名寄市
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

長崎屋名寄店・三島長崎屋店(2001年1月閉店[17][18]

レインボーショップ山田・Y’s(ワイズ)

三島名寄中央店(2005年2月に民事再生法の申請に伴って閉店[19]

ふじ

マツヤデンキ

ダイヤモンド靴店・ハローマック・東京靴流通センター

TSUTAYA

物流

ヤマト運輸:名寄中央センター・名寄北センター

佐川急便:名寄営業所

金融機関北星信用金庫本店

北星信用金庫(本店と4支店、2007年10月9日に名寄信用金庫が士別信用金庫と合併[20]

北見信用金庫名寄支店(紋別信用金庫名寄支店として1973年12月10日に開店[21]

北洋銀行名寄支店

北海道労働金庫名寄支店

北海道銀行名寄支店

名寄市に拠点を置く主な企業

住友ゴム工業名寄タイヤテストコース

マルハニチロ畜産名寄工場

情報・通信

名寄市は、市外局番が日本の市部としては珍しく、三笠市(01267)と同じく5桁(01654)である。
マスメディア
新聞社

北海道新聞名寄支局

名寄新聞

北都新聞[22]


名寄新聞を発行する名寄新聞社

北都新聞を発行する北都新聞社

放送局
ラジオ


Airてっし(
エフエムなよろコミュニティFM)78.8 MHz

中継局
テレビ


名寄テレビ中継局

ラジオ


名寄ラジオ中継局

教育名寄市立大学
大学
国立


北海道大学森林圏北管理部

市立


名寄市立大学

高等学校

北海道名寄高等学校

北海道名寄産業高等学校

(北海道名寄光凌高等学校と北海道名寄農業高等学校を統合し開校)

北海道風連高等学校(2011年3月閉校)

中学校
市立


名寄中学校

名寄東中学校

智恵文中学校

風連中学校

小学校
市立


名寄小学校

名寄南小学校

名寄東小学校

名寄西小学校

中名寄小学校

智恵文小学校

風連中央小学校

幼児教育
幼稚園


光名幼稚園

名寄大谷認定こども園

名寄カトリック幼稚園

名寄幼稚園

風連幼稚園

交通名寄駅名寄駅前通
鉄道
北海道旅客鉄道(JR北海道)


宗谷本線 : 風連駅 - 名寄高校駅 - 名寄駅 - 日進駅 - 智恵文駅 - 智北駅

日進駅 - 智恵文駅間にあった北星駅は、2021年3月13日のダイヤ改正時に廃止された[23][24]

名寄駅から分岐していた名寄本線1989年5月1日に[25]深名線1995年9月4日に廃止された[26]。名寄本線は中名寄駅、深名線は天塩弥生駅西名寄駅が市内に位置していた。
バス

名士バス

道北バス

士別軌道(旧・風連町エリア)

ジェイ・アール北海道バス深名線

北海道中央バス(高速なよろ号)[27]

宗谷バス(特急えさし号、特急天北号)[27]

タクシー

名寄ハイヤー


三浦ハイヤー

道路
高速道路

名寄美深道路 : 名寄IC - 名寄北IC - 智恵文IC

国道

国道40号

国道239号

道道

北海道道206号下川風連線

北海道道252号美深名寄線

北海道道292号智恵文停車場線

北海道道328号風連停車場線

北海道道537号旭士別線

北海道道538号旭名寄線

北海道道540号名寄停車場線

北海道道688号名寄遠別線

北海道道729号朱鞠内風連線

北海道道758号パンケ風連線

北海道道760号智恵文美深線

北海道道798号西風連名寄線

北海道道850号瑞生下士別線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef