吉田宣弘
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2019年(平成31年)、福岡県議会議員選挙に久留米市選挙区から立候補し、当選した[6]

2021年(令和3年)、衆議院比例九州ブロック選出の遠山清彦が辞職したことに伴い、欠員補充の選挙会が2月9日に行われ、吉田の繰り上げ当選を決定し、官報公示された[7]。吉田は同日付で福岡県議会議員を辞職し、当選決定を受け入れた[8]。同年、第49回衆議院議員総選挙で公明党から比例九州ブロック(単独2位)に立候補し、3選。
政策・主張

選択的
夫婦別姓制度導入について、「結婚したら夫婦同姓か夫婦別姓を自由に選べるようにすべき」としている[9]

集団的自衛権の行使に反対。

アベノミクスを評価する。

軽減税率を導入するべき。

村山談話河野談話を見直すべきでない。

ヘイトスピーチを法律で規制することに賛成[10]

人物

喫煙者であり、超党派の愛煙家
国会議員からなる議員連盟「もくもく会」に所属している[11]

不祥事

東京地検特捜部2021年8月4日公明党の吉田、太田昌孝議員会館事務所に家宅捜索に入った。容疑は両議員の元秘書2人が登録貸金業者となっていないにもかかわらず、政府系金融機関と融資先の仲介業務に関与した貸金業法違反。2人の元秘書は仲介業務で多額の報酬を得ていたとされる[12]。貸金業法違反の疑いがある2人は、遠山清彦が衆院議員時代に秘書を務めていた。遠山の議員辞職後、2人は吉田、太田の秘書になっていた。同日夜、吉田はある人物の容疑で捜索を受けたとし、「(ある人物とは)私や私の秘書ではない」とするコメントを発表した[13]。その後、遠山が貸金業法違反の罪で起訴され、執行猶予付きの懲役刑を言い渡された[14]
所属団体・議員連盟

もくもく会[11]

人権外交を超党派で考える議員連盟 (副会長)[15]

出典^ 平成26年12月19日中央選挙管理会告示第30号(平成二十六年十二月十四日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
^ a b “ ⇒吉田 宣弘 会いに行ける国会議員 みわちゃんねる 突撃永田町!!” (2015年4月8日). 2018年1月19日閲覧。
^ 公式ページ プロフィール
^九州ブロック(比例区) - 開票速報 - 2014衆院選:朝日新聞デジタル
^九州ブロック(比例区)-開票速報-2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
^ “福岡県議選”. 読売新聞. 2019年4月8日閲覧。
^ 『官報』第430号3頁 令和3年2月10日号「平成二十九年十月二十二日執行の衆議院比例代表選出議員選挙九州選挙区における名簿届出政党等に係る欠員による繰上補充による当選人の住所及び氏名に関する件(中央選挙管理会四)」
^ 公明・吉田宣弘氏繰り上げ当選 - 日本経済新聞 2021年2月9日
^「<憲法特集>九州・沖縄の国会議員アンケート(3)主なテーマ」、西日本新聞、2016年4月30日。
^2014衆院選 毎日新聞候補者アンケート
^ a b “ ⇒北九州市医報(平成29年7月)第720号 - オリンピックと屋内全面禁煙法・条例(その33)”. 北九州市医師会 (2017年7月1日). 2018年7月21日閲覧。
^ “公明議員の事務所捜索 融資の違法仲介に秘書関与か”. 朝日新聞 (2021年8月4日). 2021年8月14日閲覧。
^ “公明秘書に1600万円の「謝礼」か…政策金融公庫の融資巡り無登録2業者仲介疑惑”. 読売新聞. (2021年11月4日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20211103-OYT1T50229/ 2023年8月14日閲覧。 
^ “遠山元衆院議員に有罪判決、違法仲介で 東京地裁”. 産経新聞. (2022年3月29日). https://www.sankei.com/article/20220329-UQQGCMOUDFO5HPFE352AVYPWWM/ 2023年8月14日閲覧。 
^ 所属議員のご紹介-役員


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef