台場駅
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[備考 1]1995年(平成07年)1,770[* 1]
1996年(平成08年)4,058[* 2]
1997年(平成09年)6,940[* 3]
1998年(平成10年)8,611[* 4]
1999年(平成11年)9,478[* 5]
2000年(平成12年)28,83813,932[* 6]
2001年(平成13年)12,690[* 7]
2002年(平成14年)11,840[* 8]
2003年(平成15年)11,664[* 9]
2004年(平成16年)22,86611,202[* 10]
2005年(平成17年)22,71510,915[* 11]
2006年(平成18年)21,68211,209[* 12]
2007年(平成19年)11,249[* 13]
2008年(平成20年)10,200[* 14]
2009年(平成21年)10,991[* 15]
2010年(平成22年)18,4499,011[* 16]
2011年(平成23年)16,8178,216[* 17]
2012年(平成24年)24,35611,759[* 18]
2013年(平成25年)23,50111,512[* 19]
2014年(平成26年)23,62511,644[* 20]
2015年(平成27年)24,07711,885[* 21]
2016年(平成28年)24,18612,000[* 22]
2017年(平成29年)23,34811,690[* 23]
2018年(平成30年)24,59512,279[* 24]
2019年(令和元年)21,42110,678[* 25]
2020年(令和02年)5,967
2021年(令和 3年)8,1434,004[* 26]
2022年(令和 4年)14,1347,010[* 27]

備考
^ 1995年11月1日開業。開業日から1996年3月31日までの計152日間を集計したデータ。

駅周辺

FCGビルフジテレビ本社ビル)

ヒルトン東京お台場

グランドニッコー東京 台場

アクアシティお台場

メディアージュ


ダイバーシティ東京

ダイバーシティ東京プラザ


自由の女神像

シンボルプロムナード公園

りんかい線東京テレポート駅

東京臨海副都心

バス路線
路線バス

最寄バスの停留所は、台場駅前、グランドニッコー東京 台場、ヒルトン東京お台場となる。以下の路線がそれぞれ乗り入れ、東京都交通局kmモビリティサービス東京空港交通なの花交通バスなどにより運行されている。
台場駅前


海01(KM01)東京テレポート駅前行 / 門前仲町行(都営)

陽12-3:東京テレポート駅前行 / 東陽町駅前行(都営) ※土休日のみ運行

グランドニッコー東京 台場


東京空港交通:成田空港行、羽田空港

関東バス吉祥寺駅北口・関東バス武蔵野営業所行(土日祝のみの運行)

お台場レインボーバス:(田町駅東口)・品川駅港南口

ヒルトン東京お台場


東京空港交通:成田空港行、羽田空港行

お台場レインボーバス:(田町駅東口)・品川駅港南口行

フジテレビ・アクアシティお台場


スカイホップバス(お台場コース)(日の丸自動車興業)

ダイバーシティ東京 プラザ


なの花交通バス 東京ひとめぐりバス(なの花ライン・さくらライン):東京京橋方面 ※土休日を中心に運行

水上バス

最寄り停留所は、お台場海浜公園発着場、お台場海浜公園乗場となる。運行は、東京都観光汽船東京都公園協会により行われている。

お台場ライン:晴海日の出桟橋方面


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef