吉行和子
[Wikipedia|▼Menu]
第37回日本アカデミー賞・優秀主演女優賞(『東京家族』・2014年)[9]

第44回日本アカデミー賞 会長功労賞[10]

第74回NHK放送文化賞(2023年)[11]

出演
テレビドラマ
NHK

松本清張シリーズ・黒の組曲「白い闇」(1962年) - 小関信子 役

虹の設計(1964年 - 1966年)

古都憂愁(1970年) - 河井光子 役

千鳥 (テレビドラマ)(1970年) - 松山瑠璃子 役

大河ドラマ

樅ノ木は残った(1970年)- のぶ 役

国盗り物語(1973年) - 各務野 役

風と雲と虹と(1976年) - 螻蛄(けら) 役 / けら婆 役

徳川家康(1983年) - 北政所


銀河テレビ小説(NHK)

自我の構図(1974年) - 南由紀 役

まんだら屋の良太(1986年) - 大山ヨネ 役

お入学(1987年) - 浅井節 役


土曜ドラマ

松本清張シリーズ・遠い接近(1975年) - 山尾良子 役

松本清張シリーズ・最後の自画像(1977年) - 福村よし子 役


連続テレビ小説

あぐり(1997年) - 平山真佐子 役

つばさ(2009年) - 玉木千代 役

ごちそうさん(2013年) - 卯野トラ 役 / ナレーション(ぬか床) 役


ドラマ新銀河(NHK)

トーキョー国盗り物語(1993年) - 遠藤悦子 役


新宿鮫シリーズ(1998年)

怒る男・わらう女(1999年) - 佐竹鈴子 役

氷壁(2006年) - 北沢秋子 役

柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い(2007年) - かつ 役

八日目の蝉(2010年) - 沢田昌江 役

四十九日のレシピ(2011年) - 桐野聡美 役

珈琲屋の人々(2014年) - 熊谷章枝 役

スニッファー 嗅覚捜査官(2016年) - 小向昌子 役

第43回創作テレビドラマ大賞 ゴールド!(2020年) - 柴田冨美代 役

つまらない住宅地のすべての家(2022年10月10日 - ) - 長谷川小夜 役

日本テレビ系

彗星現る
(1957年)

旗岡巡査(1958年)

美しい灯に(1958年)

雑草の歌 第73話「隣のおばさん」(1959年)

スリラー劇場「埋葬」(1960年)

ゴールド・ステージ「肘掛椅子」(1960年)

ヤシカ ゴールデン劇場「当り屋新太物語」(1960年)

文芸アワー「尾行」(1961年)

日産スター劇場「堂々たる人生」(1963年)



第23話「岡場所の女」(1967年)

第43話「鬼子母」(1968年)


右門捕物帖 第18話「いざよい河岸の女」(1969年)

ゴールドアイ 第1話「闇を裂く男たち」(1970年) - 周春峰(日本名:佐藤みさ子) 役

子連れ狼 第19話「半畳壱畳弐合半」(1973年) - 刺野千恵 役

太陽にほえろ!

第33話「刑事の指に小鳥が…」(1973年) - 谷口澄江 役

第144話「タレ込み屋」(1975年) - 佳代 役


俺たちの勲章 最終回「わかれ」(1975年)

大追跡「悪女が躍る」(1978年) - 富川さなえ 役

新五捕物帳 第75話「女心みれん花」(1978年)

火曜サスペンス劇場

松本清張の指」(1982年) - 細井ヨシ子 役

松本清張の知られざる動機」(1983年) - 長野ヒサ 役

「蒼い愛の秘密」(1984年4月) - 和可子 役

女検事・霞夕子5」(1988年) - 宮野雪 役

松本清張スペシャル・喪失の儀礼」(1994年) - 萩原和枝 役

警視庁鑑識課2」(1996年) - 永井和枝 役

軽井沢ミステリー6」(2004年11月) - 石川和代 役


検事・若浦葉子(1991年) - 若浦志津江 役

…ひとりでいいの(1992年) - 北川芳枝 役

同窓会(1993年) - 安藤章子(風馬の母) 役

日本一短い「母」への手紙2 第二話「大嫌いな母へ」(1995年)

メッセージ?言葉が裏切っていく?(2003年)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef