古代ギリシャ哲学
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

一部の学者から以下の者にはゾロアスター教の影響があると指摘されている[12]

アナクシマンドロス

ヘラクレイトス

プラトン

プロティノス

セム的一神教

ギリシア神話多神教であり、エジプト・メソポタミア・トラキアなどの神々を取り入れる柔軟さがあった。この点がギリシア哲学者たちから批判され、一神教的な思想が形成された。それゆえギリシア哲学とセム的一神教キリスト教イスラム教ユダヤ教)の相性は悪くない[13]。特にプラトンは古代から『旧約聖書』との関係が指摘されていた。アレクサンドリアのフィロンはプラトンがモーセから影響を受けたとみなし、ヌメニオスもプラトンを「アッカド語を話すモーセ」と呼んだ[14]。前2世紀には『旧約聖書ギリシア語訳が書かれ、『新約聖書』もギリシア語で書かれている[13]

キリスト教はギリシア哲学より後発であるが、キリスト教徒であったギリシア哲学者は少なくない。また、現在となってはキリスト教徒による資料(ヒッポリュトス『異教徒論駁』や大量の写本)を用いずにギリシア哲学を再現することは不可能である。その点でギリシア哲学からキリスト教要素を取り除くことはできない[13]

ギリシア哲学は東方にも伝わり、アリストテレスらの一部著作はアラビア語ヘブライ語シリア語アルメニア語などの訳でのみ見つかっている。特にアラビア語訳の文化的意義は大きいものの、基本的にはギリシア語写本によって伝承されてきた[15]
主な哲学者
ソクラテス以前詳細は「ソクラテス以前の哲学者」を参照
古代ギリシア哲学

ソクラテス以降。主に古典期ギリシアの哲学。

ソクラテス

プラトン(古アカデメイア派

アリストテレス逍遙学派またはペリパトス派)

小ソクラテス学派 - ソクラテスの弟子たちが設立。

キュニコス派(犬儒学派) - アンティステネスディオゲネステーバイのクラテス

キュレネ派 - アリスティッポス

メガラ学派 - メガラのエウクレイデス

エリス/エレトリア学派 - エリスのパイドン


ヘレニズム哲学詳細は「ヘレニズム哲学」を参照

新プラトン主義 - プロティノスエジプト人)、アンモニオス・サッカスポルピュリオスシリア人)、ゼトス(Zethos、アラブ人)、イアンブリコス(シリア人)、プロクロス

アカデメイア派懐疑主義(中期アカデメイア派) - アルケシラオスカルネアデス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef