている。堂本に誘われて、2年前に堂本ホールの館長に就任した。コナンと同じく絶対音感の持ち主で、調律の腕には絶対の自信を持っている。被害者4人の生活態度に苦言を呈しており、批判的な立場を取っていた。また、コナンに何かのパーツを持って佇んでいるところを目撃されている。
千草 らら(ちぐさ らら)
声 - 水谷優子 / 歌 - 木村聡子ソプラノ歌手。堂本音楽アカデミーの9期生。コンサート出演の第1候補だったが、怜子にその座を奪われていた。だが、怜子が犯人に命を狙われていたのを知って、万が一に備え密かに特訓をしていた。そして本番当日、怜子が行方不明となり、彼女より上手に歌えると堂本に訴えるが、上手に歌うのではなく祈るように歌うよう諭される。コンサートの本番、怜子が観客席から乱入し、コンサート会場は異様な雰囲気に包まれるが、怜子の美しい歌声を聞いて敗北を認め、静かに歌うのを止めた。
山根 紫音(やまね しおん)
声 - 金月真美 / 演奏 - 栗原尚子バイオリニスト。堂本音楽アカデミーの8期生。堂本一輝のお気に入りで、奏子の代理としてコンサートに出演することになった。皆が談笑している間も爪を噛むなど、神経質な性格だと園子から紹介されている。世界的な名器であるストラディバリウスを持て余しているようで、堂本や怜子からもまだ合わせる段階ではないと指摘されていた。だが、リハーサルでは見事な演奏を披露した。観客席から乱入してきた怜子に動揺するも、堂本が曲をアメージング・グレイスに変更に従った。
ハンス・ミュラー(Hans Muller)
声 - フランシス・ポルパイプオルガン調律師。ドイツ人。現在は和解しているが、音楽性の違いから堂本と揉めていたことがある。コンサート当日に行方不明となるが、物音のする部屋に突入した佐藤刑事と高木刑事によって、縛られた状態で発見される。コナンは、彼が監禁された理由を犯人が音の違いを気付かせないためだと推理した。
被害者
河辺 奏子(かわべ そうこ)
声 -
百々麻子バイオリニスト。コナンと同じく絶対音感の持ち主。爆発事件で重傷を負いコンサートに出演出来なくなった。ショックから前後の記憶が思い出せないでいる。
連城 岳彦(れんじょう たけひこ)
声 - なしピアニストで、堂本アカデミーの1期生。2年前までは、水口・志田・曽根とピアノカルテットを組んで活動していた。演奏中に突然発生した爆発で亡くなった。
水口 洋介(みずぐち ようすけ)
声 - なしチェリストで、堂本アカデミーの1期生。同じくピアノカルテットを組んで活動していた。連城岳彦と同じく演奏中に突然発生した爆発で亡くなった。
志田 治(しだ おさむ)
声 - なしバイオリストで、堂本アカデミーの1期生。同じくピアノカルテットを組んで活動していた。飲食店経営者。犯人が店内にガスを漏れさせていたため、喫煙した際に発生したガス爆発で亡くなった。
曽根 久男(そね ひさお)
声 - なしビオラ奏者で、堂本アカデミーの1期生。同じくピアノカルテットを組んで活動していた。ハンググライダーで上空を飛行中、海に墜落して亡くなった。
堂本アカデミー関係者
相馬 光(そうま ひかる)
声 - なしフルート奏者で、堂本音楽アカデミーの6期生。秋庭怜子の婚約者だった。3年前、連城らに無理やり酒を飲まされ、それが原因となった事故で亡くなった。秋庭怜子の寝室に、フルート共に彼の写真が飾られている。
堂本ホール
女性スタッフ
声 -
坂下千里子堂本ホールの女性スタッフ。ホールの受付で、男性スタッフと一緒にパンフレットを並べていた。特別出演の坂下千里子は、同僚のスタッフと話す数秒間の出演。
アナウンス
声 - 百々麻子堂本ホールの劇場内から、秋庭怜子が行方不明のため出演できなくなり、急遽、第2候補だった千草ららに変更されたと伝えていた女性スタッフのアナウンス。
警察関係者
操縦士
声 -
古澤徹コナンと怜子をヘリに搭乗させ、堂本ホールの屋上に降ろした男性操縦士。突如発生した熱気による影響で、コナンと佐藤刑事に降りるか決断するよう急かした。
メディア関係者
アナウンサー
声 -
西尾由佳理堂本ホールで発生した爆発事件の現場中継をしていた女性アナウンサー。ホール前でリポートをしていたが、背後で爆発したことで慌てて退避していた。
米花町の住人
少年A
声 -
山里亮太南海キャンディーズ)コナン一行を襲撃したダンプカーに電線が破壊されたため、ゲーム画面が消え慌てていた。数秒間の出演だったが、山里は久々となる芸人ゲスト出演となった。
スタッフ

原作 -
青山剛昌

監督・絵コンテ - 山本泰一郎

脚本 - 古内一成

絵コンテ協力 - 亀垣一西森章奥脇雅晴

演出 - 山本泰一郎、辻泰永

キャラクターデザイン・総作画監督 - 須藤昌朋

デザインワークス・作画監督 - 山中純子

メカデザイン - 牟田清司

作画監督補 - 野武洋行、堀内博之、清水義治、牟田清司、かわむらあきお糸島雅彦

美術監督 - 渋谷幸弘

色彩設計 - 西香代子

撮影監督 - 野村隆

3D CGI ディレクター - 後藤優一

編集 - 岡田輝満

音響監督 - 井澤基

音響制作デスク - 浦上慶子

音響効果 - 横山正和横山亜紀

音楽 - 大野克夫

ストーリーエディター - 飯岡順一

アシスタントプロデューサー - 北田修一

アソシエイトプロデューサー - 浅井認

アニメーションプロデューサー - 石山桂一

プロデューサー - 諏訪道彦吉岡昌仁

アニメーション制作 - 東京ムービー

製作 - 「名探偵コナン」製作委員会小学館讀賣テレビ放送日本テレビ放送網小学館集英社プロダクション東宝トムス・エンタテインメント

取材協力 - 横浜みなとみらいホール神戸松蔭女子学院大学所沢市民文化センター ミューズ

配給 - 東宝

テレビ放送

テレビシリーズの放送時間変更に伴い、本作以降の劇場版は『
金曜ロードSHOW!』枠で放送されることが恒例となっている。また、同枠の実質的な放送時間は93分程度であるため、100分以上の劇場版の放送時には大幅なカット編集が行われている。

回数番組名(放送枠名)放送形態放送日放送時間(JST)放送分数平均世帯視聴率備考
1金曜ロードSHOW!2009年4月17日21:00-22:54114分15.0%『漆黒の追跡者』の公開前前夜際として、放送[11]

22011年8月19日13.4%[12]
32014年12月19日10.1%原作の連載20周年を記念し、翌週12月26日放送のアニメスペシャル『名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 ?史上最悪の2日間?』と合わせて「名探偵コナンまつり」の一環として放送[13]

音楽
主題歌
ZARD翼を広げて
作詞 - 坂井泉水 / 作曲 - 織田哲郎 / 編曲 - 明石昌夫
挿入歌&挿入曲
チェロソナタ第3番
作曲 - ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン / チェロ演奏 - 山岡真求B/ ピアノ演奏 - 鳥羽亜矢子
アヴェ・マリア
作曲 - フランツ・シューベルト / 歌 - 赤池優 / ピアノ演奏 - 鳥羽亜矢子
トッカータとフーガニ短調
作曲 - ヨハン・ゼバスティアン・バッハ / パイプオルガン演奏 - 高橋博子
アヴェ・マリア
作曲 - シャルル・グノー / 編曲 - 池田大介、高橋博子 / 歌 - 赤池優 / ヴァイオリン演奏 - 栗原尚子 / パイプオルガン演奏 - 高橋博子
主よ、人の望みの喜びよ
作曲 - ヨハン・ゼバスティアン・バッハ / 編曲、パイプオルガン演奏 - 高橋博子 / 歌 - 木村聡子
オラトリオメサイア」?彼は羊の群れを養い
作曲 - ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル / 編曲 - 池田大介、高橋博子 / 歌 - 木村聡子 / ヴァイオリン演奏 - 栗原尚子 / パイプオルガン演奏 - 高橋博子
シャコンヌ ト短調
作曲 - トマソ・アントニオ・ヴィターリ / ヴァイオリン演奏 - 栗原尚子 / パイプオルガン演奏 - 高橋博子
アメイジング・グレイス
作曲 - ジョン・ニュートン編曲、ピアノ演奏 - 池田大介 / フルート演奏 - 赤木香菜子編曲 - 池田大介、高橋博子 / 歌 - 赤池優 / ヴァイオリン演奏 - 栗原尚子 / パイプオルガン演奏 - 高橋博子ヴァイオリン演奏 - 杉山麻衣子
心はあなたと共に(Mein Herz ist noch bei Dir)
作詞 - 土居ルカ / ドイツ語訳 - 島てるみ、アイリス・マッチ / 作曲 - 大野克夫 / 編曲 - 池田大介、高橋博子 / 歌 - 木村聡子 / ヴァイオリン演奏 - 栗原尚子 / パイプオルガン演奏 - 高橋博子
サウンドトラック

『名探偵コナン 戦慄の楽譜』
大野克夫サウンドトラック
リリース2008年4月16日
ジャンルJ-POP
時間69分
レーベルB-Gram RECORDS
プロデュース大野克夫バンド
大野克夫 アルバム 年表

名探偵コナン 紺碧の棺
2007年)『名探偵コナン 戦慄の楽譜』
2008年)『名探偵コナン 漆黒の追跡者
2009年

EANコード
.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}EAN 4582283790756


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:176 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef