叶美香
[Wikipedia|▼Menu]
2016年7月9日、Twitterに一般ユーザーが「最近の叶恭子さん、ジョジョみたいで最高じゃないですか?」(いわゆる“ジョジョ立ち”のようでクールであるという趣旨)のコメントとともに、叶姉妹のブログに掲載されていた恭子のポージング写真をピックアップしてツイートし、多くリツイートされ反響を呼んだ。叶姉妹はTwitterにアカウントを持っていなかったが、同年7月13日のブログに『ジョジョの空条承太郎・東方仗助・DIOのような!?』のタイトルで、話題になっていることが耳に届いていること、美香が『ジョジョの奇妙な冒険』を以前より愛読していること、この話題をきっかけに恭子も同作品に興味を持ったことなどを記事にした[18]。その後も度々サブカルチャーに興味を持っているとブログに掲載すると、姉妹のスタイルが2次元のキャラクターのようだと称えるコメントが寄せられることが増えた。その声に応えるように、アニメや漫画に登場する女性キャラクターのコスプレをして写真をアップする試みを始め、新たな読者層を獲得するようになった。
コミックマーケット

2人(特に美香)が漫画やアニメに理解があることが知られるようになると、コミックマーケットについての話題が寄せられ、興味を示すようになる。2016年12月に開催された“コミケ91”に足を運ぶ旨をブログに掲載すると「支払いはカードではなく現金で。紙幣で用意するのであれば1000円札が望ましい」「広い会場を歩くのでヒールの高い靴は避けて」「参加者への差し入れは遠慮した方が良い」など、読者からアドバイスが寄せられ、姉妹はそれに素直に従う姿勢をみせた。実際に会場を訪れ、独特の雰囲気を体感すると「自分たちもサークル参加をしてみたい」と意欲を見せ始めた。

2017年夏に開催される“コミケ92”に出展する旨をブログに記すると、申し込みの注意点や合否の有無などについて多くの意見やアドバイスがコメント欄に寄せられた。叶姉妹はそれらに目を通し、分からないことや疑問点を再度ブログ記事で投げかけ、それに対して読者がまたレスポンスするという形式を通した。その姿勢は合格通知が届き、同年8月の参加当日まで変わらなかった。2017年8月11日、“コミケ92”に『ファビュラス叶組』『プレシャスM組』として参加。グッズ頒布(物販)は専属スタッフに一任し、叶姉妹は、この日のために製作した特製の名刺を来客一人一人に手渡して声をかけることに専念した[19]。また、不適正な高額転売[注 2]を封じるように、即日、受注生産でグッズを追加製作・販売をする旨を発表した。

コミケ92に出展した翌12日、同人誌などを販売する「とらのあな」の新CM起用が発表された。すると「コミケ参加は(同CM出演の)宣伝・プロモーションだったのではないか?」など、憶測や揶揄する言葉がtwitterに複数流れた。それらの事態を受けて、8月14日に更新したブログにおいて「事実無根」であると否定。コミケ申し込みした時期とCMのオファーのあった時期では時系列が成り立たないことを挙げ、また、コミケ参加者及びその文化を大切にしている人々に失礼であると厳しく咎めた[20]。同年12月29日、コミケ93にサークル参加。クリスマスデートの予定を全てキャンセルして、頒布する写真集3000冊全てに直筆のサインをする熱の入れようであった。前回同様、数時間待ちの行列が出来る人気ぶりで好評を得たが、今回で一旦サークル参加を控える旨を明らかにした。今後は、姉妹の興味を引く頒布物を入手する“一般参加”でコミケを楽しむつもりであるという[21]
騒動
名誉毀損

2000年4月に叶恭子の内縁の関係だった男性が「シーザーの憂鬱」というタイトルで暴露本を出した。のちに叶恭子側が名誉毀損で訴えて出版差し止めを請求をしたが最終的には帯の叶恭子の写真を外して決着した[22]

2005年6月27日に関西テレビで放映された「快傑えみちゃんねる」に岡田美里が出演した際、「夫が女性から『ちょっと遊びませんか?』と誘われた」、「興信所を使ったのか」などと発言。イニシャルと共に「あの大物姉妹」とのナレーションが流れたため、人物が特定される。これに対し叶側は「発言は真実ではない」とし、名誉毀損と計約1100万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴。東京地裁は2006年7月28日、「社会的評価に影響を与えた」と認定、岡田に計約66万円の支払いを命じる判決を下した[23]

2005年に中村うさぎデリヘル嬢として性風俗店に勤務し、体験記を『新潮45』に掲載した際、使用した源氏名が「叶恭子」だったことから、叶側は『新潮45』編集長宛に「名誉棄損とパブリシティーの侵害」として内容証明を送り抗議する[24]

2014年にサイゾーウーマンにて叶姉妹は普段はジャージで移動で人の目の触れる場所ではセレブ[注 3]姿になると記事を書かれた。これに叶姉妹側が抗議をしサイゾーウーマン側が事実確認ができない内容として謝罪を掲載した[25]
「芸歴26年」のテロップでフジテレビが謝罪

2011年11月10日に放送された、フジテレビ笑っていいとも」にゲスト出演した際、テロップで「芸歴26年」と流し、コーナーの司会の山崎弘也も「芸歴26年ということで」と紹介したところ、コーナー終了後のCM明けに高橋真麻が、「先ほどの叶姉妹さんの経歴に関する情報は、全て間違いでした。お詫びして訂正いたします」と謝罪することとなった[26]
出演
映画

叶姉妹

『BUTTERFLISTA すべては、愛の行為。』(2010年)


恭子

『IL VENTO E LE ROSE イルベントエレローゼ 愛するということ』 - 後述、恭子の書籍「トリオリズム」を原作とした、叶恭子初主演映画。


美香

TOKYO TRIBE』(2014年8月30日公開、園子温監督) - エレンディア


テレビドラマ / アニメ

世にも奇妙な物語 秋の特別編「知らなすぎた男」(2002年10月、フジテレビ) - 美香のみ

11PM (1988年、日本テレビ) ※カバーガール

詩城の旅びと 第1話(1989年、NHK) - 美香のみ。クレジット表記は「玉井美香」

さすらい刑事旅情編II第6話「特急ひたち・送られてきた婚約指輪」(1989年11月15日分、テレビ朝日系) - 美香のみ。クレジット表記は「玉乃ヒカリ」

わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん 第7話「素直なフェアリー・ミルモ?」(2003年11月18日放送分、テレビ東京系) - “ごおじゃす妖精姉妹” キョウラ(恭子)とミカリ(美香)として出演。※声優初挑戦作品

モンすたージオ(2004年 - 2008年、キッズステーション) - 小児向け教育番組。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef