吉田健一_(英文学者)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1954年2月、雑誌「あまカラ」[注釈 12]の編集長、水野多津子の案内で灘の菊正宗酒造の工場を見学した[45]。以降、毎年2月の新酒の時期に灘を訪れた[45][46]。菊正宗酒造の技師長だった木暮保五郎との交流については「交遊録」で紹介されている[45]

金沢・福光屋の日本酒の銘柄「黒帯」の命名者である[47]。「有段者のための酒」という意味が込められている[48]
家族・親族
祖父・
牧野伸顕(母方の祖父)

祖父・吉田健三(戸籍上の父方の祖父)

祖父・竹内綱(血縁上の父方の祖父)

父・吉田茂

母・吉田雪子

姉・吉田桜子

妹・麻生和子

弟・吉田正男

義弟・麻生太賀吉(和子の夫)

甥・麻生太郎

甥・麻生泰

姪・相馬雪子

姪・荒船旦子

姪・ェ仁親王妃信子

妻・信(旧姓・大島)1915年-1996年9月14日
(よしだ のぶ)信子とも。元仙台鉄道局長で西武鉄道の社長を務めた大島清と妻・千枝(平生釟三郎の次女)の長女[49]。吉田の弟・正男から相談を受けた野上彌生子が縁談をまとめた[49]。結婚披露宴は1941年5月13日帝国ホテルで開かれた[50]。媒酌は野上豊一郎・彌生子夫妻[50]。奈良に新婚旅行し、奈良ホテルに滞在した[51]。大の競馬好きだった[52]。喪服が嫌いだった吉田の葬儀では色喪服を着用した[53]。81歳没[54]
長男・吉田健介(物理学者)
(よしだ けんすけ)1942年9月12日[55]-2008年8月29日清泉女学院小学校から暁星小学校に転入[56]暁星中学校・高等学校を卒業し、1961年東京大学理科一類に進学[57][58]。大学2年の夏にケンブリッジ大学に留学[58]。ケンブリッジ大学で博士号を取得[58][59]。イギリスのダラム大学、イタリアのナポリ大学で研究を行う[58]1974年にイタリア人女性と結婚[60]ミラノ大学教授[58]、のちローマ大学教授[58]として国際的に活躍した[59]。娘のエレナがいる[58][60]。2008年8月29日、東京聖路加国際病院肝臓癌のため死去[58][60]久保山墓地に分骨されている[58]
長女・吉田暁子(翻訳家)1945年-
父の愛読書『最後に見たパリ』(エリオット・ポール(Elliot Paul, 1891 - 1958)、河出書房新社、2013年)を訳した。
受賞歴

1957年(昭和32年) 『シェイクスピア』で
読売文学賞(文芸評論部門)

1957年(昭和32年) 『日本について』で新潮社文学賞

1970年(昭和45年) 『ヨオロッパの世紀末』で野間文芸賞

1971年(昭和46年) 『瓦礫の中』で読売文学賞(小説部門)

著作

『英国の文学』(雄鶏社
[注釈 13] 1949年(装幀青山二郎)、創元文庫 1951年、新潮文庫 1954年/定本・垂水書房 1963年、岩波文庫 1994年)
処女作で、1963年の改訂版では文章が全面的に改稿[62]。中世のチョーサー及びマロリーの評に始まり、19世紀末から20世紀の記述[62]はわずか。

『シェイクスピア』(池田書店 1952年/増訂版・垂水書房 1956年、新潮文庫 1961年・復刊1994年)

『宰相御曹司貧窮す』(文藝春秋新社 1954年)
初の随筆集[63]。私家限定版30部の標題は『でたらめろん』。出版に際し、吉田は「でたらめろん」の題を希望したが、文藝春秋社は「宰相御曹司貧窮す」を強く主張した。その結果、一般販売用は「宰相御曹司貧窮す」とし、「でたらめろん」は著者用に30部つくって贈呈することで決着した[64]。私家版No.1は吉田茂宛で「パパへ 健一」と署名、No.11を自らの所蔵にした[64]

『東西文学論』(新潮社〈一時間文庫〉1955年、垂水書房 1966年/新編「東西文学論・日本の現代文学」講談社文芸文庫)

『随筆 酒に呑まれた頭』(新潮社 1955年)、番町書房 ユーモアエッセイ集(増補版 正・続)、ちくま文庫(新編)- 短編も収録

『文学あちらこちら』(東方社 1956年)- 新書判

『乞食王子』(新潮社 1956年、のち垂水書房、番町書房、講談社文芸文庫)

『三文紳士』(宝文館 1956年、のち垂水書房、筑摩書房、講談社文芸文庫)

『近代文学論』(垂水書房 1957年)

『文学人生案内』(東京創元社 1957年、のち垂水書房、講談社文芸文庫)

『英語上達法』(垂水書房 1957年、改訂版1961年)

『甘酸っぱい味』(新潮社 1957年/ちくま学芸文庫 2011年※)

『日本について』(大日本雄弁会講談社 1957年)

『酒宴』(東京創元社 1957年、垂水書房 1966年/のち「金沢・酒宴」講談社文芸文庫)- 短編集


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:124 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef